【ひとり旅】極寒、冬の北海道温泉旅。キノコフルコースにシュワシュワの炭酸泉が最高でした。
今回は7泊8日の北海道温泉旅です。
前日から旭川に入って1泊しました。
この宿はキノコが付近で取れることから、キノコ料理がとても美味しいです。
周りも静かでポツンとある温泉宿でした。
また、全国的にも珍しい炭酸泉が有名で、多くの方が炭酸泉を求めて来られるようです。
#北海道 #温泉 #炭酸泉
【今回の宿】
秋田屋旅館
〒070-0032 北海道旭川市2条通5丁目226
協和温泉
〒078-1414 北海道上川郡愛別町協和1 区
https://kyouwaonsen.com/
【今回のアレ】
あさひ屋菓子舗
〒078-8234 北海道旭川市豊岡4条6丁目6−9
日本にはまだまだ知らない宿も多く、渋い宿など、ご存じでしたらご教授願います。
撮影の許可だけでも頂ける宿様が御座いましたら、ご一報頂ければ幸いです
45 Comments
おまちしておりました😊
冬の、北海道良い湯でしようね☺️
そして、日本に、お帰りなさい、
はじめまして、こんばんわ。お菓子が楽しみです。
師匠!お疲れ様です✨冬の北海道!良いですな~🎶美味しい物三昧ですね!私は今仕事が終わり帰宅してから一杯やりながら楽しみます🍺帰りに北海道のビール買って帰ります😂 幸子様ものんびり動画楽しんでいますか~😀
首をなが〜くして待ってました🎉
北海道旭川ですかー私は近くの出身です〜ありがとうございます
癒し動画配信いつもありがとうございます。
コレを見ながら酒のんで寝るのが習慣になりました😂
お帰り!最近しんちゃんのように旅先では湯船で「プーッ」と食後のおやつが欠かせなくなりました。今回も男のロマンと旅情たっぷりで楽しめました、ごちそうさま。
きたー❣️🙌😄
北海道へようこそ!
今年は雪も少なく過ごしやすいと思っていましたが
なんだかんだで例年並みになってしまいました;
今週末に眼科で右目下皮膚の手術するので車の運転は勿論、ケータイも見る禁止の為、今の内に思う存分、旅動画楽しみます❗️
この極寒中、湯船の温かさ身体の芯から沁みますね👍️😊
キノコ料理いいですね
ただ個人的には一泊目のおむすびかなあ、寒い日に持たせてもらうと嬉しいですよね、大きいし
旭川だったんですか!
嬉しいです😊
冬の北海道寒いよねぇ、、、道産子の私なんぞはすっかり寒さに弱くなり
マジで夏しか行けませんぜ。。。雪見の温泉は最高ですけどね^^;;
いつ北海道に行かれたのかわかりませんが、最強最長寒波が来てる最近じゃなくて良かったかも😅
にしても、飛行機降りたら白銀の世界には、やっぱりビックリしちゃいますね😊北海道の冬はレベルが違いますね❄️❄️❄️⛄️
シンヤさんは夏の北海道は何回か旅してなかった?冬は初めて旅するのかしら?くれぐれも吹雪の時などは無理無茶しないでねー⛑👋😊
おにぎり美味しそう
18:29 クィッ
視聴者的には、あの場面はケチャマンかマッチョマンやろが😂
今日も夫婦で酒のつまみに観てますぜ😂
一軒めのお宿の女将さん手作りだろう朝食がすごいボリュームでかつ、美味しそうでいいなぁ〜😋💕
冬の北海道を旅する旅人へのおにぎり🍙の心遣いも有難いことでしたね❤私も覚えとこう❣️秋田屋旅館…_φ(・_・女将さんが元気なうちに行けたらいいなぁ🛫🧳😊👍
宿の女将さんからおにぎりをいただいて、そのお返しにヤキシマさんがお菓子渡して、お互いが喜んでいるシーンが最高でした😄そして次の日にそのおにぎりを凄く美味しそうに食べているシーンも最高でした😄あと、きのこづくしの夕食も凄く面白くて最高でした😄見所満載で楽しかったです😄ありがとうございます😄
最初に泊まったお宿、おかみさん、温かいな😊料金以上の満足感あるでしょうねー。
久しぶりでしたね😮宮城県~
シンヤさんは本当に運が良いですね😊あの後に、大寒波で雪が数倍降りましたね。シンヤさん、この冬も風邪引かないで 元気ですね。やはりアクティブに活動して美味しい料理 そして「いつものアレ」を食べてるから 元気なんですね。あ〜♨️温泉も💪
旅人に優しい宿!おにぎりまで用意してくれた素晴らしい心配り。
凍てつく寒さの中の温泉はたまらないですね!今後も楽しみです😊
旭川の最初の旅館もいいところですね🥰
シンヤさん、お疲れさまです!
