【BS11】沖縄探訪ありんくりん #11 「子どもも大人も楽しめる動物園『沖縄こどもの国』をご紹介!!」 2月16日放送予告

「ありんくりん」とは沖縄の方言で「なんでもかんでも」という意味。
その名の通り、工芸・特産品・音楽など様々な事柄にフォーカスし、沖縄ならではの独特の文化をお届け!

沖縄本島中部・沖縄市にある「沖縄こどもの国」には、琉球弧に生息する固有種をはじめ150種類・約1000頭の動物たちが飼育されています。沖縄ならではの動物たちを観察することができるだけでなく、子どもたちの知的好奇心を刺激し楽しく学べる体験型施設「ワンダーミュージアム」も併設。今回は日本最南端の動物園・沖縄こどもの国のスタッフの案内で、動物園をはじめ施設の各エリアを楽しみます。 沖縄こどもの国には、ヤクシマザルやカンムリワシなど九州南端から台湾まで連なる琉球弧に生息する固有種や、今では絶滅も危ぶまれる沖縄の島ヤギや島ブタといった在来家畜をはじめ、お馴染みの動物たち、そして国内最高齢のカバやオオアリクイも飼育されています。澪花ちゃんはゾウのエサやりや与那国馬の乗馬体験をしたり、イリオモテヤマネコの飼育も担当したレジェンド飼育員の方からお話しを伺います。

ナビゲーター:澪花

【番組情報】
▼全国無料放送BS11「沖縄探訪ありんくりん」
📺毎月第3日曜日 よる7時30分~8時00分放送
番組公式HP:https://www.bs11.jp/education/arinkrin/

Write A Comment