旅のあいうえお|高千穂神社「秩父杉」「夫婦杉」に感動
北海道に住む夫婦のVLOG〜旅ログ
行った地域で楽しむ!
あいうえおの「あ」=遊び
あいうえおの「い」=癒し
あいうえおの「う」=うまいもの
あいうえおの「え」=笑顔
あいうえおの「お」=おもてなし
地域の人と、また観光スポットを巡って
旅のあいうえおを満喫!!!
ーーーーーーーーーーー
宮崎県2日目!朝から高千穂神社に行って来ました!
高千穂郷八十八社の総社で、農産業・縁結び・交通安全・厄除けの神として広く信仰を集めています。境内には樹齢800年以上と言われる「秩父杉」や、縁結びで有名な「夫婦杉」が立ち並び、その空間は非常に澄んだ感じの空気が漂ってました。