富山⛰️ねねこ歩き🐈🌏#3『世界遺産🏛️ 五箇山の菅沼集落〈五箇山民俗館〉🪇』《インスタLIVE🎥》
世界遺産 五箇山⛰️の菅沼集落にある『五箇山民俗館』から🪇
突然、たまたま塩硝の館とセットで訪れた民俗館は、200年ほど前の合掌造り家屋。現在、資料館として山村の生活用具が収集・展示され、1階には、藩政時代の重要産業だった塩硝(火薬の原料)製造用具や食器、衣類、農機具、こきりこの楽器などが、2階には養蚕のための用具や、五箇山北部にある加賀藩の罪人を流した「流刑小屋」に渡る籠などが展示されています。
私は、こきりこの音楽の才能は全くありませんでしたが😂、体験などもできて楽しかったです❣️
自然豊かで静かな日本の原風景に癒され、様々な事を学べる、とても素晴らしい場所なので、ぜひ一度訪れてみてください🤗
《お詫び🙇♀️》
※養蚕から和紙を作ったと言い間違えましたが、生糸(絹)の間違いです💦失礼しました🙇♀️
※ かなり手ブレしていて、画質も悪くて、申し訳ありません🙇♀️
※インスタライブのため、縦向きでご視聴ください🙇ライブ配信で、携帯でそのまま撮っているため、画質や画像が悪いですが、ご了承くださいませ🙏
#白川郷五箇山の合掌造り集落
#五箇山合掌造り
#菅沼集落
#菅沼合掌造り集落
#世界遺産
#世界遺産巡り
#世界遺産検定
#合掌造り
#民俗
#五箇山民俗館
#こきりこ
#こきりこの唄
#楽器
#唐箕
#富山県
#南砺市
#サイコロきっぷ
#富山ねねこ歩き
#世界遺産ねねこ歩き
#インスタライブ