【水路隧道】凶悪な水路トンネルに挑戦してみた結果…
大多喜町にある水路トンネルにチャレンジしてみましたが、、、
2024年3月10日撮影
■今回の地図
地理院地図 : https://maps.gsi.go.jp/#16/35.221774/140.229675/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1g1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f1
マピオン : https://www.mapion.co.jp/m2/35.221633712255674,140.2288484378164,17
■チャプター
00:00 オープニング
00:17 今回は…
01:52 川を進む
02:33 水路隧道登場
04:43 こ、こ、これは、、、
※撮影機材(Amazonアソシエイトリンクです)
⇒ソニー HDR-AS300 (アクションカメラ)
https://amzn.to/2AyYrW8
⇒XXZU 自撮り棒 ミニ三脚 セルカ棒 7段階伸縮 ボール雲台 360°回転
https://amzn.to/2FddGX9
⇒ThruNite BSS V5タクティカルライト
https://amzn.to/3SgJgpg
⇒ThruNite T1 LEDハンディライト
https://amzn.to/3WsvSAU
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【チャンネル紹介】
千葉県を中心に、古道や廃道、土木構造物、戦跡(戦争遺跡)などを紹介しています。
はじめまして。「道にあるちょっと古いもの」の「パパゲーノ」と申します。このチャンネルでは、山の中に埋もれた廃道やトンネルや橋(現役・廃を問わず)、水路隧道(水路トンネル)などに突破したり潜ったり渡ったりしている模様をお伝えしていきます。
なお、今後の公表予定の動画についてなど、お知らせ等がある場合は、サブチャンネルで告知させていただくことがある、かもしれませんので、もしよかったら、サブチャンネルの方もご覧頂ければ幸いです。
※パパゲーノのサブチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCeQ_LAS_Y76EQOeXOYUCd4Q
皆様の身近にあるけど、気づきにくい「古くて変わったもの」を紹介していきます。いわゆる珍スポット、B級スポット呼ばわりされる場所が多くなるかと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。
【過去訪問場所】https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=1q25aFSQdGTDt1d5Sab5gCJoxW-PLXEE&hl=ja&usp=sharing
【Twitter】https://twitter.com/vivapapageno
【Instagram】https://www.instagram.com/vivapapageno/
【ブログ】https://ameblo.jp/papagenopapagena/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
#千葉のトンネル #千葉の素掘隧道 #道にあるちょっと古いもの
13 Comments
ここんとこ雨が多かったからね。安全第一です👍
悪い予感しかしない、が的中でしたね。
お疲れさまでした‼️
お疲れ様です、夏のジャブジャブに期待してます。😊しかし凄いゴミですね、ビーバーのダム見たい😅
ウェーダー危ないよ。ライフジャケット必須。水の中で転んだら足先が浮き、溺れますよ。鮎タイツがよろしいかと
Merci beaucoup pour cette très belle vidéo et très bon dimanche ! 🌟
多分知っていると思いますけど😅
大福山の近くの水路隧道が掩体壕みたいに中が広くなっていますけど😅もしかしたら今は崩れているかもしれません😅
でもこの動画の水路隧道は誰かメンテナンスをしていないのですかねぇ🤔水路隧道が詰まったら😅大変ですからね
これは無理でしょうね😅 カメラやライトが水没しちゃったら大変なことになりますからね。
わぁ😮凄い凄い👏これはお見事ですね(色々と😅
)やせいじんさん、ほんとは怖いおじさま。わかりました😅真夏なら泳ぎ出す怖いおじさまもいらっしゃるのでお待ちしております
アナ
こんにちは、水量が少ない時に是非。
または3つに別れている?反対側も見てみたかったです。
嫌な予感しかしないとか( ^ω^)・・・
凄い所ですね!
頭のおかしい冒険家が探索してみます!
凄いチャレンジだ 下部に人工のブロックが確認出来ますし、上部にレンガアーチが石化したものの痕跡が見えます 貴重な映像ありがとうございました