【BMPCC OG】賀名生梅林|Schneider Kreuznach Arriflex-Cinegon 10mm F1.8

登録ボタンを押していただけますと励みになります😊
https://www.youtube.com/channel/UCu3ctoQ59tnJZI3W5EPNd_A?sub_confirmation=1

今までのジンバル映像はこちらに引っ越ししています!
よろしければご覧ください😺😸
https://www.youtube.com/channel/UCMYFrcPYIt7pfNI2EaFRoiA

昨年の奈良県五條市にある賀名生梅林の映像です。
意気込んで撮影したのですが、何かパッとしなかったので、
お蔵入りにしておりました。
多分2月下旬に撮影してと思います。

このレンズはあまりこういった映像には合わないなぁ…と思いながら撮影するとそういった感じになってしまいます。
本当はレンズのせいではなく腕のせいなのですが(笑)

〇賀名生梅林
北曽木の丘陵を麓から中腹までおおう梅林。早春、吉野山の桜に負けじと花びらをほころばせる。梅の数は約2万本。一目千本、見返り千本、奥の千本など名所には吉野山の桜になぞらえた名が付けられている。甘い香りに包まれながら山をひと回りすると約3時間ほど。赤や白の花が斜面を彩る光景は、早い春の訪れをしみじみと実感させてくれる。梅の見ごろは2月下旬~3月上旬
南北朝時代の南朝皇居跡も趣があり素晴らしい。(現在はカフェになっています)

2 Comments

  1. 昨年の映像とのことですが、明るいレンズもあって春の柔らかい日差しの中にスローモーションで夢の中にいるような雰囲気を楽しめまし(^^♪いま会津では春が来る気がしない程の豪雪で除雪の日々を送っていますから、とっても安らげましたよ🌺

  2. Ohayo gozaimasu Neco-san 😊
    Merci pour tes belles images 👌 qui me font chaud au cœur ❤️
    Ici l'humidité est terrible et je n'arrive pas à me réchauffer !!!
    Au moins le temps varie au Japon, ici ça te colle à la peau ?!!
    J'ai hâte que cela se termine.
    Mata ne, kimochi 🦊

Write A Comment