土浦市ってどんな街? 茨城県第3の都会!〜立体的未来都市の駅前中心部・歓楽街から郊外まで巡る〜(2025年)
皆さんどうも、Taka-sim(たかしむ)です。
今回は、茨城県土浦市の市街地を散策した都市紹介・街歩き動画です。
神立(かすみがうら市)から、国体道路、木田余ショッピングモール、ピアタウン、湖北、土浦ニューウェイ、川口ショッピングセンター モール505、URALA、ソリッドタワー、土浦駅、桜町、イオンモール土浦 などを巡りました。
=====オンライン動画編集スクール『動画の学び舎』=====
https://do-mana.jp/amb/tksm
※お問い合わせ・お申し込みの際は、「Taka-simの動画を見た」とお伝えください。
★講師陣
安成 駿利校長
https://note.com/douganomanabiya/n/n3b0116756d18
和田 貴人副校長
https://note.com/douganomanabiya/n/nfb292d8a07d0
〘Taka-simは『動画の学び舎』のアンバサダーです〙
サブチャンネル「Taka-simの裏側」
https://youtube.com/channel/UCGddqPud7x-ybH6XFPn4ItQ
X(Twitter): @TakaYoutuber
もよろしくお願いします!
#茨城県
#茨城
#土浦市
#土浦
#ibaraki
#tsuchiura
#japan
#都会
=====Taka-simについて=====
Taka-sim(たかしむ)は日本国内の都市を散策する動画コンテンツをメインに発信しているYouTuberです。週に4回(月、水、金、土曜日)を原則に動画投稿をしています。2021年1月に活動を開始し、2022年5月には47都道府県を制覇しました。都会を見るのが趣味であることから、各都市の中心市街地や商業地域などの景観を、Taka-sim独自の感覚を共有しつつも、皆様にお楽しみいただける中立的・俯瞰的な目線のナレーションとともにお届けすることをコンセプトにしています。旅行・散歩気分になっていただいたり、または思い出の風景を懐かしんだり、視聴者様の思い思いに楽しんでいただけると嬉しく思います。
8 Comments
アルファードきた!
姫路駅前より都会だ!
土浦市と甲府市はどっちの方が
都会ですか??甲府市には地下街が
あります
ここは霞ヶ浦があるので、ワカサギやシジミ、ハゼの佃煮が名物です。
次は是非、印西市千葉ニュータウンにもお越しください タカシムさんの好きなでかい倉庫や馬鹿でかい商業施設がいっぱいみれます
田舎だけど、暮らしやすそう
車あれば
滋賀県大津市民です。
霞ヶ浦は登場されましたか?
海とは全く異なる魅力がある湖…大津や彦根、松江同様、県庁所在地レベルの規模や利便性がありながら、都心が湖畔に佇む国内でも数少ない都市として、行ったことはないですが、土浦市は、とても親近感を覚える都市です。😊
0:28 270円弁当屋は近所にできて欲しいです。
7:45 市役所です。
駅の真ん前の閉鎖した商業施設を居抜きで使う役所はいくつかあります。
土浦市、下館市、さいたま市岩槻区、石巻市
Taka-simさんはさいたま市岩槻区以外は全部行きましたね。
岩槻の見所は久伊豆神社とウェアハウスくらいです。
B級スポットの岩槻名店街がありましたが、もう閉鎖してます。