東北地方 2022-10-10 バスガイドぶらり旅 vol.107 日本三景 松島(前編) バスガイドが日本三景 松島をご案内します。大小様々な島が織りなす美しい風景は古くから人々を魅了してきました。松島のシンボル五大堂。伊達政宗ゆかりの禅寺 瑞巌寺。前編では伊達家ゆかりの地をご案内させていただきます。はぴねす観光ホームページ http://www.happiness-tourism.jp/ ■はぴねすチャンネル公式ストア https://www.youtube.com/c/はぴねすチャンネル/store バスガイドぶらり旅五大堂円通院塩竈神社ツアー天麟院宮城県日本三景松島松島町瑞巌寺 37 Comments 関和 3年 ago 1🍙コメ。 子グマのコロちゃん 3年 ago 2come!😊 スズメバチ 青い 3年 ago 奈美恵さん、松島良い所ですね。東北新幹線開業の年、当時「やまびこ号」に乗りたくて盛岡まで行きました。まだ始発が大宮からで上野から新幹線リレー号に乗車して、やっと東北新幹線に乗り込むスタイルでした。(奈美恵さん、ご存知でしたか?)勿論、松島にも訪れましたよ瑞巌寺、五大堂、観瀾亭は漏れなく観光です。奈美恵さんのおっしゃる様に、瑞巌寺の参道が東日本大震災によって変わり果ててしまいましたね、🤣凄く残念に思います。参道の店舗もまだ一部再建途上の様子で、一刻も早く私が訪れた時の活気が戻るように祈念致します。 Dans le jardin de Cytrus 3年 ago Bonjour ! 🖐🖐🖐🖐Merci beaucoup pour cette très belle vidéo ! 💙🗾🌟😺👍どうもありがとうございました ! 🙏 岩崎政孝 3年 ago ありがとう😆💕✨お疲れさま😆🎵🎵 天使の涙 3年 ago ご無沙汰しています。私も震災前にそこの港で「焼き牡蠣」を頂きましたよ~!懐かしいですね?残念ながら遊覧船は時間が取れなくて乗りませんでした💦先月奈美恵さんの日光・鬼怒川の動画を何回も見て学習してから行ってきました。とても参考になりまして得意げに家内にガイドしてあげましたよ(笑)「二人の神様がムカデと蛇に化けて戦ったんで戦場が原と言われてるんだよ」って得意げに説明しながら隣を見たらぐっすり寝てました💦が~~~ん!神様もお手上げです(笑)奈美恵さんたちが、ガイドしていただいてる中で何カ所か行きたい所があるのでここを見返してお出かけしたいと思っています。有難うございました。 庄谷昌己 3年 ago 奈美恵さん貴ちゃん今晩は、動画観て決心が付きました、1人限定ツアーに行く事に決めた。1人限定ツアーは少ないがとにかく旅行に行きたい。3人さんに会えそうな場所にします。 ポチポチ 3年 ago 松島は素通りしてはいましたが、じっくりと見て廻るのも良さそうですね。旅行だと、仙台辺りは通過点的になってしまいますが、一度ゆっくり周るのもおもしろそうですね😁 修 安立 3年 ago こんばんは、松島懐かしいですね、私は5回ほど行ってますが、一番想い出に残っているのが雪の五大堂と枝垂桜の鹽竈神社です。かなり遠出をしていただきとても有り難く思います。いよいよ全国制覇に向かう第一歩ですね😁 チャリまーくん 3年 ago お疲れ様でした🍵いつも楽しい旅のご案内ありがとうございます。松島は行った事がないので、とても新鮮でした! 後編も楽しみにしてます😊 ton i 3年 ago 松島は38年前に中学校の修学旅行で行きました。懐かしい、綺麗ですね😃 太泉 龍人 3年 ago 奈美恵さんが参拝した数か月後、仙台育英が全国制覇したのはもしかして、??偶然は必然なり。