四万温泉【SHIN 湯治 HOTEL LULUD】半露天付客室で源泉掛け流し♨️とアートな空間お洒落温泉👙知らないと絶対損‼️2名2食付¥34,260⭐️
#四万温泉
#温泉宿
#温泉
群馬県四万温泉
源泉掛け流し 半露天付き客室
大浴場はミラーばりで 昼は煌びやか
夜は月夜のように 静かな雰囲気
温泉総選挙女子旅部門で1位を獲得している温泉地
湯めぐりはもちろん 無料の足湯は散策をしながら楽しめるほど
どの季節に訪れても 思い出に残る旅になります
是非最後までご覧くださり 今後の旅にお役立てくださると嬉しいです🍀
※ 本撮影は、 SHIN湯治 HOTEL LULUD 様のご許可のもと、
ご協力をいただいて撮影しております。
#SHIN湯治 HOTEL LULUD
#女性ナレーション
#温泉旅館
#絶景
#半露天風呂付客室
ホテル詳細URL:https://lulud.jp/
【各種サービス内容はプランや時期により変更となる場合がございます】
【宿泊料金は日によって、変動いたします。】
チャンネルURL:https://www.youtube.com/@onsen_japan_mitatabi
6 Comments
ご覧いただきまして ありがとうございます😊
今回も四万温泉リーズナブルな癒し旅第二弾 温泉半露天付客室 アートな空間の癒し旅
びっくり価格 おひとり様17,000円ほどで プライベート空間での温泉が楽しめる
四万温泉の旅が大好きな方 必見です🍀
そちらのアート空間のおしゃれな温泉すっごく素敵ですね♪温泉も最高だったでしょう😀😃私自身すっごく感激する温泉です♨️♨️よろしくお願いします。^_−☆^_−☆😊
四万温泉第二弾お待ちしておりました😊
お部屋の種類が沢山あり、たまに一人で出掛ける温泉旅にも良さそうです。ただ、お泊まりになられたお部屋のベッドの背面にあるオブジェがThe Lord of the Ringsの横バージョンみたいで怖いです😨 貸切にはなる様ですが、サウナがあるところも嬉しいですね♬ 見間違いなのか、大浴場があるのにシャワースペースがあるのは、長期滞在宿泊者は大浴場使えないからなのでしょうか。 大浴場の棚に脱衣籠がないのは…ですが、そこをさり気なくご紹介されているところGoodです。食事付きの内容が少しばかり残念ではありますが、 四万温泉、冬は雪を見ながらの温泉、春、夏、秋は色々なアクティビティが楽しめるところが好きです💕 次はどこでしょうか、楽しみにしております。
良いですねぇ。薬師堂に行く途中にあるこのお宿。
挑戦的で四万温泉の選択肢を増やしている。
大浴場で源泉かけ流し。
夜の雰囲気ライトアップしているのも良いし半露天なのも良いですね。
ここらへんにある老夫婦個人店小さな素敵な洋食屋さん良かったなぁ。
素泊まりでそこで夕食とるのも良いかもしれない。
1時間2.200円の車レンタル。四万ブルー湖や薬師堂観光を楽しみに行くならば借りてドライブするのもアリだと思います。私は歩きましたが結構な距離と坂があります。
リノベーションされたお宿。外観からは想像できない、館内が洗練されたアート!
一つ一つが、とても粋な感じなのに、重々しくない。どう表現したら良いんだろ。素敵!の一言しか出ない。
カジュアルだけど、センスが光ってる。お部屋も、シンプルなのに落ち着く雰囲気がまた良き。
ランチ営業されてるのもポイントですよね。まさかの大久保さんと川村さんが訪れていたとは!笑。
現代の湯治宿!四万のお湯は良いから、長期滞在で身体を癒すって贅沢ですよねぇ。昔は、祖父母が1ヶ月も湯治に行ってましたね。それも年数回。父母達は湯治に行く時間が無かったかなぁ。行ける頃には他界してしまって、今頃お空の上で、のんびりしているかも。
EVカーのレンタル、一度試してみたいと思っていたので、身近にあるといいですね。
フォレストラウンジも、なんか落ち着く雰囲気で、窓からの木漏れ日がいい感じ。ソファがゴロゴロできそうな広いソファって、好きなんですよね。(自宅でのダメ人間がわかってしまうw)
貸切サウナっていうのも、有り難いサービス。自分のペースで整う!一番ベストだと思います。
大浴場の女性の方は、カードキーって初めてかも。でも、嬉しい設備ですね。
雪見の露天風呂!いまの季節だけの特典ですよね。
なかなか雪に巡り会えないけど、今年は完全西高東低で、日本海側は豪雪で大変ですよね。主人が新潟の大学の頃に、数年に一度のドカ雪の年があったようですが、今の雪とは違うって言ってました。
今回のお宿も、めちゃ好みです!なんと言ってもコスパ最強ですね!
ホント最近は、物価もガソリンもだけど、お宿のお値段も上がっていて、以前リーズナブルだったお宿が、同じサービスなのに5000〜10000円も高くなって、ちょっと尻込みしてます。笑。
仕方ないとは思ってますが、旅行支援があった時が懐かしいです。笑。
そんな中、見つけるのも大変じゃないですか?ちょこちょこチェックしているのかしら?
私も見習って、探してみよう!
雪は降らないけど、今週はめちゃ寒かったです。まだまだ感染系が猛威を振るってます。
手洗いうがい、そして十分な睡眠で、乗り切りましょう!
次回も楽しみにしております。
四万温泉、良いですねえ。この動画も楽しみにしていました。おしゃれな宿ですね。先日四万温泉に泊まったとき、宿はやまぐち館でしたが、日向見まで散歩する途中でこのおしゃれな宿を見つけて興味津々でした。おかげさまでこの宿の様子がよくわかりました。ありがとうございます。こちらにも泊まってみたいです。迷ってしまいますね。笑