私は魚介類が食べられず、唯一食べられるのが焼き鮭です。
ここの旅館なら夜ご飯も朝ご飯も完食できそうです!
きのこづくし、良いですね!
こんばんは。北海道、羽田空港から、旭川空港、バスで、旭川市内、寒いですね。旅館、お部屋、和室ですね。お風呂に入られ、銭湯があり、入られますね。就寝されますね。次の日、朝食、焼き鮭、お味噌汁、スクランブルエッグ、ウインナー、納豆、海苔、牛乳、お浸し、糀漬け、白和、生野菜、松前漬け、たらこ、美味しそうですね。おにぎり、ありがたいですね。一休みされ、チェックアウトされますね。女将さんにお世話になりましたね。バスで、豊岡、お楽しみ、買えましたね。クリーム焼き、食べられ、美味しいですね。バスで、旭川駅、昼食、おにぎりを食べられ、電車で、愛別駅、旅館の方が向かえに来てくださり、協和温泉、お部屋、和室で広いですね。炭酸泉、
こんにちは。いつも楽しく拝見しています。
我がホームタウン旭川へようこそ。と言ってもあと2カ月弱ですが。
炭酸泉は下川の五味温泉もそうです。
きのこ料理旨そう、いる間に1泊したくなりました。
次は北見温泉ポン湯ですか? 向かいのすずや食堂のモツラーメン絶品です。
札幌での経験ですが濡れたタオルが平たく垂直に立つ位に寒かったのを思い出します❤
でも室内はTシャツですから笑
いいなあ〜北海道
北海道の方は、本当におもてなし最高ですよね。
久しぶりの温泉動画楽しみにしてました。しかも、7泊8日とは!しばらくまたしんやさんの温泉入りっぷり、アレ食べっぷりが見られると思うと楽しみです!私も7泊で温泉旅行きたい!❤出会う人は皆優しくて最高ですね👍
シンヤさんの動画見はじめてひと月ほどになりますが初コメです!
この時期の北海道へいらしていたんですね🤗
道東方面の温泉地巡りも楽しみに待ってます✨
きのこ好きとしては羨ましい、素晴らしい宿ですね。
協和温泉いいですね、一度行って見たいです、お風呂、料理最高ですね。
ただトイレが部屋の外なのかな?高齢女性なので夜トイレに何度も行くので
そこだけが難点です。男性のYAKISHIMAさんが羨ましい。寒がり屋でもなさ
そうだし。
浴衣を颯爽とはおり、帯をサムライ風に絞める、隊長さんらしさが、毎回楽しみです。
イエーイ!最高ーーーーーーーー!
追伸、宿のホームページを見たらツインの部屋はトイレつきみたいですね。
YAKISHIMAさんの様に冬の旭川いつかは行って見たいです。動画有難うございます。
毎回楽しみに観てます。
ちなみにですが、長万部温泉には来られたことはありますか?
今日も家族と楽しんで観ました😂
料理の食べっぷりが、なんとも楽しいです😂
2泊目の宿で、なぜか、むかし観た、志村けんと石野ようこの夫婦コントに似た様な?キノコづくしの料理に笑ってしまいました🤣
これからも楽しみにしています😂
SHINYA様‼️久しぶりの日本温泉♨️しかも北海道 しかも最初から旭川〜キノコの里愛別とは‼️流石でございます‼️
孤独のグルメ感最高です!食事の時ちょっと音声遠い時があるので、ピンマイクとか使うともっとASMR感出て良いかもです。
旭川の旅館の安さと朝食の品数の多さとおかみさんの優しさが凄くで2件目の旅館の食事は普通何だろうけど少し霞んでしまいました😅旭川の旅館みたいな人情有る所が、この先も続いてくれると良いですね。
ヤキシマさんにさんにしては、珍しく「冬」編ですね。見応えありました。最初のお宿朝食がすごかったですね。きのこのお宿は夕食 少したんぱく質が 足りない気がしましたが。。。?
お部屋の名前のきのこも無かったのは、残念ですね。 私はきのこが好きで 良く長野には行きますが 目的は 今回のヤキシマさんお部屋名のきのこです。
とても綺麗に撮れていて、面白かったです。
続編楽しみにしています。
寒い時期に寒いところへ
さすがですꉂ🤣𐤔