【今しか見れない状況】京急品川駅地平化北品川駅高架化大規模工事の状況をチェック2025年1月
京急品川駅の地平化工事は、東京都が進める連続立体交差事業の一環として行われています。この工事の目的は、品川駅周辺の交通渋滞を緩和し、安全性を向上させるために、現在の高架駅を地平に戻すことです。
具体的には、以下のような工程が含まれます:
2020年度から2029年度までの長期間にわたるプロジェクトです。
港区高輪二丁目から品川区北品川二丁目までの約1,744mが対象で、特に北品川駅は地上駅から高架化され、品川駅は高架駅から地平化されます。
現行の高架線路を撤去し、新たに地平の線路を敷設する。また、この過程で3つの踏切を廃止し、安全性と利便性を高める予定です。
工事中は一部の路線の運行に影響が出る可能性がありますが、最終的には駅の利用者の利便性が向上します。
この工事は、品川駅の再開発の一部でもあり、地域全体の交通ネットワークの改善と地域活性化に寄与することが期待されています。
#京急品川
#品川駅
#京急電鉄
3 Comments
他の方の動画では品川界隈のビルは150メートル前後でしか建てられないそうです。(羽田空港の航空規制のため)。
京急本線は東京都内の踏切はなくなりますが空港線は穴守稲荷付近と大鳥居地下駅付近の4ヶ所だけ踏切は残ります。
京急利用者ですけど、どこをどうするのかいまだに理解できていません…
北品川周辺も工事の準備しているようですけど、どこが高架化されるのか、どこに何が建つのか、自分としては謎のまま。
で、たぶん完成する前の段階で京急を利用しなくなると思うので、ことの顛末を見届けられない…