【金沢ひとり旅】1泊6,000円!金沢城まで徒歩1分!お洒落なゲストハウスでひたすらのんびり🛏️🌙|グルメ・観光

いつもありがとうございます⸜🌷︎⸝‍

願い虚しく雪景色の兼六園は拝めませんでしたが、
念願のゲストハウスでひたすらゆっくり、
そして前回は食べそびれた「のどぐろ」を食べて大満足🐟💫

また金沢を訪れた暁には、
ゲストハウスのオーナーさんに教えていただいた
”ねこがいる喫茶店”に行きます。(メモ)
あとバイ貝たべる、📍三四味屋いく

⬇️前回の金沢旅はこちらから
金沢ひとり旅①

金沢ひとり旅②

ツイッター

#ひとり旅 #金沢 #ひとり飲み

18 Comments

  1. 目分量の神様こんばんは!
    金沢の別荘はとっても良さげですねぃ
    住みたい!

    お寿司がめちゃくちゃ美味しそうです
    お寿司、特に白身魚に目がないので羨ましすぎる!!

    天気は残念でしたが盛り沢山の旅で、こちらも楽しませていただきましたよ♪

  2. 今回はきまぐれさんが住みたい所が多くて何よりです。“きまぐれジャンケン”?ですが、なんだかサザエさんの最後のジャンケンみたいに恒例化してきましたね😂✊(アイコデシタ)

    國分先生の『暇と退屈の倫理学』は気になっていたけど未読でした。再読するほど面白いです?

  3. きまぐれびよりさん、こんばんは。
    歴史上の人物で、前田利家、おまつの方夫妻のファンなので、20年以上前に家族と行きました。
    当時、埼玉県から車で9時間くらいかけて行きました。
    宿泊先は、尾山神社近くの兼六荘で、今回、きまぐれびよりさんが宿泊されたところの近くです。
    観光地ばかりをぐるぐる回るのではなく、今回のようにのんびりと金沢を満喫する旅は良いですね。
    ただ相棒のハスラー君がいなかったので、少し寂しかったなぁ。

  4. 目分量神の選ぶ宿!

    良い!(●´ϖ`●)

    カフェとかも選ぶセンスが良いなぁ〜って前々から思ってるけど、この宿は特に良さそう♪

    こんな場所で飲む珈琲は絶対に美味しいと思う(≧∇≦)b

  5. 9:01 目分量の神によるダンス💃🏻

    タグ付きのまま出歩くのは新しいですね〜🤣
    そんなきまぐれさんも好きです😊

  6. 目分量の神!
    素敵なお宿ですね!
    なるほど若者はこういうオシャレな所に泊まってるんだ!
    人見知りでコミュ障のおっさんにはちょっとハードルが高いな😅
    今なら逆に大雪で大変😖

  7. ミニマムな個室、いつでもドリップできるコーヒー、、、のんびり旅好きな自分に刺さりました!
    朝が来るのが少し寂しくなるような素敵な宿ですねー

  8. こんにちは!
    旅行中のプラン変更が好きです笑
    今週は愛知も雪が降ったので金沢の景色をみに自分も見たくなる動画ありがとうございます~!
    お互い寒さに気をつけて行きましょ☃

  9. 雪化粧の兼六園見れなかったけど、築120年の古き良き古民家に貸切状態で泊まり素敵な空間と美味しい物を食べ又違った名所を巡り楽しい時間を満喫しいい旅になった事でしょう😊 傘は何故あんな状態になったんですか⁉️

  10. いつも楽しく見ている同じ水色ハスラー乗りです🚙♩

    ちょっとご質問なのですが、撮影はiPhoneですか?GoProでしょうか?また編集はいつもなんのアプリ(ソフト)を使用されていますか🫣?
    参考にさせて頂きたくてお聞きしてみました😌

  11. 今回の動画も楽しく拝見させてもらいました( ¨̮ ) 今回はゲストハウス宿泊のんびり旅でしたね(^-^) 金沢着くなりカウンターでお寿司(^O^) 大人ですね〜(*´艸`)ププ 近くのパン屋さん美味しそうでしたね( ̄▽ ̄)ニヤリッ 今回最大の目的ゲストハウスはレトロな部分と現代の部分がマッチして、とても素敵なところでしたね( ¨̮ ) 部屋で「でんぐり返し」するあたりは、まだまだ少女の気持ちもお持ちなようで…((*´艸`))ププッ 宿も貸切状態だったみたいなので、のんびり出来ましたね( ᵔ֊ᵔ ) 夕食も美味しそうなものばかり( ˶ˆ꒳ˆ˵ )ニマニマ 次の日も「のどぐろ」を堪能してましたね(・∀・)ニヤニヤ 石川県立図書館は有名ですよね(^-^) 今回は天気は残念でしたが、金沢を満喫したみたいで良かったですჱ̒( ¨̮ ) それでは、次回の動画も楽しみにしてま〜すჱ̒¯‎‪꒳¯)⟡

  12. 眼鏡姿もお似合いですね!
    あと、前から思ってたことですけど、、、手が綺麗だナ🤓

  13. 今週の踊り?も、参拝時のお約束ペコリンチョも素晴らしかったですw
    しかし、すごい図書館ですねー 図書館戦争に出てきそう!
    図書館戦争の撮影場所のひとつが、新潟の十日町市にあるのですが
    行ってみるとあまり大きくなくて、、、
    しかし、金沢はやはり都会なのか?素晴らしい!規模が違いますね!

    未だ外さないタグは流行り??

    ご希望の雪、多数在庫ございます。
    送って差し上げたいところです。(´;ω;`)

Write A Comment