東京都 2025-02-12 都営三田線【白山駅 I-13 】2025.2.東京都文京区白山 都営三田線【白山駅 I-13 】2025.2.東京都文京区白山 都営三田線の白山駅。 前回撮影したのが2020年6月ですのでほぼ5年ぶりとなりました。 駅は旧白山通りの地下にあり、伝統ある白山神社や東洋大学の最寄駅です。 撮影当日は東洋大の受験日だった様で、たくさんの受験生が駅を利用していました。 ⭐︎1972年(昭和47年)6月30日開業(当初は都営6号線) #白山駅東京東京ツアー東京観光東京都東京都ツアー東京都観光荒川区 3 Comments @SimarutLapisatepun 9か月 ago 白山 《東洋大学前》 ……相対式ホームの駅だけど、線路と線路の間の(突風止め?の)柱が全く無いことで有名な駅ですね!!これにより 電車をとにかく撮りやすい!♪都営三田線 6300形 と 6500形が地下を走行する写真で、白山駅で撮られたものがすごく多いのも納得できます。 @user-ry7cn4hw8o.fukufukuteru 9か月 ago 都営三田線のどこにでもある普通の駅ですここで乗り降りするのは東洋大学及び京華中学高校・京華女子高校・都立向丘高校の生徒と白山神社の二択かな🤔 @user-ry7cn4hw8o.fukufukuteru 9か月 ago 1:24本日のベストショット柱の黄緑と東京都交通局6300形車両の赤と青の色彩が鮮やかで映えますね Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@SimarutLapisatepun 9か月 ago 白山 《東洋大学前》 ……相対式ホームの駅だけど、線路と線路の間の(突風止め?の)柱が全く無いことで有名な駅ですね!!これにより 電車をとにかく撮りやすい!♪都営三田線 6300形 と 6500形が地下を走行する写真で、白山駅で撮られたものがすごく多いのも納得できます。
@user-ry7cn4hw8o.fukufukuteru 9か月 ago 都営三田線のどこにでもある普通の駅ですここで乗り降りするのは東洋大学及び京華中学高校・京華女子高校・都立向丘高校の生徒と白山神社の二択かな🤔
3 Comments
白山 《東洋大学前》 ……
相対式ホームの駅だけど、線路と線路の間の(突風止め?の)柱が全く無いことで有名な駅ですね!!
これにより 電車をとにかく撮りやすい!♪
都営三田線 6300形 と 6500形が地下を走行する写真で、白山駅で撮られたものがすごく多いのも納得できます。
都営三田線のどこにでもある普通の駅です
ここで乗り降りするのは東洋大学及び京華中学高校・京華女子高校・都立向丘高校の生徒と白山神社の二択かな🤔
1:24
本日のベストショット柱の黄緑と東京都交通局6300形車両の赤と青の色彩が鮮やかで映えますね