(笑) 松島の美しさにお二人さん負けじと奮闘されたのかなあ💗後編楽しみにしてまーす!! marine blue 3年 ago お久しぶりでーす🙋松島は震災前に訪れています☺️海の景色はイメージ変わらないけど瑞厳寺は公園みたいになってしまっていますね😢樹木の醸し出す雰囲気は絶大なんですね🙆どこかに政宗公の像があった気がしたけど気のせいでしょうか?被害にあっとことは知っていましたが周辺は綺麗になっていて皆さんで頑張ったんですね☺️後編もお待ちしまーす🙋 内田雅雄 3年 ago 語尾をやたらと伸ばす話し方は、止めてほしい o katuyuki 3年 ago 近くなので去年あたりも見に行きました。お堂の像、伊達の子孫であったのは知りませんでした。秀吉が家をくれたのも驚き。歴史の深みと自然の景観すばらしまたそのうち行ってみます。説明ありがとうございます。 つぼ 3年 ago 奈美恵さん何時も楽しいガイドを有り難うございます。昨年10月に東北を旅行したとき一泊目を仙台にしたにもかかわらず松島は時間の都合で素通りしてしまいましたので今回の松島は楽しみにしていました。次回(後編)と併せて楽しみたいと思って居ます。 古賀きよはる 3年 ago 9月に20年振り信州行きのためネットで調べていたら、このチャンネルに出会い、何時しか他の人と同じくこのチャンネルの虜になってしまってました。 御射鹿池を皮切りに、ビーナスライン、美ヶ原と上高地を歩いてきましたよ。運よく晴れていて良かったです、お天気は最大のご褒美ですね。 久しぶりに夜中3時出発のドライブも楽しみました。 毎度深夜早朝出発のお仕事や撮影は大変でしょうが、一緒に行ったつもりで名ガイドを楽しんでいま~す。関西から松島は少し遠いので行ったことがありません、きれいな所ですね。でも少し残念でした 「午」年でした。 NFL 3年 ago 五大堂 たしか なりゆき街道旅で放送されたかも。新婚旅行で行った松島 ホテルの窓から夕陽がきれいに見えたのが 思い出します。 有江智晴 3年 ago ありがとうございます! NFL 3年 ago 五大堂の牛の木彫りで 動画を止めて見ました 私 丑年なもので。 有江智晴 3年 ago こんにちは!チーちゃんです。いつも素敵な動画配信ありがとうございます。 松島素敵な所ですね! 私も、6回ほど行きましたが、3回は、仕事(バス)でしたので、あまり見学出来なかったですが、プライベートの時には、瑞巌寺をゆっくり観て回る事が出来ました。素晴らしく立派なお寺さんに大感動でしたね! それと、杉並木は、うっそうとした姿が私は好きでしたが、仕方がないですねぇ 貴ちゃん 撮影綺麗に撮れていて、パーンもゆっくりでとても見やすいですねぇ 次回もとっても楽しみに待っております。 せきぐちすすむ 3年 ago 震災の後に行って瑞巌寺の杉が無いのにびっくりしました。土が塩分を含んでいる為直ぐに植えられないとの事でしたが、大きくなってましたね。映像有難うございます。次回、楽しみです。 あ 3年 ago 奈美恵さんのお陰で、松島の観光がほぼ出来ました。ありがとうございます。いつも人を惹きつける素晴らしい語り口で案内をしてもらって、最後まで食いついて見てました。広い境内に杉の若木が明るく茂っていて、掃除がし易いですね。3代目が亡くなってお付きの者が殉死というのは可哀想でしたね。そんな事まで知ることが出来て、レベルアップになりました。撮影がうますぎます。それと奈美恵さんの話し方は可愛らしくて大好きです。 山田masahiro 3年 ago ハピネスの日本一の奈美恵 姫。 マー お見事な素晴らしい作品 。現地で見るよりも、良く解る、親切丁寧・綺麗な画像。(この画像も 文化財にしたいほど 綺麗で素晴らしい。その上 姫の 案内も 抜群。姫も一緒に文化財だよ。そこまで良く勉強して覚えたね。