久々に函館の定番観光地を24時間で巡る旅をしてみました。
今回はその前編、函館入りして1日目までの動画です。
0:00 オープニング
1:46 ラッキーピエロでハンバーガー
4:13 やきだんご銀月
6:12 湯の川温泉のはなし
8:54 ベイエリア
10:41 北海道第一歩の地碑
11:17 金森赤レンガ倉庫
12:50 明治館(旧函館郵便局)
14:04 日本最古のコンクリート電柱
15:50 教会エリア
18:11 八幡坂
18:50 元町公園
19:21 旧北海道庁函館支庁庁舎
20:31 箱館奉行所跡
20:44 公会堂
22:15 外国人墓地までの道のりにある寺院
24:44 外国人墓地
26:21 函館検疫所台町措置場(旧函館消毒所)跡
28:53 アンジェリックヴォヤージュ
32:47 函館駅でイカ焼きせんべい
36:03 函館山
38:22 函館山からの夜景
41:24 ハセガワストアのやきとり弁当
44:38 エンディング
モバイルバッテリー提供:Tds
https://bit.ly/JA3vDDAcQ
チャンネル登録よろしくお願いします! https://bit.ly/2AszsRl
###
Twitter → https://twitter.com/kosuke_hokkaido
インスタ → https://www.instagram.com/kosukehokkaido/
当チャンネルでは、政府や自治体の要請に従って撮影、移動しており、往来自粛などの要請がある地域には、外せない仕事以外では出入りしておりません。
また、自粛要請などがなくても、急増した地域への立ち入りを避け、個人でできる感染症対策は最大限行っています。
人がいる場所でのマスク着用、可能な限り手洗い、手指消毒は物に触れる前後、食事の前後など適時可能な限り行い、3密ではなく一つでも密があると判断した場所への立ち入りは避け、リスクを最大限低くし、感染しない、させないよう務めております。
また、日々体温の計測を含めた体調管理を徹底し、変化があれば撮影、仕事を中止いたします。
撮影機材 SONYミラーレスカメラ、α7SIII(メインカメラほぼ全編)
SONYミラーレスカメラ FX3(サブカメラ)
SONYコンデジ RX100M7(望遠時使用)
GoProHERO9(一部使用する場合あり)
iPhone12MAXpro(一部使用する場合あり)
38 Comments
ちょうど1週間後に函館に上陸するので、すごくタメになりました!
到着する時間的に函館はゆっくり観光は出来ないけど、クレープとラッキーピエロとフライドポテトはしっかり予定に入れています(笑)
いつも有益な情報ありがとうございます😊
あと以前の動画で奥様と一緒に絶賛していたスイーツ、何でしたっけ???
その動画だけが探せなくてモヤモヤしてますん😩
函館の観光巡り動画、過去に行った所の懐かしい場所などがあり、あの時の感動を思い出しました♡関東圏から安全に行けるような状況になったらぜひ行きたいと思います!今後も北海道の情報よろしくお願いします(^^)/
こうすけさん、パンちゃん、ぽんばんは🤗アニョン今日は、函館にいましたか。こうすけさん、撮影たのしそう。🎵うらやましいな~あ
私携帯変えますよ。auからアイホンに、なります。👍安いからかな。
そちは。こうすけさん、携帯なんですか、会社目は。風景いいですよね。👍こうすけさん、稚内めちゃ風が強くてね大変だったよ。😱💦
コスケさん、いつも素敵な景色をありがとうございます。
函館、大好きです。きっと日本で一番好きな街かも知れません。景色、街並み、雰囲気、最高です。
グルメも海鮮、塩らーめん、ラッキーピエロ、ハセストはさることながら、個人的にカルフォルニアベイビーのシスコライスが外せません。
数十年前はじめて北海道に行った際、帰路につくフェリー乗船前に北海道最後の食事として食べてから、何か思い出の食事となってしまい。。。(笑)。
夜景も綺麗ですが昼間の函館山からの眺めもいいですよね~!
今日は、知床で切ない事故がありニュースを見てからずっと気持ちが重いです😢
GWにフェリーにマイカーを載せて北海道にいきます!小樽港を起点に道南を回るのですが、道路に雪は残っていないでしょうか?関東はもう雪の心配はなくなったのでノーマルタイヤに交換してしまいました。。。
先日千葉から札幌に引っ越しました。今後はコスケさんの動画を参考に色々回ってみたいと思います!函館も早く行ってみたいです〜
懐かしいですね。結構歩きますね。今は高校生の息子を抱っこして外国人墓地に行きましたけど、数分で後悔しました。ラッピとハセストさんは行ってしまいますね。思ったより赤レンガ倉庫が人がいないなぁ〜という印象ですね。後編期待しております。
G.Wに嫁と車中泊で函館に行きます。
参考になりました😄
16:43にあります、チャチャ坂も良い坂ですよ。小さな目立たない坂ですが、説明書きもあり、
石畳の良い坂の一つです。
七飯の高速道乗らずに5号線でゆっくり函館入りするのが好き、赤松街道通ると函館来たなぁ~って感じがする。
GWに函館行った時、大沼IC過ぎて5号線の大渋滞を回避するために偶然通った城岱スカイラインが展望台の景色がすごい良くておすすめしたい。
む〜かえに来たぜ函館へぇ〜♫
見果てぬ夢と知りながらぁ〜♫
🎤で歌ったことありますか?
旅館も沢山行かれてるのですね(^-^)
ハセストの「わさびごはん」というのが気になりました。
赤レンガ倉庫はオシャレなショップがいっぱい入ってますね♪
それ以外でも函館はオシャレな建物も多いしステキな街ですよね~
今回いっぱい歩かれましたね、お疲れ様でした(^-^*)
コスケさんはヴェゼルとCR-Vどっち派ですか?
