【和歌山 龍神村】山の味覚と手すりが無い吊り橋【二人旅】紀伊半島の秘湯と修行の地を巡る旅
今回は和歌山県の山間部にある龍神村を訪れました。
高野龍神スカイラインを走り「道の駅 ごまさんスカイタワー」に行きましたが、なんとこの日から冬季休業に入っていました。
仕方ないので龍神村方面へ降りて「道の駅 龍神」でランチタイム。
さすが山の恵みが豊富な龍神村、猪丼なるものがあったのでいただいてみました。
肉厚の猪肉は歯ごたえがあって、カツ丼より少し甘めのタレと卵にとても合います。
脂身は柔らかくて甘い。
ナメコ蕎麦もキノコの香りが強くて美味しかったです。
食後は川をわたり皆瀬神社へ。
静かな小さな神社ですが、とても厳かな雰囲気でした。
少し移動して、野々垣内の吊橋(佐久間橋)へ。
この橋はなんと手すりがなく、足場も薄い板だけで定員は一名。
渡ってみると想像以上に揺れて怖かったです。
きちんと整備されているようで、安心感はありました。
#龍神村#吊り橋#龍神温泉
1 Comment
吊り橋 すごかったです😆