(就職の時、消去法で行なったら、バスガイドこそ残らなかったのに・バスガイドは 神 が与えた 運命の天職だよ) この作品は、素人が どうのこうの と 言うことなし。100点満点超え 加点が付いて 120点 だよ。こんな素晴らしい画像が ユーチューブ て無料で見られるんだね。 登録者もアー っという間に4万2千5百人。忘年会は(4万人 飲み会)新年会は(4万5千人)。よかった よかった。日本一のバスガイド・奈美恵 姫👏👏追伸 貴チャンの撮影抜群。 カルピス 3年 ago 今日はバスガイドをしてくれてありがとうございました!!楽しかったです☺️ abechansan 3年 ago ようこそ宮城県へ!松島は小学校の遠足で行ったのが最初です。宮城を代表する観光地でいつも混んでいるため、その後観光目的であちこち見て廻る機会は殆どありませんでした。今回の動画を見ると瑞巌寺以外のお寺は入った記憶がないので、覚悟を決めて円通院の紅葉(今年は3年ぶりにライトアップが開催されるとか)をメインで松島巡りに行きたいなぁと思いました。 後編の遊覧船と食レポも期待しています。 hiroshi shibayama 3年 ago 奈美恵さん こんばんは松島ですか。僕は、今まで三回行きました。動画を見て懐かしく思います。また、行ってみたいです。いつも、ありがとうございます。後編も拝見させてもらいます。 これからも応援してますので頑張ってください。 大悪おやじ 3年 ago 撮影日が4月下旬 動画配信まで月日が経過----本来の生業が忙しくなられましたか 訳の判らぬ病気も終息に近づいて???いるのかな旅行も解禁の由 生業が忙しくなることをお祈りいたします 因みに動画の場所は2021年夏家族全員で伺った場所です 良い所ですよね 庄谷昌己 3年 ago バス事故がありました奈美恵さん事故に遭ってませんか。 成ちゃん 3年 ago いつもすばらしい観光をありがとうございます。最初のころと比べると、撮影技術が格段に進歩しているように感じます。歩きながらの撮影もスムーズで、観ていて疲れない工夫をしているんだろうな、と思います。早送りの挿入のタイミングや静止映像の加え方なども流石です。ガイドの仕方をはじめ撮影についても学ぶことが多いです。これからも楽しみにしています。 杉本二郎 3年 ago いつも配信有難う御座います、旅に行った気分で観させ貰ってます。 零式生声サブ 3年 ago こんにちは修学旅行はお世話になりました!チャンネル登録しましたまた日光に行きたいです! ねむっ。 3年 ago 修学旅行来てくださってありがとうございました!楽しかったです!これからも頑張って下さい…!( ´ ▽ ` ) 成久 佐藤 3年 ago 奈美恵さん、お久し振りです。松島はまだコロナ前に、お客様を引き連れて三泊四日で行きました、その時はガイドも嫁さんでかなり楽をさせてもらいました。久し振りに景色最高な画像でした。 もう一度12mで観光行きたいです、ではまたです。 NFL 3年 ago この動画で たかちゃん 大食い 肥りますよー(大笑い)> 大翔 勝又 3年 ago きれいなお姉さんニイサンハロー2386覚えてる? いちご大福 3年 ago こんにちは奈美恵さんバスナンバー2386からきましたなかざとしょうの6-3(3号車)の生徒です Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
スズメバチ 青い 3年 ago 奈美恵さん、松島良い所ですね。東北新幹線開業の年、当時「やまびこ号」に乗りたくて盛岡まで行きました。まだ始発が大宮からで上野から新幹線リレー号に乗車して、やっと東北新幹線に乗り込むスタイルでした。(奈美恵さん、ご存知でしたか?)勿論、松島にも訪れましたよ瑞巌寺、五大堂、観瀾亭は漏れなく観光です。奈美恵さんのおっしゃる様に、瑞巌寺の参道が東日本大震災によって変わり果ててしまいましたね、🤣凄く残念に思います。参道の店舗もまだ一部再建途上の様子で、一刻も早く私が訪れた時の活気が戻るように祈念致します。
