【福岡・熊本・佐賀縦断】レンタカーで巡るお城ドライブ旅【3日目:熊本・佐賀エリア】(94_09_FukuKumaSaga_3)
■ 撮影情報
・本動画はフルHD30fpsで撮影し、倍速60fpsに編集しております。
・今回の映像はシンプルなドライブレコーダー映像となっておりますが、各地の町並みや歴史的な風景を静かにご鑑賞いただければ幸いです。
■ 3日目の旅の概要
本日は全3日間の旅の【3日目】。前日、熊本・阿蘇エリアを巡った後、ホテル法華クラブ熊本から出発し、熊本市内と佐賀方面、そして大野城エリアを訪れます。今回も、各スポットで地域ならではの歴史や現代の生活感に触れながら、静かに九州の風情を味わえる内容となっております。
■ タイムスタンプ付き訪問スポットと概要
0:00:00 開始位置:ホテル法華クラブ熊本
※快適な宿泊施設で3日目の出発準備完了。
0:03:45 コスモ石油セルフステーション(セルフピュア浄行寺店)
※熊本エリアのセルフ給油ステーション。清潔な設備で、次の目的地へスムーズに出発できます。
0:07:48 セブン‐イレブン 熊本清水亀井店
※地域の生活感が感じられるコンビニ。軽食やドリンクでひと休みするのに最適なスポットです。
0:14:36 ひまわり迷路
※季節限定の花迷路。広がるひまわり畑の中、ゆったりと散策しながら心を和ませるひとときをお過ごしください。
0:25:20 リバーサイドパーク七城
※川沿いに整備された公園。穏やかな流れと緑に囲まれ、自然の美しさを実感できる場所です。
0:32:30 鞠智城
※地域の歴史を感じる城跡。古の面影を静かに感じながら、城の歴史に思いを馳せることができます。
1:22:30 佐賀城・佐賀県立美術館・博物館 駐車場
※佐賀城周辺は、歴史と文化の香りが漂うエリア。佐賀県立美術館や博物館も近く、文化的な側面にも触れられます。
1:32:30 姉川城跡 姉川天満神社
※姉川城跡と隣接する姉川天満神社は、歴史的背景を感じさせる名所。神社では地元の信仰が息づいています。
1:38:55 吉野ヶ里歴史公園
※日本有数の弥生時代遺跡、吉野ヶ里歴史公園で古代の生活や文化を感じていただけます。(※公式サイト等で確認済み)
JAPAN-HERITAGE.BUNKA.GO.JP
1:22:30~2:14:10(時間移動) イオン大野城ショッピングセンター
※大野城エリアにある大型ショッピングセンターで、現代の買い物や休息をお楽しみいただけます。
終了位置:ENEOS Dr.Drive半道橋店(ENEOSフロンティア)
※最後はENEOSのガソリンスタンドにて、旅の締めくくり。安全運転で帰路につく準備を整えます。
■ 外部リンク
・X(旧Twitter): https://x.com/tabineko_6
・Instagram: https://www.instagram.com/tabineko_6/
・YouTubeチャンネル登録: https://www.youtube.com/@tabineko_6
■ ぜひ、チャンネル登録&高評価をお願いします!
皆さんの温かい応援が、これからの旅への大きな励みになります。次回の動画でまたお会いしましょう!