函館はまだ観光に行ってません!湯の川温泉♨有名ですよね🎵路面電車乗りたいです🎵北海道は行きたい所ばかりですが、距離がありすぎて😅小樽から知床には中々レンタカーでは😥だいたい3泊4日の旅行なので、本当は1週間位ゆっくり周りたいです🎵
私が函館観光する道順のそのままだなぁとワクワクしながら観ていました。必ず函館駅から普通電車で大沼公園へ行くんです。駒ヶ岳が大好きなのですが函館山の夜景と何度見ても感動します。最古の電柱の近くに、函館恋いちご洋菓子店も美味しいですよ。店内で食べられますがプリンを何個か買ってホテルで食べています。GWも函館行きたいなと思ったのですが混んでるし高いので断念しました。
函館も小樽みたいに歴史ある街なんですね。
歩いて観光するってなかなかないですが時間があったらのんびり歩いて、その地域の歴史や雰囲気を味わうのもいいですね!
自分の場合は時間がないので1ヶ所に絞って2日くらい探索する感じですかね。
あのお餅美味しそうでしたね。初めて聞きました。
あと胡麻と醤油?の団子、食べてみたいです。よくコスケさん別の所で大量の胡麻と醤油の団子完食してますよね!
コスケさんが美味しいと言う物は間違いないですね!
それとハセガワストアの焼き鳥弁当食べるの忘れてて後悔してます。
次こそは焼き鳥弁当忘れずに食べたいです!あ、豚丼のいっぴんも閉店で食べれなかったのでリベンジです!
函館山も一度は行ってみたい所ですね。昼間でも綺麗ですよね。
後編は函館のどこに行くのか楽しみです!
こんばんは😁地元の者ですが😁函館の観光ありがとうございます🤗中々地元でも行かないので😚ある意味助かります☺️丁寧な説明ありがとうございます🤗
先週3回目の函館に行って来ました。特に教会のある辺りの街並みが大好きです! 帰りは空港のハコヤで海宝丼頂きました☺️
鎖国中に長崎と函館だけ外国勢出入り可能だったので教会とか西洋建築の建物が多いですね最古のコンクリート電信柱とか明治?大正?日本最古の郵便局が残っているのは市政が貧乏過ぎて壊す事が出来ないので今は嬉しい奇跡ですね公会堂は模擬試験の会場になってた(全て知り合いの話から
凾館驛りっぱになったねーーー!!!
都民です、ラッキーピエロ美味しくてボリュームが有ってフェリーの行き帰りに必ず寄ります。カレーはお土産にします。愛犬家の道民として教えて下さい。真冬の犬の散歩は足の履き物はどうしてますか?
函館山に車で登れる。珍しく街中で走っている人ランナーが映っている。季節が変わったなと感じました。後編も楽しみです。
やはり函館ときたらハセガワストアのやきとり弁当ですね。毎回食べてます。
今週金曜日から北海道に上陸します。すごい楽しみです。
コスケさん
今日からCX60先行予約です
ヴェゼルの下取りが高い内にどうですか(笑)
僕も気になりますが、車幅と排気量増加による維持費が気になるんですよねぇ
もしかしたらCX80待ちですかね?
今やるべき事は何か問いたい
函館はやっぱり良いですよねぇ
札幌も夜景キレイですが、函館独特の形がより一層引き立てますね😁
今年こそは時間をつくって函館に行こうと思います!
人通りの少なさにビックリしました。ツタに覆われていない旧郵便局の姿は、ある意味で新鮮です。一緒に散歩している気になりました。函館に行きたくなりました。
コスケさんのドライブ動画は、地図を載せて下さっているのでとても参考になります。次回も楽しみにしてます。
コスケさん、いつも楽しく拝見してます。
主人がイカ釣りにハマっているので4月は、毎週のように函館に行ってました。
釣り場は知っているけど、観光地はあまりわからない状態です。
今回の動画はとても参考になりました。
次に函館行った時に行きたいです。
ラッキーピエロ、ハンバーガー以外にカツ丼安くてボリュームあり、美味しいです。
都民です、動画見ました、動画の中で凍傷に成るので早めに上がりますと言ってますが、今でもですか?コスケさんの動画の様に冬の朱鞠内湖、陸別にも行きたくて聞きました。僕のワンちゃんは柴犬とトイプードルのハーフです。
ちょうど今、今週の函館旅行の予定を立てていて、この動画に出会えてめちゃくちゃ助かりました
やきとり弁当、ふたを閉めて串を抜く、共感です(^_-)-☆
函館行く時に私も車中泊で行こうと思ってるのですが、車中泊が出来るところを知らず参考にしたいのですが、今回どこでしましたか?😣🚗
融雪剤で炎症ですか、雪国あるあるですね、色々ありがとうございました、コスケさんのアナウンス聞き易いです、元某ラジオ局のディレクターが保証します。
こういうのとても役立ちますー♩
ありがとうございます!
金森から高龍寺までのあの距離を往復歩いたんですか?市民でも歩かない距離ですよー
前編か後編か忘れましたけど、紹介されてた塩ラーメンあじさい。コンビニでカップ麺ななって売ってたので、買いました。
函館のグルメをあげたら⤴️キリがないですが、ラッキーピエロのチャイニーズチキンバーガー、ハセガワストアの焼き鳥弁当に久々に登場のアンジェリックヴォヤージュのクレープはどれも美味しそうですがべこもちも素朴でいいですね😉異国情緒溢れる街ですね❗夜景も当然綺麗ですが、横浜や神戸とはまた違うんでしょうね❗ちなみに横浜市の外人墓地は行きました!坂の上にあり、バイキング感覚で楽しかったです😊後編も楽しみです😉