福岡県 2025-02-10 【時間内に着陸せよ】東京→福岡をJAL便で”普通”は使わないルートで移動すると… 【時間内に着陸せよ】東京→福岡をJAL便で”普通”は使わないルートで移動すると… #JAL#スカイメイト#JGP#修行 【会社/Company】JAL 【機体/Type】B787-8 【区間/Section】羽田空港→伊丹空港 【クラス/Class】普通席 【ラウンジ/Lounge】サクララウンジ 【会社/Company】JAL 【機体/Type】E190 【区間/Section】伊丹空港→福岡空港 【クラス/Class】普通席 【ラウンジ/Lounge】サクララウンジ b787E190jalJGP修行福岡福岡ツアー福岡県福岡県ツアー福岡県観光福岡観光 33 Comments @matryoshika01 8か月 ago https://www.instagram.com/matryoshika02?igsh=cHhreGx5eDNpZG1u&utm_source=qr今後、Xよりインスタの方を活発にしていく予定です。よければどうぞーー! @ProjectATrainShinkansen 8か月 ago 門限がある空港は、伊丹は時間が過ぎると関空(神戸)へと福岡は北九州へと島流しがあるからキツイよねぇ @ブラー婆 8か月 ago オオッ、修行の旅続編なんですね‼️ファイト❤ @謎なおでかけ-e3x 8か月 ago 大阪の夜景に癒されますわ〜、いいアングルです♪ 何回見てもいいタグ欲しいな、搭乗したら忘れずに言ってみよう @naripon226 8か月 ago 昔は東京(羽田と成田)から福岡は伊丹経由は普通にあった。航空会社の時刻表にも載っていました。伊丹から福岡が少ないのは山陽新幹線がのぞみ57号と59号があるので福岡空港と伊丹空港の門限がネックに。最終さくら号あたりもあるので飛行機は苦戦は仕方ないです。 @angelvoicetoshy 8か月 ago 本当に福岡空港は主要ターミナル駅までのアクセスが日本一便利な空港ですよね!会社の出張で何度か行きましたがマジでサイコーです! @marari_ 8か月 ago 29:38 SHO JETに反応薄っ(笑) @SKendy-sj7ue 8か月 ago 福岡ー大阪は新幹線利用の方が多い気がしますね。飛行機は代替ルート的な感じなのかな🤔機材はE170,E190で丁度良いですねー @anbabarba 8か月 ago マトさんの動画見てると世界各国の夜景が見れますね😊大阪も東京も何処も綺麗ですね😊ありがとうございます。 @rinuosi-n1h 8か月 ago 22:47 JALなのに照明消さないのは珍しい気がします @るこ-u4e 8か月 ago 修行って、無意味な経由とかして、なぜか楽しいですよね!私は青組でSFC取得済ですが、初めて今年ドメ専でダイヤ修行してます。 @そーそー-n2n 8か月 ago フライトタグ「子供用ですが特別に」って言われたけど貰えましたありがとうございます🙌 @ぽいぽい-b6n 8か月 ago いつも楽しく見てます。伊丹-熊本で乗りましたが、タグもらおうとお願いしましたが、子供用なんですと、CAさんに断れましたよ。 @kotan9799 8か月 ago 福岡出身者としては、福岡は「南」ではなく「西」にあるだけで、普通に冬は寒いし、積もらないけど雪も降る、というのは主張しておきたいです笑 @mobiomobi1331 8か月 ago 東京、伊丹ってA350から変わったのか @2140s 8か月 ago 15:09発券ね @ぼんつよぽん 8か月 ago JL133昔は大分羽田だったんよなぁ。笑ANAは離着陸室内電気消さないから夜景がイマイチ。。。 @TheYumimaruko 8か月 ago サクララウンジではトマトジュースが好き @ハッピーリタイア 8か月 ago 福岡は日本海に面してるから寒波や爆弾低気圧来ると影響受けますね😢JALは回数修行やから我慢せなあかんからちょいツラいけど頑張ってください @ヘリリバース 8か月 ago 9:34 近鉄特急から見るのとでは迫力が違いますね @kansaiground 8か月 ago 15:13 発券で合ってますかね? @genkiayako 8か月 ago 一人席、あるんですね! @ホームランホームラン-b5g 8か月 ago JALで羽田から福岡だと、朝からだと羽田ー伊丹ー松山ー福岡が良いかも。あとは松山の代わりに出雲とかかな? @akira.kotone 8か月 ago JA849J と言えば… 先月15日 JL101便 . 