【違うのに】バンコクに次ぐ第2の都会だとみんなが「思い込んでる」チェンマイに行ったら・・腰抜かした・・タイまじかよ

パラサイト旅のチャンネル
https://youtube.com/@parasite-trip?si=mmTzK2Pz8z6HRAbq
コラートの動画

「時々おばさんになるドスコイ」はこちら↓
https://www.youtube.com/channel/UCwGD9cxcsfE9s64iw5Yh2Jg
ドスコイのツイッターXはこれ
https://mobile.twitter.com/nihongode_dozo
ドスコイのLINEスタンプ
https://store.line.me/stickershop/product/12295872

※お仕事の依頼や質問等、何かありましたら
dokonidemoiku30@gmail.com
もしくはツイッターXでお知らせください。

35 Comments

  1. タイでタイパンツを履くのは観光客だけ。だからボラレル。私は履きませんよ。

  2. ココナッツジュースを日本の清涼飲料と思って飲んだらだめですw
    ゴクゴク飲めばいいんです。
    添加物だらけよりよほど健康的

  3. 旅は異文化を知る🟰食だと思う。
    異国に行ったらその国のご飯を食べるのは基本。映像だけでも楽しいよ。
    食事はたくさん映してください❤

  4. 2024年12月のほぼ同じタイミングでチェンマイ行きました!同じく中国国際航空の北京経由で同じ豚丼食べて、チェンマイに行って、同じホテルに2週間泊まってました!奇遇すぎてびっくりしました!きっと数日は同じホテルに泊まってたタイミングがありそうでしたが、お会いできなくて残念でした!僕たちはホテルの裏道に気づけませんでした。

    これからも応援します!

  5. 関西弁ドスコイさんに癒されました
    食べ物たくさんで美味しそうすぎました。

  6. チェンマイと同じく、京都を第2か第3の都市だと思ってる外国人(日本人以外という意味)も一定数いそう

  7. ドスコイさんが泊まられたホテルは一帯全部ビルを取り怖しになるはずです。そのすぐ横にある建物の中にあったCentralっておっきなショッピングモールもパンデミック中に全閉店になりましたし。タイのことなので、その後どうなるか、いつ再開発になるかは未定です。

  8. チェンマイが第2の都市と言われるのは人口ではなくて歴史的背景や文化面から都市の格として言われています。こんなこと説明するのは今更のことです。タイをよく分かっている人なら誰でも知っています。

  9. どすこいさんはテレビのナレーションの仕事したら適任じゃないかと思います。リズム感があってたまに哲学的な事をぶっこんで来たり面白い。おしゃべりが心地よくてNHKのあさイチあたりからお声がかかるのでは、、、

  10. やっぱりドスコイさんの関西弁好きです〜✨私も関西出身で関東住みだから、仕事上標準語が便利なのはわかるんですけどね。ゆるめな動画で癒されました😊

  11. 見てて今までと違って違和感を感じるあぁぁーどすこい。

  12. 第二の都市の定義が人口なら世界一の国はインドになるんだけど、みんな世界一はアメリカか中国っていうのと一緒じゃねーの?
    人口が全てではないと思う。

  13. 3人でのタイ旅行楽しそうですね。
    Youtubeに動画が上がっていて安心しました。近頃流行りの「詐欺要員監禁事件」には気をつけてください。

  14. いつもより優しい感じの話し方のドスコイさんで、これはこれでなんかファンとしてはたまらないです🤣🤣🤣食べてるドスコイさん性癖にブッ刺さっております👌😂楽しい動画ありがとうございます😊

  15. 今回、ドスコイさんめちゃ関西弁出てますね😊旅のグルメはどちらかと言うと二の次かな。好みもあるし、動画では味は伝わらんからね。

  16. チェンマイの新市街について、21:02辺りで(有名な観光地である)ナイトバザールのある地域と紹介されていますが、一般にチェンマイの新市街は「ニマンヘミン」(旧市街とチェンマイ大学やチェンマイ動物園の中間あたりにある地域)を指すと思います(「MAYA」というショッピングモールの近く)。

    ローカル感があり、かつ清潔感のある屋台街やローカル感のある店でのショッピングが好きでしたら、チェンマイ大学の北側にある「Kad Na Mor Market」をお勧めします。

    あと、チェンマイ大学の南側にある「Lang Mor Night Market」も面白いと思いますが(毎月25日は開かないようです)、こちらの方は清潔感が劣る上、道路上に、直線的に屋台が並んでいるので、観光して周りづらい気がします(個人的にはこちらではなく、チェンマイ大学北側のマーケットをお勧めします)。

  17. タイの屋台は果物以外のなまものと暑い時期の売れていない店以外は、屋台でもトングやビニル手袋使うので安心です

  18. 13:22 テーブル左にある トウモロコシ入りソムタム。
    おいしいですよね。自分はバンコクで食べたのですが、辛く無かったです。

  19. チェンマイに住んでました。良い所です。
    チェンマイプラザホテルもクローズしたし、不景気なんでしょうか。

  20. ドスコイさんには珍しく?ハラハラしない(物無くしたり病気やケガしない)内容だったのでおやつを食べならが視聴できました◎食レポが鳴き声!笑いました🤭3人組で楽しいことしている動画はとても癒されます。パラちゃんとってもキュートですね🌷これから福井の動画見にいってきます☆

  21. 最近チェンマイに行ってみたいのですが、ご飯も美味しそうで気候も良くて過ごしやそうですねー😊

Write A Comment