アベレイジTVが行く宮城県内の温泉を巡る『宮城県 温泉巡りの旅』の第3回。

今回訪れたのは宮城県南三陸町にある

『南三陸ホテル観洋』

オーシャンビューが自慢のこの宿の売りは広大な大海原を眺めながら入れる『インフィニティ温泉』と新鮮な魚介類。

東日本大震災の記憶を伝える大切な役割も果たすこの宿。

果たして今回はどのような宿泊になったのか…。

『おかえりモネ』のロケ地、登米市や気仙沼市へのアクセスも便利な位置にあり、ロケ地巡りの拠点としておすすめします!

※この旅は三密に配慮しつつ、マスク着用、店舗等に入る際には手指消毒を怠らないなど感染予防に最大限努めながら旅をしております。

#宮城旅行 #南三陸町 #南三陸ホテル観洋

【泊まった宿】

南三陸ホテル観洋 HOTEL KANYO

https://www.mkanyo.jp

【もくじ】

0:00 オープニング
0:14 三陸道を走る
0:39 道の駅三滝堂
2:16 南三陸町
3:38 南三陸ホテル観洋
4:08 チェックイン
5:47 ルームツアー
8:43 部屋から見る海
9:42 価格発表
11:22 温泉へ
12:24 館内散策
12:52 震災の記憶
13:45 カモメの営巣
15:32 風呂上がりの一杯
17:31 夕景の二重虹
19:08 夕食
22:08 夜が来て
23:00 風呂上がりの誘惑
24:05 晩酌
25:33 夜の海
26:56 就寝
27:20 夜明け
29:01 朝の漁師
31:10 朝食
34:00 朝の散歩
34:40 最後の部屋
35:17 チェックアウト
36:30 エンディング

【新しい旅のエチケット】

https://www.mlit.go.jp/kankocho/content/001349264.pdf

アベレイジTVのインスタ
https://www.instagram.com/aberage_tv/
アベレイジTVのツイッター
https://mobile.twitter.com/aberage_TV

作中の楽曲を使用させて頂いているアーティスト

https://audionautix.com/
https://incompetech.com/
http://www.twinmusicom.org/
https://otowabi.com/first
https://dova-s.jp/

撮影・編集は全てiPhoneで行なっております。
画質の荒さなど見づらい点も多々あると思います。
ご容赦ください。

撮影機種:iPhone12Pro
編集アプリ:perfect video

14 Comments

  1. 今回は宮城県南三陸町の有名なお宿の『南三陸ホテル観洋』さんに宿泊しました。
    宿泊した気分を味わって頂けると嬉しいです^^

  2. ホテル観洋さんは、いつか泊まりたいと思っていましたので、有り難いです。

    虹が二重になっていましたね🌈🌈 貴重な映像を拝見出来て幸せのお裾分けいただきました。
    これからも楽しみにしております。

  3. 二重の虹あんなに綺麗なアーチで見たのは初めてです🌈思わず声が出てしまいました😆
    そして謎の歌を聞く時間帯。
    ちょうど私もアイスを食べてて吹き出してしまいましたよ!(笑)とても良い旅でしたね!私も行きたい・・・本当に!行きたいっ!!

  4. お疲れ様です。ホテル観洋いいですね~🏨🌅南三陸は魅力ありますね😃 学生の頃 ホテル観洋の意味深なCMを見て妄想だけ膨らみ いつか大人になったら行きたいなんて思ってましたが未だ行けてません😭
    変な妄想はなくなってしまいましたが美味しい魚目当てで行ってみたいですね👏👏👏😉

  5. 今回も素敵なお宿に素敵な風景に最高ですね🤗

    タコのしゃぶしゃぶなんて絶対美味しいに決まってます!!!
    お食事も美味しそうだし、少なめというのが信じられない品数でしたね😁

    虹って本当に見とれちゃいます🌈🌈
    私のスマホにも何枚も虹の写真が😌

    とても素敵なお宿のご紹介ありがとうございました😊
    次回も楽しみにしています☺️

  6. 祭囃子いただきました‼️本当にタコしゃぶ美味しそうですね☺️
    是非行ってみたいです😳
    虹もかかって吉兆の予感、、‼️

  7. こんばんは、素晴らしい虹🌈ですね。あんなに全体が観れる虹は初めて見ました。感動してしまいました。

  8. 姉妹ホテル、気仙沼プラザホテルさんには、かなり昔に泊まった事があります。こちらのお宿もいつか泊まってみたいと思って居ましたので参考になりました✨氷が550円!にはビックリしましたが(苦笑)お宿によって、致し方が無いですよね…

  9. ここ昨年泊まりました
    露天風呂からの日の出
    晩飯の鮑踊り食い
    チェックアウト前の語り部バス
    この3つは忘れられません

  10. 🇵🇭で動画見ました。懐かしかったでしすホテルはもちろんですが志津川の海久々に見れて良かったです。よく釣に出かけて居たので🐟🎣良ければ鳴子温泉の宿で扇屋さん紹介します。料理はもちろん風呂 女将さんも最高な宿です。是非鳴子温泉に行かれるような時はおすすめします

  11. 観洋さんは、何年か前のお正月に泊まりました。お風呂が最高ですね。フロントからも海が眺められて何時間でも眺めていられるくらい素敵な景色でした☺️

    ただ一つ…お食事が海のものばかりだったので、肉好きな主人には物足りなかったようです😅

    でも、景色はサイコー😆😆😆

  12. 部屋からの眺めが最高ですね!✨こんな景色が見れるなら、部屋でのんびりするのもいいですよね😊食事も豪華でしたね!いつも思いますが、実際に訪れたような気持ちになれる動画をありがとうございます☺

  13. 行こうと思って参考に拝見しましたが、動画が丁寧で、すっかり行った気分になってしまいました^_^

Write A Comment