金剛山ツツジオ谷の氷瀑 『氷雪登山』:The icefall of Tsutsujio Valley on Mount Kongo “Ice and snow climbing”
【奈良県御所市】撮影日:2025/02/10
連日寒波の襲来で金剛山も雪が積もり滝の氷結にもなり久しぶりに氷結登山にやって来ました。登山口から少し雪が積もりアイゼンを装着、幾度となく渡渉を繰り返し高度を上げて行く。随所に大小織り交ぜた滝が現れ凍結状態で見応えのある風景、その度に撮影しながらの登山で疲れはしますが気分爽快になれます。山の上層部は殆ど氷結した沢歩きとなり木々には霧氷も残っていました。晴れ間が有れば綺麗でしたが相変わらずの曇り空でした、そうこうしている間に山頂に到着、時折り晴れ間が現れますがほんの少し、丁度昼時間になっていたので食事にカップラーメンを持ってきたのですが箸を忘れ食べれず行動食にと思いパンも持ってきたのでそれで済ませました。
3 Comments
氷結登山お疲れ様でした。登り始めはアイゼン?と思いましたが、絶対ですね。見事な氷瀑で、滝を上から見た画はブルーにほんのり染まってて美しいです。山頂手前からだんだんと市内が開ける様子は、何とも云われぬ清々しさがあり見ている方もワクワクしました。素晴らしい動画です。ありがとうございます💕💕
こんにちは!
渓流沿いは、ほとんど凍結していて、やはりアイゼンがないと無理なのですね!
昔、白馬大雪渓を登った時に、簡易のアイゼンをつけたことはありますが、本格的なアイゼンをつけての登山は大変ですね😅
でも、頂上付近で見られた霧氷の景色は、最高でした👏👏👏
多分実現しないでしょうが、霧氷に覆われた唐松林の風景を一度撮ってみたいとずっと憧れています😅😅😅
素敵な映像ありがとうございました👍👍👍
ツツジオ育ってましたねナイスタイミング👍✨
今年も金剛山凄く雪多くて楽しめて良かったですね😊