【キュンパスひとり旅】山形から新潟へ。大人気カレーと越後湯沢の温泉を全速力で満喫!
キュンパスを使ったらどんな鉄道旅ができるか?今回は南東北を弾丸旅行。陸羽西線や羽越線で日本海の絶景を満喫し、新潟では万代バスセンターのカレーや新しい駅に感動!
上越新幹線で雪国を爆走し、越後湯沢の温泉と巨大なガーラ湯沢駅を経て、満席の新幹線で東京へ戻る鉄道旅をお楽しみください!
前回の動画→https://youtu.be/4GNPbIzSywk
🔴どのシーンが良いと思いましたか?コメントしてくれると嬉しいです🐱
📹継続的な動画投稿を実現するためにメンバーシップで私を支援してくださると助かります。
https://www.youtube.com/channel/UCR3frHVx_PbwE35_75Lp44w/join
🔗おすすめの鉄道旅動画:↓
⌚
0:00 キュンパスって?
1:08 熊に気を付けて!
3:15 陸羽西線とは?
6:01 2年も運休してる理由
8:44 余目駅でパンを買う
12:50 羽越線は海の近くを走る
16:41 絶景オーシャンビュー
18:14 日本海の夕日が有名(笹川流れ)
21:50 上沼垂いなほ
24:15 白新線の上を飛行機が通過
27:25 万代バスセンターカレーを食べよう!
29:26 新潟駅が綺麗すぎる!
32:56 上越新幹線で雪国へ再突入
36:03 ほくほく線から警報音が…
39:28 新幹線の消雪装置がすごい
40:56 越後湯沢で温泉!
44:40 ガーラ湯沢駅がデカすぎる
47:50 満席の新幹線で東京へ!
#鉄道旅 #東北旅行 #ひとり旅
VOICEVOX:玄野武宏
8 Comments
どのシーンが良かったですか?コメントは後日返信します😊
前回の動画→https://youtu.be/4GNPbIzSywk
📹継続的な動画投稿を実現するためにメンバーシップで私を支援してくださると非常に助かります。
https://www.youtube.com/channel/UCR3frHVx_PbwE35_75Lp44w/join
上越新幹線の消雪実験→https://youtu.be/gM23MNulhUY?si=6IZNpxYkB5UuedNX
開始早々に熊出現という恐怖😱
羽越本線の車窓から日本海を見る‼️しかし、天気が良くて静かな日本海でしたね。
2:44 陸羽西線運休中。この踏み切りが鳴る日が来るのだろうか・・・
14:42 18:06 それにしても素晴らしい絶景ですね😄
28:00 これで500円くらいとは安いですね。
33:47 国境の長いトンネルを抜けると、雪国だった。
48:12 一路東京へ‼️お疲れさまでした😆🎵🎵
羽越本線の車窓が素晴らしい!
新潟県村上市は人生初の出張先で、昨年9月に20数年振りに訪れました。鮭とばが美味いんですよね😃
イサさんの動画見て、帰りは特急いなほグリーン車に乗車。途中下車し羽越本線新発田〜新津間を経由して帰ろうか悩みましたが、疲れには敵いませんでした。
あっ… へぎ蕎麦やタレカツ丼食べたのに、バスターミナルのカレー忘れてました😅
やはりこの時期の越後湯沢は激混みですね。ところでガーラ湯沢駅って地上駅なんでしょうか!?
※ あのサムネは高架前の新潟駅だったんですね。
急な変更でも臨機応変に対応できるのもこの切符のよいところ
とことん使い倒しましたね
割と良い天気で良かったですね
今回、計画がきっちり過ぎず、ギリギリまで、悩んでおられるのが、編集のおかげでよくわかってとても良かったです。行き先とか、手段とか、食事とか。天気の影響も多大ですし。いろいろあっての、一期一会を感じました。
余目のパン屋さん(物産館?)私も代行バス乗り継ぎ時間で行きました。手作りパンおいしいですよね!
山形〜新潟の白銀世界を回遊する美しくも過酷な旅の映像はどれも印象的で、とりわけ万物が凍る蔵王のスノーモンスターは超圧巻。
これをインバウンド外国人に占拠させとくのはもったいないし、足腰鍛えて追想の旅に出ようかな😎
月山、貸切状態の羽越本線、笹流れ、村上駅の塩引鮭、一位が選べないくらい良い旅ですね😊