Dans le jardin de Cytrus 3年 ago Bonjour ! 🖐🖐🖐🖐Merci beaucoup pour cette très belle vidéo ! 💙🗾🌟😺👍どうもありがとうございました ! 🙏
天使の涙 3年 ago ご無沙汰しています。私も震災前にそこの港で「焼き牡蠣」を頂きましたよ~!懐かしいですね?残念ながら遊覧船は時間が取れなくて乗りませんでした💦先月奈美恵さんの日光・鬼怒川の動画を何回も見て学習してから行ってきました。とても参考になりまして得意げに家内にガイドしてあげましたよ(笑)「二人の神様がムカデと蛇に化けて戦ったんで戦場が原と言われてるんだよ」って得意げに説明しながら隣を見たらぐっすり寝てました💦が~~~ん!神様もお手上げです(笑)奈美恵さんたちが、ガイドしていただいてる中で何カ所か行きたい所があるのでここを見返してお出かけしたいと思っています。有難うございました。
修 安立 3年 ago こんばんは、松島懐かしいですね、私は5回ほど行ってますが、一番想い出に残っているのが雪の五大堂と枝垂桜の鹽竈神社です。かなり遠出をしていただきとても有り難く思います。いよいよ全国制覇に向かう第一歩ですね😁
marine blue 3年 ago お久しぶりでーす🙋松島は震災前に訪れています☺️海の景色はイメージ変わらないけど瑞厳寺は公園みたいになってしまっていますね😢樹木の醸し出す雰囲気は絶大なんですね🙆どこかに政宗公の像があった気がしたけど気のせいでしょうか?被害にあっとことは知っていましたが周辺は綺麗になっていて皆さんで頑張ったんですね☺️後編もお待ちしまーす🙋
o katuyuki 3年 ago 近くなので去年あたりも見に行きました。お堂の像、伊達の子孫であったのは知りませんでした。秀吉が家をくれたのも驚き。歴史の深みと自然の景観すばらしまたそのうち行ってみます。説明ありがとうございます。
つぼ 3年 ago 奈美恵さん何時も楽しいガイドを有り難うございます。昨年10月に東北を旅行したとき一泊目を仙台にしたにもかかわらず松島は時間の都合で素通りしてしまいましたので今回の松島は楽しみにしていました。次回(後編)と併せて楽しみたいと思って居ます。
古賀きよはる 3年 ago 9月に20年振り信州行きのためネットで調べていたら、このチャンネルに出会い、何時しか他の人と同じくこのチャンネルの虜になってしまってました。 御射鹿池を皮切りに、ビーナスライン、美ヶ原と上高地を歩いてきましたよ。運よく晴れていて良かったです、お天気は最大のご褒美ですね。 久しぶりに夜中3時出発のドライブも楽しみました。 毎度深夜早朝出発のお仕事や撮影は大変でしょうが、一緒に行ったつもりで名ガイドを楽しんでいま~す。関西から松島は少し遠いので行ったことがありません、きれいな所ですね。でも少し残念でした 「午」年でした。
有江智晴 3年 ago こんにちは!チーちゃんです。いつも素敵な動画配信ありがとうございます。 松島素敵な所ですね! 私も、6回ほど行きましたが、3回は、仕事(バス)でしたので、あまり見学出来なかったですが、プライベートの時には、瑞巌寺をゆっくり観て回る事が出来ました。素晴らしく立派なお寺さんに大感動でしたね! それと、杉並木は、うっそうとした姿が私は好きでしたが、仕方がないですねぇ 貴ちゃん 撮影綺麗に撮れていて、パーンもゆっくりでとても見やすいですねぇ 次回もとっても楽しみに待っております。
