【秘境絶景と地元メシ】熊本県阿蘇郡西原村ひとり旅!阿蘇の超絶景に豪華あか牛料理&絶品わらびもちが最高に美味しすぎた!!俵山峠展望所|310食堂|菓の匠 蕨野|熊本観光スポット【大人の国内旅行】
こんにちは。
今回は冬の終わりが近づく熊本県阿蘇郡西原村をのんびりと巡ってみました!
最初に訪れたのは俵山峠展望所。
南阿蘇村と西原村の境目、南外輪山の西端に位置する俵山峠の展望所です。
展望所からは阿蘇五岳や南郷谷の田園風景の絶景が広がり最高の絶景が楽しめるんです。
数年ぶりに訪れた俵山峠からの絶景は感動そのもので言葉を失うほどの衝撃をうけました!
やはり阿蘇の雄大な景観は格別でしたね!本当に訪れてよかったです。
阿蘇の大絶景を楽しんだあとは西原村の名物料理を堪能。
ということで赤身肉専門食堂「310食堂」さんを訪れ絶品あか牛グルメをいただきました。
今回いただいたのはあか牛ハンバーグとあか牛カツがセットになった贅沢ランチ。
美味しいと噂になっていた唐揚げも追加注文する完全わんぱくスタイルで楽しんじゃいました。
肝心のお味ですがあか牛ハンバーグもあか牛カツも間違いのない美味しさで大満足。
半レアのあか牛カツは赤身肉ですがサシもはいっておりお肉の旨味が濃い肉汁溢れる一品。
あか牛ハンバーグもお肉の美味しさをダイレクトに味わえる内容で絶品でしたね!
各種ソース類もお料理にあうようオリジナルソースが準備されるこだわり。
お店の造りも店員さんの温かな接客も素晴らしい素敵な食堂でした。
最後に訪れたのは「菓の匠 蕨野 −わらびの−」さん。
熊本阿蘇の伏流水に奄美の黒砂糖を使用したわらびもちが大人気の名店。
九州のこだわりの素材を使ったいきなり団子・さつま芋チップス・サーターアンダギーなど…
体にやさしくおいしいお菓子を製造販売している菓子工房です。
各種テイクアウトもできますが今回は喫茶スペースでのんびりさせていただきました。
いただいたのはわらびもちと熊本県産緑茶が楽しめる「わらびの和みセット」。
上品な甘さとプルプル食感が絶品のわらびもちはとにかく美味でした。
本わらび粉特有のもちもちとろける食感や上質な黒糖の香りが素晴らしい極上の一品です。
真に優しく真においしいお菓子とは?を追求し続ける菓子工房のわらびもち。
この美味しさはぜひ皆様にも味わってもらいたいおすすめのお菓子です。
ご機会がありましたらぜひ!!
俵山峠展望所
住所:熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陰俵山
駐車場:有り
310食堂
住所:熊本県阿蘇郡西原村小森1801-18
営業時間:11時~16時
定休日:木曜日
駐車場:有り
菓の匠 蕨野 −わらびの−
住所:熊本県阿蘇郡西原村小森3063-1
営業時間:9時~17時
定休日:水曜(水曜が祝日の際は木曜に振替)
駐車場:有り
#熊本県阿蘇郡 #西原村 #異世界絶景 #名物グルメ #わらびもち #あか牛
#九州温泉 #温泉 #大分温泉 #熊本温泉 #あか牛ハンバーグ #大盛り #デカ盛り
#大人の国内旅行 #旅行 #食べ歩き #観光グルメ #温泉女子旅
—————————————————————————
公式Twitter:https://twitter.com/taketachannel
モリinstagram:https://www.instagram.com/taketachannel/
うららinstagram:https://www.instagram.com/taketachannel_urara
9 Comments
うららちゃんお久しぶりです 頑張ってね🎉🎉🎉 ヘアースタイルいいですね❤
私も 絶品あか牛グルメ
"ピンク岩塩かけて"
食べたくなりました~(⁎˃ᴗ˂⁎)
お疲れ様です😄
俵山展望所からの眺め絶景ですね✨
ツーリング🏍️にはもってこいの場所です👍
うららさんも結構食べる方なんですね😊
見てるだけでも美味しそうですけど
どっちかに絞れって言っても無理なのかなぁ〜🤤🤤🤤
牛カツ、ハンバーグ両方頂くのが良いかな😊😊😊
鉄板プレートの形がハートでしたね🖤
これだけでもお腹いっぱいになるでしょうな🎵
こんにちは😆うららちゃん、待っちゃったよ❗️元気やった❓️ネイル素敵でした✨️髪の色も変えたん❓️気のせいかな。ランチの肉三昧セットも優しいわらびもちも食べたくなるや〜ん😂(笑)モリちゃんもわらびもちセット食べたんや😍益城の親友にも教えてあげよう✌️カイくんに、スギちゃん、Happyバレンタイン❤
俵山峠展望所, 個人的には大観峰よりもお勧め絶景ポイントです、そこから外輪山ハイキングも良いようです(shinji登山部さん参照)
310食堂、こちらも絶景ビジュアルで食欲そそりますね😋
うららさんもペロっと食べちゃいますね🍜先輩◯りさんの影響かなぁ🤔あまりマネしてはダメだよーあの人は別格だから
雄大な阿蘇の眺望は日頃の疲れを癒してくれて、ホッと安心します。
東屋でも美人さん(?)と阿蘇が絵になりました。
赤牛カツ+ハンバーグ定食は豪勢だわ〜。そりゃ白米が進みますよ。エッ!? 足りずに唐揚げも‼️
食後のわらび餅はオッケー。しかし‥‥追加。
ウララさんしばらくお目にかからない内に、ギャルモリさん並みの食欲になったとか(笑)
髪型も茶ショートから黒にやや伸ばされましたか。
黒(濃茶?)系コーデも風景にマッチして素敵だなぁと思いきや、ネイル色も合わされたとか。
俵山峠からの展望もほんと感動的ですよね!自分も丁度この時期辺りに訪れ、
すっかり阿蘇を代表する観光地と化している大観峰と違い、ゆっくりと阿蘇の雄大さ、
澄んだ空気をゆっくりと堪能出来ました。
太陽の位置の関係で逆光になりがちな大観峰より、阿蘇の山並みに陽が当たる時期も
長いので、まだ阿蘇を訪れておられない方にも是非おすすめしたいです。
蕨野さん月一で行くんですが
わらび餅はもちろんなんですが
ここのさつまいもチップス激うまなのでみなさんぜひー!
さつまいも本来の味で味付けは
ちょっとお塩がかかってるだけなんですが
パリパリ感とさつまいもの甘みでお口が幸せになります!
無駄なものが入っていないので、お子さんのおやつにもいいと思います!