刈谷市レトロ喫茶【キャノン】おまけ動画あり!

愛知県刈谷市幸町のレトロ喫茶【キャノン】さんでランチしました!
おまけ動画では、神奈川県相模原市でのおやつ動画です✨

関連動画





チャンネル登録はコチラ↓
https://youtube.com/channel/UCYAdD0OSn5aHNmmyE5m-gag
サブチャンネルだョ🐸↓
https://youtube.com/@2nd752
X(旧ツイッター)たまに更新🐸https://x.com/chami69chami?t=i8Bn900A8ZZ8_d0wFox3Ug&s=06 

BGM
【MusMus】
https://musmus.main.jp/about.html#shien
【スプリンギン】
https://www.springin.org/sound-stock/category/bgm-short/
【甘茶の音楽工房】
https://amachamusic.chagasi.com/
【YouTubeオーディオライブラリ】

#昭和 #レトロ喫茶 #刈谷
#ポッポ #イトーヨーカドー

26 Comments

  1. うわー☺️☺️☺️☺️☺️サイコー喫茶店キタ━(゚∀゚)━! ホットサンド ピラフ みわくのメニュー🤗 Canon店名も良いし 喫茶軽食のテントもサイコー🤗 ぽっぽ 我が千葉県では四街道に残ってるみたいでつ ポテトに今川焼 思い出すなぁ☺️ あの安っぽいラーメンもサイコー 中学生や高校生がいたりして そんな雰囲気もスキでつと❗️

  2. キャノンさん、喫煙可能なら行きたくなりました!
    注文するのはホットサンドかな🤤
    ポッポさんでの注文は明らかに欲ばりすぎですよ🤣

  3. スパゲッティは昔ラーメンのようにすすって、皆に引かれた覚えがあります。
    トマトとチーズがダメで、パスタとピザは普段から全く食べないから食べ方知らなかった20年ぐらい前かな。
    25歳位の年齢でパスタの食べ方を知らない俺って?
    メッチャ恥ずかしかった😅
    ソーダにアイス乗っけた人ってスゲー!
    色合いも凄く綺麗だしドリンクの芸術ですね
    メッチャ美味しそー🎉
    岐阜のカラフルタウン(イトーヨーカドー)にポッポあったけど、残念ながら今は無いですね。

  4. 鉄板の上にたまごそしてパスタが最高ですね✨️赤いウィンナーに玉ねぎにピーマンの具もこれこそ鉄板ですよね👍
    クリームソーダもずいぶん飲んでないので飲みたくなりました😊
    イトーヨーカドーは豊橋にある時はよく行きましたね。
    フードコートではマックとかあとは店名は忘れましたがうどんとかも食べましたね😋
    イオンとかアピタ等に行くとやっぱりフードコートに今でも行ってしまいますね✨️
    子供の頃はガマンしてた物でも大人になれば好きな物が食べれるってのが本当に嬉しいなと思います🍴✨

  5. キャノンさん、私とほぼ同年代😊そう思うと、自身の幼少期にじいちゃんばあちゃんによく喫煙店に連れて行ってもらって可愛がってもらったことを思い出して、感慨深くなります🥲

  6. こんばんは😊
    キャノンさん行った事ありますよ〜。ナポリタンにクリームソーダを自分も頼みました。
    最近遠出もしてるみたいで事故には気をつけてくださいね😊
    レトロ喫茶だと刈谷市の珈琲野郎はなかなかクセがあってオススメです☕️1号線、本宿手前のドライブインこばやしもクセがありますがレトロ好きには面白いかもですよ👍
    あと最近近所で見つけたのですが安城市の篠目町南の信号の細い道を入ったカフェ甘露というカフェが古民家を改良したカフェなんですが、これがなかなか素晴らしいカフェでして。隠れ家的な喫茶店としてプライベートで是非オススメします😊
    いつも動画楽しませてもらってます✨

  7. 最近刈谷に行けてないですがまた機会があれば行きたいですね。

    昔イトーヨーカドー知多店にポッポありました。

    そして今回もちゃみちゃみ様のお手々綺麗💕

  8. 寒い中、お疲れ様です😊
    キャノンさんのロゴがイカしてていい感じですね😉
    クリームソーダのアイスって、氷も少しくっついてるから
    美味しく感じるのかな?「爽」ってアイスはそこからヒントを得たんじゃないかったって
    勝手に思ってますよ😁
    「今川焼」なのか「大判焼き」なのか?僕は「大判焼き」派ですね😆

  9. キャノンさん、趣味がカメラなのかなぁ。趣味がプリンターって変だし。。
    名字が大砲さ・・あぁAIが、大砲という名字は無いと教えてくれました;;
    相模原市で 一瞬映ったホビーショップ タムタム行きたいです!イトーヨーカ堂よりも(ごめんw)
    あとガチャガチャで、話題になった公衆電話。ちゃみちゃみさん、かなり回したね(笑)おもちゃのハローマックもあるのかぁ。

