【#1092-1】骨折後初の鳴子温泉郷三連泊:往路編・東北新幹線大遅延大会もぶじ鳴子入り【なつかしい再会も】【鳴子現地ではタクシープレイ】

骨折後4週間が過ぎましたがまだ三角巾+バストバンドが取れず( ;∀;)、それでももう鳴子温泉郷に2ヶ月行ってないのは耐えられない!(#・∀・)、ということで、コートの上から三角巾+バストバンド、右手で持てる巨大ボストンバッグ購入、と準備して、飛び石連休に有休行使して三連泊してきました!
その往路編は2025年2月8日、東北新幹線大遅延大会から! 東京から乗るプログラミングの師匠と加算特急料金210円を毎度ケチり上野から乗るよねざわがどうやって合流するんだ!?と。結局、まずは師匠に東京駅の駅員さんとのネゴをLINEで依頼、はたして成功し、師匠は東京駅の在来線側に戻って山手線で上野駅に移動、いったん東京駅の自動改札機を通した師匠の新幹線特急券はなんと上野駅の乗換自動改札を通過できました。
そして結局、購入してあった指定席のあるやまびこ59号に2人して乗車、上野駅62分遅発でしたがぶじ古川に47分遅着で済み、鳴子温泉入りも1時間遅れただけで済み、降る雪の中坂道を降りていく気にはとうていなれず、鳴子中央タクシーを呼びました。
なお、古川駅では6つ前の職場、師匠と出会った職場のときの同僚にして、岩出山出身で現在古川に移住したTさん(現Nさん)からお声掛けいただきましてホントびっくりした!(゚∀゚)

#鉄道#国内旅行#鳴子温泉郷#大人の休日倶楽部#大休05#東北新幹線#大遅延大会#陸羽東線

骨折後初の鳴子温泉郷三連泊
往路編: 東北新幹線大遅延大会 https://youtu.be/k_ReOHNakhA

この旅のリアルタイムレポートBlog http://feelfine.blog.izumichan.com/category.php?k=2025%E5%B9%B42%E6%9C%88%E3%81%AE%E3%83%97%E3%83%81%E6%B9%AF%E6%B2%BB+-+%E9%B3%B4%E5%AD%90%E6%B8%A9%E6%B3%89%E9%83%B7%E4%B8%89%E9%80%A3%E6%B3%8A

Write A Comment