せきぐちすすむ 3年 ago 震災の後に行って瑞巌寺の杉が無いのにびっくりしました。土が塩分を含んでいる為直ぐに植えられないとの事でしたが、大きくなってましたね。映像有難うございます。次回、楽しみです。
あ 3年 ago 奈美恵さんのお陰で、松島の観光がほぼ出来ました。ありがとうございます。いつも人を惹きつける素晴らしい語り口で案内をしてもらって、最後まで食いついて見てました。広い境内に杉の若木が明るく茂っていて、掃除がし易いですね。3代目が亡くなってお付きの者が殉死というのは可哀想でしたね。そんな事まで知ることが出来て、レベルアップになりました。撮影がうますぎます。それと奈美恵さんの話し方は可愛らしくて大好きです。
山田masahiro 3年 ago ハピネスの日本一の奈美恵 姫。 マー お見事な素晴らしい作品 。現地で見るよりも、良く解る、親切丁寧・綺麗な画像。(この画像も 文化財にしたいほど 綺麗で素晴らしい。その上 姫の 案内も 抜群。姫も一緒に文化財だよ。そこまで良く勉強して覚えたね。(就職の時、消去法で行なったら、バスガイドこそ残らなかったのに・バスガイドは 神 が与えた 運命の天職だよ) この作品は、素人が どうのこうの と 言うことなし。100点満点超え 加点が付いて 120点 だよ。こんな素晴らしい画像が ユーチューブ て無料で見られるんだね。 登録者もアー っという間に4万2千5百人。忘年会は(4万人 飲み会)新年会は(4万5千人)。よかった よかった。日本一のバスガイド・奈美恵 姫👏👏追伸 貴チャンの撮影抜群。
abechansan 3年 ago ようこそ宮城県へ!松島は小学校の遠足で行ったのが最初です。宮城を代表する観光地でいつも混んでいるため、その後観光目的であちこち見て廻る機会は殆どありませんでした。今回の動画を見ると瑞巌寺以外のお寺は入った記憶がないので、覚悟を決めて円通院の紅葉(今年は3年ぶりにライトアップが開催されるとか)をメインで松島巡りに行きたいなぁと思いました。 後編の遊覧船と食レポも期待しています。
hiroshi shibayama 3年 ago 奈美恵さん こんばんは松島ですか。僕は、今まで三回行きました。動画を見て懐かしく思います。また、行ってみたいです。いつも、ありがとうございます。後編も拝見させてもらいます。 これからも応援してますので頑張ってください。
大悪おやじ 3年 ago 撮影日が4月下旬 動画配信まで月日が経過----本来の生業が忙しくなられましたか 訳の判らぬ病気も終息に近づいて???いるのかな旅行も解禁の由 生業が忙しくなることをお祈りいたします 因みに動画の場所は2021年夏家族全員で伺った場所です 良い所ですよね
成ちゃん 3年 ago いつもすばらしい観光をありがとうございます。最初のころと比べると、撮影技術が格段に進歩しているように感じます。歩きながらの撮影もスムーズで、観ていて疲れない工夫をしているんだろうな、と思います。早送りの挿入のタイミングや静止映像の加え方なども流石です。ガイドの仕方をはじめ撮影についても学ぶことが多いです。これからも楽しみにしています。
成久 佐藤 3年 ago 奈美恵さん、お久し振りです。松島はまだコロナ前に、お客様を引き連れて三泊四日で行きました、その時はガイドも嫁さんでかなり楽をさせてもらいました。久し振りに景色最高な画像でした。 もう一度12mで観光行きたいです、ではまたです。
37 Comments
1🍙コメ。
2come!😊
奈美恵さん、松島良い所ですね。
東北新幹線開業の年、当時「やまびこ号」に乗りたくて盛岡まで行きました。まだ始発が大宮からで上野から新幹線リレー号に乗車して、やっと東北新幹線に乗り込むスタイルでした。(奈美恵さん、ご存知でしたか?)
