長崎県 2025-02-14 【速報】初めて通る環状交差点に戸惑うここながさん 【速報】初めて通る環状交差点に戸惑うここながさん 2025年2月14日 12時 諫早市破籠井町に長崎県初の環状交差点が設置されました。走り初めの様子をご覧ください。 場所はこちら https://maps.app.goo.gl/wGSoae3cgsvy8zfw6 (補足) 横断歩道に関する言及は、一般的な環状交差点に関するもので、今回の環状交差点には横断歩道は設置されていません。 ラウンドアバウト環状交差点諫早市長崎長崎ツアー長崎県長崎県ツアー長崎県観光長崎観光 2 Comments @mikineko_chan 8か月 ago ロータリー?と思ったら、ラウンドアバウトですね!ロータリーなら釧路や旭川にありますが、長崎出身の私には、どこから入って、どこから出たらいいのやら、ずっと怖くて避けて生きてきました笑ラウンドアバウトだったら一時停止や信号がなくて、交通量が少なかったら通れるかもしれないですぅ🤗 @seagreen1613 8か月 ago 環状交差点は、嬉野インター入口で何度か経験しましたが、最初は大縄跳びに入る時みたいな感じでドキドキしました 笑 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@mikineko_chan 8か月 ago ロータリー?と思ったら、ラウンドアバウトですね!ロータリーなら釧路や旭川にありますが、長崎出身の私には、どこから入って、どこから出たらいいのやら、ずっと怖くて避けて生きてきました笑ラウンドアバウトだったら一時停止や信号がなくて、交通量が少なかったら通れるかもしれないですぅ🤗
2 Comments
ロータリー?と思ったら、ラウンドアバウトですね!
ロータリーなら釧路や旭川にありますが、長崎出身の私には、どこから入って、どこから出たらいいのやら、ずっと怖くて避けて生きてきました笑
ラウンドアバウトだったら一時停止や信号がなくて、交通量が少なかったら通れるかもしれないですぅ🤗
環状交差点は、嬉野インター入口で何度か経験しましたが、最初は大縄跳びに入る時みたいな感じでドキドキしました 笑