伊丹着陸前 バードストライクに遭ってしまった機材。羽田フェリー6日後。営業運航復帰10日後。当時はエンジン重症だったんだね😂 感じました。 @potepoteonishi 8か月 ago そのうち6スター修行とかしてそうだな @ルンルン-f6l 8か月 ago 取引先や事業の都合でどうしても飛行機優先の会社や、ボッタくりJR東海に反感でスカイマーク積極誘致した神戸財界のように新幹線拒否層が一定いるので、伊丹~福岡は大都市同士故に一定数の乗客が居るから廃止にならないのでしょう。 @洋藤井-x9h 8か月 ago JALの安全ビデオのお姉さんはいつ聞いても怖い。 @ゆゆ-b2d3d 8か月 ago 昨日那覇東京便でフライトタグを貰おうとしましたが、CAさんに「子供用なので…」と断られてしまいました…そこら辺の対応は統一して欲しかったです😢 @hanahana_maimai 8か月 ago めちゃきれいな夜景!マトさんの久しぶりは庶民には久しぶりではない😂 @Kimikoyaf10 8か月 ago ギリギリっ〜で生きてきたかぁら〜あ、あっ〜福岡空港門限もっ〜♪9時54分っ〜♫ギリギリっ〜俺たち😮byカツ~ン?どこてもスマホ繋げる、、、のね?パソコン? @tatsuya_genie 8か月 ago 今回のマトくん、鼻がピーピー鳴ってる😂風邪には気をつけて〜 @しぃよん 8か月 ago 毎回動画が上がるのを楽しみにしてます🎵隣にマト君が座ってくれた視聴者さん、嬉しかったやろね😊ITMのタグ私も欲しい~。来月伊丹→羽田✈️の時に頼んでみよかなぁ…オバチャンやけどええかしら。。。 @ZONO.-rr4xu 8か月 ago 東京―福岡を伊丹経由にすると大都市の夜景が3つも堪能できるから、ある意味ありですね! フライトタグ、ネットニュースで子供向けって書いたやつが出てたの私も見ましたけど、確かに3レターは大人とオタクじゃないと分からんね子供には別にグッズが用意されてるはずやし(昔貰ったANAの747—400の模型を今でも大事に保管してます笑) 両親が今度J-AIRに乗るんで勧めておきます👍️ Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@matryoshika01 8か月 ago https://www.instagram.com/matryoshika02?igsh=cHhreGx5eDNpZG1u&utm_source=qr今後、Xよりインスタの方を活発にしていく予定です。よければどうぞーー!
@naripon226 8か月 ago 昔は東京(羽田と成田)から福岡は伊丹経由は普通にあった。航空会社の時刻表にも載っていました。伊丹から福岡が少ないのは山陽新幹線がのぞみ57号と59号があるので福岡空港と伊丹空港の門限がネックに。最終さくら号あたりもあるので飛行機は苦戦は仕方ないです。
@akira.kotone 8か月 ago JA849J と言えば… 先月15日 JL101便 . 伊丹着陸前 バードストライクに遭ってしまった機材。羽田フェリー6日後。営業運航復帰10日後。当時はエンジン重症だったんだね😂 感じました。
@ルンルン-f6l 8か月 ago 取引先や事業の都合でどうしても飛行機優先の会社や、ボッタくりJR東海に反感でスカイマーク積極誘致した神戸財界のように新幹線拒否層が一定いるので、伊丹~福岡は大都市同士故に一定数の乗客が居るから廃止にならないのでしょう。
@しぃよん 8か月 ago 毎回動画が上がるのを楽しみにしてます🎵隣にマト君が座ってくれた視聴者さん、嬉しかったやろね😊ITMのタグ私も欲しい~。来月伊丹→羽田✈️の時に頼んでみよかなぁ…オバチャンやけどええかしら。。。
@ZONO.-rr4xu 8か月 ago 東京―福岡を伊丹経由にすると大都市の夜景が3つも堪能できるから、ある意味ありですね! フライトタグ、ネットニュースで子供向けって書いたやつが出てたの私も見ましたけど、確かに3レターは大人とオタクじゃないと分からんね子供には別にグッズが用意されてるはずやし(昔貰ったANAの747—400の模型を今でも大事に保管してます笑) 両親が今度J-AIRに乗るんで勧めておきます👍️
33 Comments
https://www.instagram.com/matryoshika02?igsh=cHhreGx5eDNpZG1u&utm_source=qr
今後、Xよりインスタの方を活発にしていく予定です。
よければどうぞーー!
