【大丈夫?】衰退する街大月、駅前開発もできません…

#山梨 #大月 #再開発
山梨県大月市。山梨県東部に位置する市です。中心部にある大月駅は中央本線の東京発快速列車、線内西端の駅です。
行き先としてもよく見る地名ですが、その駅周辺に広がる街というのはどのようになっているのでしょうか?
大月市は、非常に広範な市域を持つ市ですが、今回は駅周辺の中心市街地に着目してみましょう。大月駅、駅の利用者数で言えば、県内2位の5,155人(JRのみ)。
ただし、その駅前周辺の中心市街地は、壊滅的。ちょっと寂しい感じになっています。本日は、この大月中心市街地の現状について色々と分析をしてみましょう。

関連の動画
同じような状況の上野原

なぜ山梨県は発展できないのか?

Twitter

動画に関することや、更新情報を呟いています。
メンバーシップを開始しました。今後発展をさせていくつもりです。
https://www.youtube.com/channel/UCF3HlRnZvCRpKpJYgTVKlxg/join
サブチャンネルはこちらです
https://www.youtube.com/@light7564
地図データ(C)Google

0:00 イントロ
1:31 大月市中心部とは?
3:42 中心部の地形
5:07 中心部の現状
8:49 大月駅について
14:09 中心部衰退の要因
18:07 数々の開発と失敗

17 Comments

  1. これさぁ 大きな声じゃ言えないけど、大月の商店街関係者とかが無茶苦茶反対するから何度も何度も再開発が頓挫しちゃったんだよ 田野倉とかの方がよっぽど栄えているとかおかしい 富士観光の主要ターミナル駅なんだから駅ビルとかを再開発したら大発展するって昔からみんな言ってたのに・・ もうやろうって言ってた人たちも皆諦めちゃったよ

  2. この言及の工場は親会社の中興の祖と言われる名経営者がこの地区の生まれだったから、ここに建てたんだよ そうでも無きゃここに作らないって そういうチャンスを生かせればなぁ 人も良いし風景も素晴らしいで大好きな土地なんだけどね 勿体ないよなぁ

  3. 夜、中央道から東横INNを見ると明かりのついている部屋が少なくて経営大丈夫なのかと心配になる
    若い店主が猿橋に移転、新店舗を開業した木の実せんべいは応援したい

  4. 中央道の分岐点だし中央線の行き先で頻繁に見かけるから結構栄えているんだろうな、と思っていたのに、実際に通ったらまぁしょぼい。
    甲府と八王子の間で丁度いい距離感なのかな。飲食店は美味しい店が多いんだけどな。😊

  5. 東横をインするホテルですが、他に宿泊施設がなさそうなので貴重な存在だと思うのですがやはりインバウンドが多いのでしょうか?稼働率がちょっと気になりますね😅

  6. BAN回避の為とはいえ、日本現状の事考えても、海外の方々がいらした??という表現引っかかるな!!とても面白いチャンネルだけに、残念、もしくは勘ぐるな~

  7. 河口湖は外人ばっか。大月経由ではなく高速バスで来ているからエコノミーな富士山号があってもいいかも。

  8. 比較的近い八王子市が23区ほど物価や家賃が高くないし
    大月より格段に便利な生活できるから出て行くよね。

  9. 河口湖は、外人さんばかりになって居ると聞きます😅。この先どうなるやら😅。

    東横インが出来たりは、しましたが😅。

    今回のダイヤ改正で 少し
    でも便利になれば 変わる?かも?😅。

  10. トンネル完成してバイパスの流れが良くなりました 田野倉あたりも発展していて農地も残っているからこちらの開発が進めば便利になると思います
    大月は高速から見ると桂川から断層の上にあるみたいな地形で、川と山を避けると元々はここを通るしかなかったんでしょうね 大槻インターもあるし今のままで充分ではないでしょうか

  11. ここの衰退は仕方がないことでしょう。伸びしろが無い気がいたします。
    もう中央自動車道の高速バスがガンガン走ってる状況で、わざわざ大月に寄る必要が無いですからね。
    大月にしか無いものを売っていくしかないのですが、名産品、何か重要な神社仏閣、観光地があれば良いのですが。
    個人的には深城湖とか好きなんだけれどなぁ。松姫湖とか解放してくれないかなぁ、行ってみたいところです。

  12. まぁ産業がない上に都内とかへの通勤に時間がかかり過ぎるってなったら衰退も当然というか自然の流れというか…
    相模湖藤野上野原とかでも遠すぎるって思われているなら大月なんて尚更のことなわけで

    それにしても富士急の駅ってなんであんな不思議なホームの角度の配置になっているんだろう?
    駐車場と線路の位置をチェンジすればすっきりしそうなのに

Write A Comment