【秘密にしたい】お財布に優しいのに超贅沢!十三の隠れ名店でグルメ三昧【大阪十三グルメ】
今回は十三駅周辺をブラブラしました!
ぜひご参考にいただければ幸いです。
周辺の動画はこちらからご覧ください♪
⭐️ 【食べないと後悔する!】大阪梅田で名店の嵐に圧倒されるグルメ巡り【大阪梅田グルメ】
⭐️ 【美味グルメさんぽ】隠れ家&老舗から話題のお店まで巡る食べ歩き【大阪梅田周辺】
⭐️ 大阪編の再生リストはこちら🙋♀️
このチャンネルでは、女ひとりで旅やお出かけをするチャンネルです。
グルメが好きで美味しいお店もご紹介していきますので、まだの方はぜひチャンネル登録もお待ちしております♪
⏬ チャンネル登録はこちら ⏬
https://www.youtube.com/channel/UCpy2vnZM7cyYdvGz59iz-cA
⏬ メンバーシップを始めました! ⏬
りっちゃんねるを応援してくださる方、一緒に盛り上げていただける方を募集中です🙋♀️
詳細は以下よりご確認くださいませ♪
https://www.youtube.com/channel/UCpy2vnZM7cyYdvGz59iz-cA/join
⏬ SNS始めました!⏬
🌟 Instagram
https://www.instagram.com/ricchan.gourmet
———————————————
🍴今回訪れたお店🍴
🔶 うどんばか 平成製麺所 本店
大阪府大阪市淀川区十三元今里2-19-2 浩和マンション 1F
(十三駅より徒歩10分)
🔶 Cocochi
https://meiai.jp/
https://www.instagram.com/cocochi_juusou/
大阪府大阪市淀川区十三元今里2-1-19
(十三駅より徒歩6分)
🔶 喜八洲総本舗 本店
http://www.kiyasu.jp/index.html
大阪府大阪市淀川区十三本町1-4-2
(十三駅より徒歩1分)
🔶 コーヒーハウス カッスルクーム
大阪府大阪市淀川区十三本町1-4-7
(十三駅より徒歩2分)
🔶 かに福
https://kanifuku.gorp.jp/
大阪府大阪市淀川区十三東3-26-7
(十三駅より徒歩4分)
※店舗情報については正確な情報を記載するため、公式ホームページまたは公式SNSを記載しております。公式サイトがない場合は店舗名のみ記載しております。各自お調べいただきご訪問をお願いいたします。
※メニューや料金は変動する可能性がございます。ホームページ等でお調べいただいてから訪問してください。
———————————————
#大阪グルメ
#十三グルメ
#十三
27 Comments
私には…荒れた十三しか知らないので参考になります👍ご母堂のお身体お大事に🙏 😎
かに福行ったんですね!
ここめっちゃ有名ですよね〜
かに刺し好きです!
知らんけどの使い方
間違えてる
りっちゃんねるさんこんぱんは。今回は十三迄行かれたんですね。僕は23日に京都駅午後14時55分発近鉄観光特急あをによしに大和西大寺駅迄乗車する予定です。
いや~、今日はなんと贅沢な回でしょう。ふぐにカニ、見ているだけでよだれです(笑)最近お母さんの登場がなかったので心配していましたが、風邪をひいておられたんですね、良くなられたみたいでよかったです。十三は車で通るくらいで散策したことなかったですが面白そうな所ですねコスパも良さそうで。商店街というのはどこも楽しそうなとこばかり。
6:00 ここ、以前は格安のお好みやさんでした。なつかしいです。
喜八洲のみたらしに、きな粉をたっぷりとかけて食べると旨さ倍増しますよ。黒豆きな粉なら、なお良し!
りっちゃんこんばんは🤗ふぐにかにって超豪華なコラボですね😋美味しそうすぎて終始ヨダレが垂れるのではなくて口から吹き出てましたよ‼️🤤笑
フグにカニまで、すごい❗️笑
最近仕事がヤバめでなかなかりりこさんチョイス店訪問出来てませんが😂、コスパが凄く良い感じのかに福さんは是非行ってみたいです😊市内で自分は家からそんなに遠くないんですが十三、意外と行く機会がなく😂でもそこに目をつけられる奈良のグルメ女王、さすがっす🥹
無理せず体調に気をつけて、グルメ楽しんでね😋
こんばんは。十三、うどん屋さん、海老天うどん、かやくご飯、出汁があったかくて、美味しそうですね。商店街、喜八洲、お土産を買われ、喫茶店、紅茶、チーズケーキ、美味しそうですね。お母さんと、蟹河豚のお店、ビール、バイ貝、てっさ、皮、蟹味噌、蟹すき、身が多くて、河豚唐揚げ、雑炊、アイスクリーム、美味しそうですね。値段も、リーズナブルでいいですね。お土産、パン屋さん、美味しそうですね。喜八洲、みたらし団子、美味しそうですね。蟹河豚のお店、リーズナブルでいいなぁと思いました。
こんばんは。十三駅周辺でのグルメ旅、商店街にも活気があり、素敵なお店が沢山有りそうですね👍️うどんの出汁をたっぷりと吸った海老天、良いですね~。チーズケーキの上に生クリーム、お恥ずかしながら、男性ですが、ケーキも好きなので、食べてみたいですね。お母様との遅めの新年会、何だか温かみを感じます👍️大皿てっさ、安くて美味しそう!僕も最初はウニが苦手でしたが、リっちゃんさんと同じ様にお酒を飲むようになってから好きになりました。豪華なカニすき、コスパが良く、身もたっぷりと、つまっていて美味しそう!🦀とらふぐの唐揚げもビッグですね~。カニを食べる時、不思議と無言になりますよね(笑)締めの雑炊、たまりませんね〜。デザートまで付いてくるとは🤣本当に「おもてなし」ですね。お土産、プレーン、ショコラのメロンパン、俵型のみたらし、どれも美味しそう!楽しく拝見しました!そして、今回もまた、おなかが、ペコペコになりました(笑)動画のタイトルに「秘密にしたい」とありますが、本当にその様な、コスパが良く、美味しそうなグルメですね👍️
十三は父、母の実家があった所なので、小さい時からよく行ってました
懐かしいです
今はもう実家は無いので、もう20年近く行っていませんが、またぶらぶらと行ってみたいです
十三に行ってくれて
ありがとうございます😊
最近よく見せてもらってます。
3月に東京から出張で十三へ行きます。参考になりましたっ!