門限がある空港は、伊丹は時間が過ぎると関空(神戸)へと福岡は北九州へと島流しがあるからキツイよねぇ
オオッ、修行の旅続編なんですね‼️ファイト❤
大阪の夜景に癒されますわ〜、いいアングルです♪ 何回見てもいい
タグ欲しいな、搭乗したら忘れずに言ってみよう
昔は東京(羽田と成田)から福岡は伊丹経由は普通にあった。航空会社の時刻表にも載っていました。
伊丹から福岡が少ないのは山陽新幹線がのぞみ57号と59号があるので福岡空港と伊丹空港の門限がネックに。
最終さくら号あたりもあるので飛行機は苦戦は仕方ないです。
本当に福岡空港は主要ターミナル駅までのアクセスが日本一便利な空港ですよね!会社の出張で何度か行きましたがマジでサイコーです!
29:38 SHO JETに反応薄っ(笑)
福岡ー大阪は新幹線利用の方が多い気がしますね。飛行機は代替ルート的な感じなのかな🤔
機材はE170,E190で丁度良いですねー
マトさんの動画見てると世界各国の夜景が見れますね😊大阪も東京も何処も綺麗ですね😊ありがとうございます。
22:47 JALなのに照明消さないのは珍しい気がします
修行って、無意味な経由とかして、なぜか楽しいですよね!私は青組でSFC取得済ですが、初めて今年ドメ専でダイヤ修行してます。
フライトタグ「子供用ですが特別に」って言われたけど貰えました
ありがとうございます🙌
いつも楽しく見てます。伊丹-熊本で乗りましたが、タグもらおうとお願いしましたが、子供用なんですと、CAさんに断れましたよ。
福岡出身者としては、福岡は「南」ではなく「西」にあるだけで、
普通に冬は寒いし、積もらないけど雪も降る、というのは主張しておきたいです笑
東京、伊丹ってA350から変わったのか
15:09発券ね
JL133
昔は
大分羽田だったんよなぁ。笑
ANAは離着陸室内電気消さないから
夜景がイマイチ。。。
サクララウンジではトマトジュースが好き
福岡は日本海に面してるから寒波や爆弾低気圧来ると影響受けますね😢
JALは回数修行やから我慢せなあかんからちょいツラいけど頑張ってください
9:34 近鉄特急から見るのとでは迫力が違いますね
15:13 発券で合ってますかね?
一人席、あるんですね!
JALで羽田から福岡だと、朝からだと羽田ー伊丹ー松山ー福岡が良いかも。あとは松山の代わりに出雲とかかな?
JA849J と言えば… 先月15日 JL101便 . 伊丹着陸前 バードストライクに遭ってしまった機材。羽田フェリー6日後。営業運航復帰10日後。当時はエンジン重症だったんだね😂 感じました。
そのうち6スター修行とかしてそうだな
取引先や事業の都合でどうしても飛行機優先の会社や、ボッタくりJR東海に反感でスカイマーク積極誘致した神戸財界のように新幹線拒否層が一定いるので、伊丹~福岡は大都市同士故に一定数の乗客が居るから廃止にならないのでしょう。
JALの安全ビデオのお姉さんはいつ聞いても怖い。
昨日那覇東京便でフライトタグを貰おうとしましたが、CAさんに「子供用なので…」と断られてしまいました…
そこら辺の対応は統一して欲しかったです😢
めちゃきれいな夜景!
マトさんの久しぶりは庶民には久しぶりではない😂
ギリギリっ〜で生きてきたかぁら〜あ、あっ〜福岡空港門限もっ〜♪9時54分っ〜♫ギリギリっ〜俺たち😮byカツ~ン?どこてもスマホ繋げる、、、のね?パソコン?
今回のマトくん、鼻がピーピー鳴ってる😂
風邪には気をつけて〜
毎回動画が上がるのを楽しみにしてます🎵隣にマト君が座ってくれた視聴者さん、嬉しかったやろね😊ITMのタグ私も欲しい~。来月伊丹→羽田✈️の時に頼んでみよかなぁ…オバチャンやけどええかしら。。。
東京―福岡を伊丹経由にすると大都市の夜景が3つも堪能できるから、ある意味ありですね!
フライトタグ、ネットニュースで子供向けって書いたやつが出てたの私も見ました
けど、確かに3レターは大人とオタクじゃないと分からんね
子供には別にグッズが用意されてるはずやし(昔貰ったANAの747—400の模型を今でも大事に保管してます笑)
両親が今度J-AIRに乗るんで勧めておきます👍️