HY好き&「映画366日」ファン必見!HYうるラバ鑑賞会 in HeartY Museum(東海岸BBQ TERUMA1F)海中道路での思い出とは?!うるま市の魅力を斜め上から語る<前編>うるラバ
この番組は沖縄県うるま市の観光誘客・観光PRを目的として配信しています。
「うるま市が大好きすぎる」うるま市出身、在住のタレントやアーティスト総勢9組に出演いただき、うるま市を愛している(URUMA LOVERS)メンバーだからこそお伝えできる、観光ガイドブックでは紹介しきれないもう一歩踏み込んだ濃い情報や、ローカルな魅力まで余すことなくお届けします。
番組タイトルの「GO!GO! URUMA LOVERS」は、うるま市を愛している地元の方、地元以外の方も皆URUMA LOVERSです。うるま市を知らない方にも、番組を見てURUMA LOVERSになってほしいという想いを込めています。
うるま市に遊びに来た際は、ぜひ「GO!GO! URUMA LOVERS」とタイトルコールをしてみてくださいね。
<動画の内容>
うるま市出身のHYメンバーに、過去のうるラバ動画を見てもらい、コメントをいただく特別企画!地元ならではのディープな情報が満載です。
デビュー25周年を迎えるHYは、うるま市観光大使も務めています。映画「366日」は、HYの代表曲「366日」にインスパイアされて誕生した作品。数々のヒット曲を生み出してきたHYのふるさとが、ここ沖縄県うるま市です。
映画「366日」に登場する海中道路。その近くに東海岸BBQ TERUMAがあります。1Fには、HYのミュージアム 「HeartY Museum」 があります。今回の撮影は、HYファンにとって聖地ともいえるこの場所で行いました。
ぜひ、過去のうるラバ動画も一緒に楽しみながら、うるま市へ遊びに来てください!
後編もHYがディープなうるま情報をお届けします。お楽しみに。
<ロケ地>
HeartY Museum(東海岸BBQ TERUMA1F)
住所
〒904-2301 沖縄県うるま市与那城照間1860−1 TERUMA1F
Googleマップ
https://maps.app.goo.gl/vKCeocCHs9Sxr9j58
HeartY Museum
https://hearty.hy-road.net/
東海岸BBQ TERUMA
https://teruma-bbq.com/
インスタグラム
https://www.instagram.com/teruma_eastcoast/
<HYがコメントした過去のうるラバ動画>
HYメンバーがおすすめ!沖縄お土産ランキング inうるマルシェ(前編)
HYメンバーがおすすめ!沖縄お土産ランキング inうるマルシェ(プレゼン編)
沖縄女子旅におすすめ!絶景ドライブ in 海中道路(平安座島|宮城島|伊計島) 美人タレント(古謝わかな&よなみねのぞみ)が離島の穴場をご紹介!
沖縄でパラセーリングするならうるま市がおすすめ!地元タレント(伊波大志&宝眞榮日也美)が絶叫レポート。フライボード/ホバーボード/スーパースリラーにも挑戦!
勝連城跡のふもとにできた新感覚ミュージアム「あまわりパーク」で地元タレント(大川豊治と宝眞榮日也美)が阿麻和利の魅力に迫る!
沖縄穴場スポット!本島中部最大級の鍾乳洞CAVE OKINAWAと神村酒造の泡盛工場を地元タレント(大川豊治&くだかまり)がご紹介!
ココ ガーデンリゾート オキナワで地元タレント(大川豊治と くだかまり)が本格中華料理をアゲアゲ食リポ!
<出演者のご紹介>
■HY うるま市観光大使
・新里英之(しんざと ひでゆき)(Vo&Gt)
・名嘉 俊(なか しゅん)(Dr)
・許田信介(きょだ しんすけ)(Ba)
・仲宗根泉(なかそね いずみ)(Key&Vo)
HYは、沖縄県うるま市出身のアーティストで、彼らの地元でもある東屋慶名(Higashi Yakena)がバンド名の由来となり、2000年に結成されました。
結成後、国内だけでなく海外でも活躍し、沖縄が誇るアーティストとして多くの方々に愛されています。
▼うるま市観光大使のご紹介
https://uruma-ru.jp/tourismambassador/
▼HYオフィシャルウェブサイト
https://hy-road.net/
▼HYオフィシャルfacebook
▼HYオフィシャルX
<ナビゲーター>
■伊波大志(いは たいし)(闘牛実況アナウンサー)
沖縄県うるま市石川出身、特徴である低音ボイスを活かしテレビ・ラジオのナレーション、格闘技のリングアナウンサー、イベント司会などで活躍中。沖縄で唯一の闘牛アナウンサーをつとめ闘牛を全国にPRしようと各メディアでの広報活動を行っています。
2013年にプロデュースしたローカルヒーロー闘牛戦士ワイドーが琉球放送RBCテレビで放送され話題となりました。その他プロバスケットボールBリーグ実況や格闘技実況など幅広い分野で沖縄のみならず全国で活動しています。
「ヒーヤイ!ヒーヤイ」はヤグイと言って、牛の闘争心を搔き立てるための掛け声です。
勢子(せこ)と呼ばれる闘牛士が牛を誘導する際に使います。
伊波大志さんは、気合を入れる際にいつでも、このヤグイをかけています(笑)
▼伊波大志オフィシャルウェブサイト
https://ihataishi.hube.jp/
闘牛に興味のある方はこちらの動画もご覧ください。
▼闘牛戦士ワイド―
https://www.youtube.com/@user-dd3gt7n…
うるま市は闘牛のまち
▼闘牛について
https://uruma-ru.jp/see/bullfighting/
—————————————————————–
うるま市の観光誘客・観光PRを目的に、(一社)うるま市観光物産協会が制作しています。うるま市の観光情報はこちらをご覧ください。
うるま市観光物産協会公式ウェブサイト
https://uruma-ru.jp/
公式インスタグラム
https://www.instagram.com/urumakankou/
公式Twitter
公式Facebookページ
—————————————————————–
#海中道路 #HY #映画366日 #うるま市 #沖縄旅行 #沖縄観光
3 Comments
最高でした✨
うるまの海豚はこのYouTubeで知ってからふるさと納税で美味しく食べてます🩵
色々気になったので、旅行の参考にします🌺
来週沖縄行きます🌺HYシンカーなので何度もうるま市行ってますがCAVE OKINAWA行ったことないので行ってみます〜
メンバーが中学生の頃は海中道路が無かった、という話が1番びっくりしたなー🌊😮
来週沖縄行きます、勝連城跡に行く予定です、楽しみ😊