りっちゃんさん、こんばんは😃
十三はかなり前に行った事ありまして、男性の方が遊べるお店があるし、商店街もあって充実していますよね❗️
メイン通りっていうのか、わからないんですけど、お好み焼きのお店ねぎ焼きやまもとと、東横インホテルの近くにたこ焼き屋さんがあって、そこには行きました😃
阪急梅田駅から3路線どれを乗っても十三に行けるのは便利ですよね⁉️
今回の動画を見て、また十三に行ってみたくなりました😃
かに福さん・・・・安すぎる・・・w なんだろ?不思議な店
どうやって利益出してるのか意味不明w
お財布に優しいのはめっちゃ嬉しい。お土産紹介も毎回楽しみにしています。保存しました。
りつちゃんさんは、イラストの様な雰囲気なんでしょうか。ちなみに、十三まで1駅と紹介してはいけません。途中に、中津があるからです。
早速拝見いたしました。 東大阪の長田と高井田でコメントしたものです。 現在 豊中で仕事しています。 ただ、 使う交通機関が北急なので 近辺を散策したことはありません。 ふぐとカニの店はあまりにも安いので 正直 びっくりしました。 また お母様が体調を戻されて 非常に良かったと思います。 私も昨年母親を亡くしているので 親孝行をなさってください。 またいくつか推薦があるので また連絡させていただきます 。
海老天うどん。海老の衣が剥がれる あるあるですね。
りっちゃんの言葉通り、衣も美味しい!😆😆🦐🦐
ふぐにかに。素敵な新年会ですね。海老も食べたし・・・😁😁🦀🦀🐡🐡
常連さんの言葉は、確かですね。
かにの出汁の中に玉子が入った雑炊!最高ですね。🤩🤩
リっちゃんほんといつも上品
初コメさせていただきます
かに福行ってみたいと思っていたお店でした
本当に美味しそうですね
蟹もフグも食べれられて幸せですね〜😊
こんにちは。大阪のおうどん、まだ食せてないんですよ😪でも、この地は知ってます。昨年、初孫のお宮参りの後、息子が「オヤジ、西松屋寄ってええか?ミルクとおむつ買いたいねん。」と。店舗の前に大きな病院があって、「十三?」なんて読むだ?って聞いたら「じゅうそう、や。」と。結局、お代は私持ち🤮全然いいんだけど😁今度行ったら、かすうどんと、かにすき奢ってもらおっと😄今日も美味しい動画をありがとうございました😆
前から思っていたのですが、JRの新大阪から乗り継いで阪急の神戸戦に乗るのに、わざわざ大阪(梅田)駅までいくより、新大阪から直接阪急の十三駅まで歩いて行ったほうが早いんじゃないかな? と思うのですが、新大阪駅と十三駅って結構遠いんでしょうかね?
りっちゃん、こんばんは😊十三って良いですよね。美味しそうでした。🎉
りっちゃんねるさん。こんばんは。自分は、十三は、いったことがありません。十三は、たくさんおいしいお店がありますので、迷います。十三は、人は、本当に優しい表情浮かべています。大阪は、人の人情が厚い、人の優しい表情浮かべて、大阪は、本当に、大好きです。りっちゃんねるさん。寒いので、体調管理、風邪引かれないように、気をつけてください。りっちゃんねるさん。よろしくお願いします。今後ともよろしくお願いします。
お疲れ様です。
カレーうどんは気になりますね🤤
まさかエビ天の衣が剥がれるとは😅
お汁がシミシミの衣も美味しいですよね🖐️
お母様が風邪を😭
無事に新年会(遅めの)をひらけて良かったですね😄🖐️
でもカニは選んでは駄目な気も💦
無口でカニと向き合う事になるから😅
コメント失礼します。
月一くらいで大阪に行きますが十三は一度も行ったことがないです。
どの辺りかもイマイチよくわからない。