一言主神社(茨城県常総市)
ようこそ。今から約1,200年前の大同4年(西歴809年)に創建された一言主神社(別名:三竹山一言主神社)です。1月下旬、都下老人会の日帰りバス旅行に参加しての参拝です。地元では大変有名な神社のようですが私どものように少し離れた他県人では初参拝の方が多数でした。
神社は田舎の静かな場所にありますが、元旦祭はもちろん、9月の例大祭、七五三詣り、春季祭、夏越祭、子ども御輿祭、菊花祭、毎月行われる骨董市などたくさんの行事があり、そのときは大変賑わうそうです。
なお、この動画では時間の都合で拝殿の裏側を撮影できませんでしたが裏は本殿やご神木をはじめいろいろ工夫されているようです。
※もしよろしければチャンネル登録、いいねよろしくお願いします。
#茨城県 #常総市 #一言主神社 #三竹山 #三竹山一言主神社 #骨董市 #第三日曜骨董市