【狛犬・熱田神社】福岡筑豊・剣岳西麓の神社
福岡県鞍手郡鞍手町の熱田神社(あつたじんじゃ)の狛犬
標高約126mの剣岳の西麓の神社
景行天皇27年(97年)の冬、日本武尊が熊襲を討ちに行かれる時、新北の亀甲に立ち寄り天神地祇を祀られました
熊襲征伐からの帰途に立ち寄ってみると、村人が拝殿を造り祀っていたと云います
その後の文治元年(1185年)新たに神殿を構え、尾張国熱田大明神の御分霊を勧請
元弘元年(1331年)現在地に遷座
福岡県鞍手郡鞍手町新北
最寄り駅 JR筑豊本線 筑前植木駅・鞍手駅
駐車場スペースあり