勿論、松島にも訪れましたよ瑞巌寺、五大堂、観瀾亭は漏れなく観光です。
奈美恵さんのおっしゃる様に、瑞巌寺の参道が東日本大震災によって変わり果ててしまいましたね、🤣凄く残念に思います。
参道の店舗もまだ一部再建途上の様子で、一刻も早く私が訪れた時の活気が戻るように祈念致します。
Bonjour ! 🖐🖐🖐🖐
Merci beaucoup pour cette très belle vidéo ! 💙🗾🌟
😺👍どうもありがとうございました ! 🙏
ありがとう😆💕✨
お疲れさま😆🎵🎵
ご無沙汰しています。私も震災前にそこの港で「焼き牡蠣」を頂きましたよ~!懐かしいですね?残念ながら遊覧船は時間が取れなくて乗りませんでした💦先月奈美恵さんの日光・鬼怒川の動画を何回も見て学習してから行ってきました。とても参考になりまして得意げに家内にガイドしてあげましたよ(笑)「二人の神様がムカデと蛇に化けて戦ったんで戦場が原と言われてるんだよ」って得意げに説明しながら隣を見たらぐっすり寝てました💦が~~~ん!神様もお手上げです(笑)奈美恵さんたちが、ガイドしていただいてる中で何カ所か行きたい所があるのでここを見返してお出かけしたいと思っています。有難うございました。
奈美恵さん貴ちゃん今晩は、動画観て決心が付きました、1人限定ツアーに行く事に決めた。
1人限定ツアーは少ないがとにかく旅行に行きたい。
3人さんに会えそうな場所にします。
松島は素通りしてはいましたが、じっくりと見て廻るのも良さそうですね。旅行だと、仙台辺りは通過点的になってしまいますが、一度ゆっくり周るのもおもしろそうですね😁
こんばんは、松島懐かしいですね、私は5回ほど行ってますが、一番想い出に残っているのが雪の五大堂と枝垂桜の鹽竈神社です。
かなり遠出をしていただきとても有り難く思います。
いよいよ全国制覇に向かう第一歩ですね😁
お疲れ様でした🍵
いつも楽しい旅のご案内ありがとうございます。
松島は行った事がないので、とても新鮮でした! 後編も楽しみにしてます😊
松島は38年前に中学校の修学旅行で行きました。懐かしい、綺麗ですね😃
奈美恵さんが参拝した数か月後、仙台育英が全国制覇したのはもしかして、??
偶然は必然なり。(笑) 松島の美しさにお二人さん負けじと奮闘されたのかなあ💗
後編楽しみにしてまーす!!
お久しぶりでーす🙋松島は震災前に訪れています☺️海の景色はイメージ変わらないけど瑞厳寺は公園みたいになってしまっていますね😢樹木の醸し出す雰囲気は絶大なんですね🙆どこかに政宗公の像があった気がしたけど気のせいでしょうか?被害にあっとことは知っていましたが周辺は綺麗になっていて皆さんで頑張ったんですね☺️後編もお待ちしまーす🙋
語尾をやたらと伸ばす話し方は、止めてほしい
近くなので去年あたりも見に行きました。お堂の像、伊達の子孫であったのは知りませんでした。秀吉が家をくれたのも驚き。歴史の深みと自然の景観すばらしまたそのうち行ってみます。説明ありがとうございます。
奈美恵さん何時も楽しいガイドを有り難うございます。
昨年10月に東北を旅行したとき一泊目を仙台にしたにもかかわらず松島は時間の都合で素通りしてしまいましたので今回の松島は楽しみにしていました。
次回(後編)と併せて楽しみたいと思って居ます。
9月に20年振り信州行きのためネットで調べていたら、このチャンネルに出会い、何時しか他の人と同じくこのチャンネルの虜になってしまってました。
御射鹿池を皮切りに、ビーナスライン、美ヶ原と上高地を歩いてきましたよ。運よく晴れていて良かったです、お天気は最大のご褒美ですね。
久しぶりに夜中3時出発のドライブも楽しみました。
毎度深夜早朝出発のお仕事や撮影は大変でしょうが、一緒に行ったつもりで名ガイドを楽しんでいま~す。関西から松島は少し遠いので行ったことがありません、
きれいな所ですね。でも少し残念でした 「午」年でした。
五大堂 たしか なりゆき街道旅で放送されたかも。新婚旅行で行った松島 ホテルの窓から夕陽がきれいに見えたのが 思い出します。
ありがとうございます!