  10. むかーし、親族が名古屋市緑区のポッポで働いてまして山盛りポテトテイクアウトしてくれた事思い出しました!お値打ちで美味しいお店だったのに近くにもう無いですよ…😢

  11. ちゃみさん、こんばんわ😊
    キャノンさん、いい感じですね‼️結構車で通るのでめちゃくちゃ気になってました!
    鉄板ナポリタン、まさに昭和の喫茶店の鉄板メニューですね‼️
    あの下の方のカリカリになった部分が個人的には好きだなぁ〜😊
    今度行ってみますねっ🚗

  12. こんばんわぁ🌙ちゃみちゃみさん🐸
    昭和レトロな喫茶店キャノンさん最高ですね☕️🍝😋🙆‍♂️

  13. 何処かで見たことがある道だなぁ…
    と思ってたら昔よく通ってた✨
    今度行ってみますぞ✨

  14. 個人経営の喫茶店って本当に個性的なお店が多いです。しかも老舗並みの佇まいも凄い。今回のお店もそれにもれず素敵な喫茶店でした。ランチも豊富で、きっとコーヒーも美味しいのでしょう。
    ナポリタンにチーズとタバスコを振りかける際のカエルさんのツッコミが可愛くて笑ってしまいました。

    イトーヨーカドーのポッポは愛知県内にはもう無いのですね、残念です。直営店とはいえ、流行らないと辞めてしまうんでしょうか?世知辛いっすね。

  15. 113栗&27米Getなのだ!

    一時期だけアイシンで働いとりましたwww
    最近はクリームソーダ(略してクソ)を飲んどりませんもんで、久しぶりに喫茶店でクソが飲みとうなり申した!

  16. 昭和53年創業の開店47年と聞いて、昭和53年生の俺年内に47になる。
    カメラメーカのキャノンなら知ってるが、1年半この辺りで仕事してた事あるとはいえ、ここは知らなかったな。駅前にある南陽俱楽部はよく食べに行ったし、仕事帰りマルシンバッティングセンターはよく利用した。
    イトーヨーカドー尾張旭店にポッポがあった時利用しなかったなあ、中に入ってもついついスガキヤやマックに行ってしまうんで。イトーヨーカドー尾張旭店跡2月20日からロピアやアキダイの親会社であるOICグループの商業施設としてテナントのみ復活するし、食品売り場にロピアが入るんで、復活したら寄ってみてください、ついでに俺がよく利用するバッティングららら尾張旭店も。

  17. 行ってみたい場所としてチェックしてた場所でしたが、まだ行けてない。
    緑基調の内装、窓の丸み…昭和レトロ丸出しのデザインでたまりませんね😍
    腹はち切れるくらい食べるとか、胃が元気そうで羨ましい😶

  18. 昭和の終わり頃に
    道の反対側を1本入ったところで友人が店を始める準備をしていて、その時に一度行ったお店がキヤノンさん

  19. ナポリタンではなくイタリアン🍝なのですね😮
    価格帯にも驚き
    物静かな探訪!楽しませていただきました😊

  20. ちゃみさんこんばんは🐸💕
    いつも地元の隠れた名店を紹介してくれて楽しみで仕方がないです🤤🙏
    キャノンさんの雰囲気大好き!めっちゃ行ってみたい🤩👍
    あ~愛知県のポッポさん全部撤退かぁ…残念🥺💦
    そう言えば小学生時代藤が丘にトッポさんというあんかけスパ屋さんあったなぁ😉あそこは美味かった思い出…🍝🌇

  21. 長い間やっているのを見るとどんな感じなのかなと行きたくなりますね。タイムマシンの様な昔の記憶がよみがえってきそうで ほっとする時間がありそうですね。

  22. ちゃみさん今回は久しぶりに昭和時代から営業してる喫茶店に行ったけど
    外観も内装もシンプルで値段も安くていい感じですね❗イタリアンスパゲティーは
    思ったより量が少ないから主食と言うより小腹が空いた時に丁度いい量で美味しそう
    ですね🍝👌クリームソーダは、最初ソーダ水として飲んで時間がたつとアイスが
    溶けてソーダ水とアイスがミックスして2度楽しめていいですね🥤自分も昔
    時々フードコートのポッポで軽食を食べた事があったけど、言われてみれば
    愛知県は今一店舗も無いなんて意外だけど久しぶりに食べたくなりますね😊
    今回紹介した刈谷の喫茶店は他のメニューも気になったので、時間のある時に
    行って見ますね✌

  23. クリームソーダはいつ見ても心が躍ります。
    イトーヨーカドーは近くにないので、ポッポさんは知りませんでした。でも、フードコートの楽しさはまた格別ですね😀

  24. 一度だけ行った事があります!外回りの仕事中に煮詰まってしまって…コーヒーを飲ました。しかも2杯もです!

  25. 昭和53年うちの姉が生まれた年だ、このお店は行ったことはないですがこの通りは結構利用してます、昭和町の信号を右に行くとドミー知立店ですね。

Write A Comment