西湖こおりまつり2025 富士北麓青木ヶ原樹海 西湖野鳥の森公園 ライトアップ 80代挑戦チャンネル

ご視聴有難う御座います!!
2/5(水)に「西湖こおりまつり2025」に行ってきました!!
名称が「西湖樹氷まつり」から「西湖こおりまつり」に改称されていました!!
 広大な公園にダイナミックに築かれた氷のオブジェが見ものでした!!
樹氷の向こうに白銀の富士山も望めました!!
 この動画は午前の樹氷景色や日没前後の薄暮の樹氷景色!!
日没後のライトアップの樹氷景色等が映っています!!
穏かな鑑賞日和でしたがライトアップの頃になると中々厳しい寒さでした!!
 どうぞごゆっくりご鑑賞ください!!

 ご視聴有難う御座いました!!
午前の明るく澄んだ樹氷は如何でしたか?
青く澄んだ冬景色に癒されました!!
広大な敷地にダイナミックに築かれた氷のオブジェは見ものでした!!
 陽が陰りライトアップが始まりました!!
ライトアップ本番 漆黒の中、幽玄の美 引き込まれるような美しさでした!!
皆さん楽しんで頂けたでしょうか!!
 さて、次回の動画を思案していたら新聞記事が目に留りました!!
『山梨県西桂町の「とうざんの里」で福寿草が咲き出した!!
2月15日まで園内を一般公開しています。』
とのことです!!
 福寿草を見てきます!! どうぞご期待下さい!!

【 目 次 】
00:00 スタート ご挨拶
00:10 動画の概要
01:13 昼間(ライトアップ前)
   田沢湖のクニマスが西湖に棲息!!
01:56 鳥居を潜って富士山へ!!
02:37 氷まつりを演出する茅葺屋根の家!!
03:13 ドーム群 ド-ムテント群のことかな?
03:53 みさかやま
05:13 十二が岳
06;12 今年の干支の「へび」です!!
08:47 夜間(ライトアップ)
10:17 会場入口!!
10:19 田沢湖のクニマスが西湖に棲息!!
11:00 鳥居を潜って富士山へ!!
   西湖ネイチャーセンター!!
11:13 麓の霊峰冨士山!!
11:44 氷まつりを演出する茅葺屋根の家!!
16:07 ドーム群 ド-ムテント群のことかな?
18:00 ヒマラヤマ
19:14 みさかやま
21:06 十二が岳
23:49 今年の干支の「へび」です!!
24:05 鑑賞終了!! 入口ゲートに向かう!!
26:53 西湖野鳥の森公園のMAP
27:05 No1.こおりまつりと富士A!!
27:12 No2.こおりまつりと富士B!!
27:19 No3.こおりまつりと富士C!!
27:26 No4.西湖のクニマス!!
27:33 No5.水車も凍る!!
27:40 次回の動画予定
28:31 終了画面

【 LINK 】集
西湖野鳥の森公園のMAP
https://maps.app.goo.gl/EkBdafVieKCUMoe26
冨士急行バス>富士山を巡る周遊バス>富士五湖地区>西湖周遊バス)
西湖周遊バス(グリーンライン)時刻表・料金表
https://bus.fujikyu.co.jp/rosen/shuyu

里のご案内


最強寒波の中…フクジュソウが見頃 一足早い春の訪れ告げる 山梨・西桂町
YBS NEWS NNN

(富士北麓イベント情報)

https://www.yamanashi-kankou.jp/special/fuyu-zekkei/cp.html
冬絶景を選んで応募!冬こそ山梨キャンペーン
≪2024年12月5日~2025年2月28日≫
澄み切った空気と、冬ならではの静寂の中で過ごす特別なひととき。日常を忘れ、特別な冬の思い出を山梨で作りませんか。
冬の山梨には知られざる魅力がたくさん。澄んだ空気と広大な自然が生み出す、息をのむ「絶景」は大きな魅力の一つです。
あなたのイチオシ「冬絶景」を選んで応募すると、抽選で宿泊ご利用券が当たるキャンペーンを実施します!

https://fujisan.ne.jp/
 河口湖 冬花火
  大石公園
 1/22~2/23(毎土日)
 時間:20:00~20:20
動画投稿済み

西湖樹氷祭り
  2/1(土)~2/11(火)
  会場:西湖野鳥の森公園
  動画投稿済み

https://lake-yamanakako.com/event/10384
山中湖「アイスキャンドル点灯・冬花火打上」
 2月23日(土) 山中湖交流プラザ「きらら」

https://fujisan.ne.jp/pages/521/
富士河口湖1周スタンプラリー大抽選会
~第3回ほうとうまつり
 2025年3月22日(土)会場のご案内 八木崎公園
 開催時間 10:00 – 16:00
 料金:入場無料
   ほうとう一杯500円

2月8日(土)~3月9日(日)
第26回 まつだ桜まつり
 会場 西平畑公園
 アクセス 新松田駅 から徒歩25分
※期間中は新松田駅から徒歩5分のJR松田駅からシャトルバスを運行
 (大人180円、子ども90円)
 時間 9:00~16:00
 入園料 18歳以上500円、12歳以上18歳未満100円
 電話 0465-85-1177(松田山ハーブ館)
 URL town.matsuda.kanagawa.jp

https://town.matsuda.kanagawa.jp/img/slideshow/roubai_2024.jpg?1739088300203
第13回寄ロウバイまつりについて
令和7年1月18日(土)~2月16日(日)
開園時間 午前9時~午後4時
寄ロウバイ園

Write A Comment