五大堂の牛の木彫りで 動画を止めて見ました 私 丑年なもので。
こんにちは!チーちゃんです。いつも素敵な動画配信ありがとうございます。 松島素敵な所ですね! 私も、6回ほど行きましたが、3回は、仕事(バス)でしたので、あまり見学出来なかったですが、プライベートの時には、瑞巌寺をゆっくり観て回る事が出来ました。素晴らしく立派なお寺さんに大感動でしたね! それと、杉並木は、うっそうとした姿が私は好きでしたが、仕方がないですねぇ 貴ちゃん 撮影綺麗に撮れていて、パーンもゆっくりでとても見やすいですねぇ 次回もとっても楽しみに待っております。
震災の後に行って瑞巌寺の杉が無いのにびっくりしました。土が塩分を含んでいる為直ぐに植えられないとの事でしたが、大きくなってましたね。映像有難うございます。次回、楽しみです。
奈美恵さんのお陰で、松島の観光がほぼ出来ました。ありがとうございます。いつも人を惹きつける素晴らしい語り口で案内をしてもらって、最後まで食いついて見てました。広い境内に杉の若木が明るく茂っていて、掃除がし易いですね。3代目が亡くなってお付きの者が殉死というのは可哀想でしたね。そんな事まで知ることが出来て、レベルアップになりました。撮影がうますぎます。それと奈美恵さんの話し方は可愛らしくて大好きです。
ハピネスの日本一の奈美恵 姫。 マー お見事な素晴らしい作品 。現地で見るよりも、良く解る、親切丁寧・綺麗な画像。(この画像も 文化財にしたいほど 綺麗で素晴らしい。その上 姫の 案内も 抜群。姫も一緒に文化財だよ。そこまで良く勉強して覚えたね。(就職の時、消去法で行なったら、バスガイドこそ残らなかったのに・バスガイドは 神 が与えた 運命の天職だよ) この作品は、素人が どうのこうの と 言うことなし。100点満点超え 加点が付いて 120点 だよ。
こんな素晴らしい画像が ユーチューブ て無料で見られるんだね。 登録者もアー っという間に4万2千5百人。忘年会は(4万人 飲み会)新年会は(4万5千人)。
よかった よかった。日本一のバスガイド・奈美恵 姫👏👏追伸 貴チャンの撮影抜群。
今日はバスガイドをしてくれてありがとうございました!!楽しかったです☺️
ようこそ宮城県へ!
松島は小学校の遠足で行ったのが最初です。
宮城を代表する観光地でいつも混んでいるため、その後観光目的であちこち見て廻る機会は殆どありませんでした。
今回の動画を見ると瑞巌寺以外のお寺は入った記憶がないので、覚悟を決めて円通院の紅葉(今年は3年ぶりにライトアップが開催されるとか)をメインで松島巡りに行きたいなぁと思いました。
後編の遊覧船と食レポも期待しています。
奈美恵さん こんばんは
松島ですか。
僕は、今まで三回行きました。
動画を見て懐かしく思います。
また、行ってみたいです。
いつも、ありがとうございます。
後編も拝見させてもらいます。
これからも応援してますので頑張ってください。
撮影日が4月下旬 動画配信まで月日が経過----本来の生業が忙しくなられましたか 訳の判らぬ病気も終息に近づいて???いるのかな
旅行も解禁の由 生業が忙しくなることをお祈りいたします 因みに動画の場所は2021年夏家族全員で伺った場所です 良い所ですよね
バス事故がありました奈美恵さん事故に遭ってませんか。
いつもすばらしい観光をありがとうございます。
最初のころと比べると、撮影技術が格段に進歩しているように感じます。歩きながらの撮影もスムーズで、観ていて疲れない工夫をしているんだろうな、と思います。早送りの挿入のタイミングや静止映像の加え方なども流石です。
ガイドの仕方をはじめ撮影についても学ぶことが多いです。
これからも楽しみにしています。
いつも配信有難う御座います、旅に行った気分で観させ貰ってます。
こんにちは
修学旅行はお世話になりました!
チャンネル登録しました
また日光に行きたいです!
修学旅行来てくださってありがとうございました!楽しかったです!
これからも頑張って下さい…!( ´ ▽ ` )
奈美恵さん、お久し振りです。
松島はまだコロナ前に、お客様を引き連れて三泊四日で行きました、その時はガイドも嫁さんでかなり楽をさせてもらいました。
久し振りに景色最高な画像でした。
もう一度12mで観光行きたいです、ではまたです。
この動画で たかちゃん 大食い 肥りますよー(大笑い)
>
きれいなお姉さんニイサンハロー2386覚えてる?
こんにちは奈美恵さん
バスナンバー2386からきました
なかざとしょうの6-3(3号車)の生徒です