【体験型美術館】老若男女誰でも楽しめる美術館が最高過ぎた!

【木曽おもちゃ美術館に行ってきました!】
今回は長野県木曽町にある「木曽おもちゃ美術館」を紹介します!
ここは、旧黒川小学校の木造校舎を活用した体験型の施設で、木の温もりや懐かしい雰囲気が広がる、めちゃくちゃ素敵なスポットです!
館内の見どころをご紹介✨
なんと、様々なところから集められた木製おもちゃがたくさん展示されていて、実際に触って遊べるんです!大人も子どもも夢中になること間違いなし!
例えば…
🍎 木にリンゴがなっていて、それを収穫できる体験があったり、
🍣 木製のお寿司屋さんやお蕎麦屋さんでごっこ遊びができたり、
🧱 大きな積み木で遊べるコーナーもあったり!
僕たちも思わず夢中になって、めちゃくちゃ盛り上がりました!😂
赤ちゃん連れでも安心!👶💖
ここには、赤ちゃんでも遊べるスペースがあるのはもちろん、授乳室も完備されているので、小さなお子さん連れのご家庭でも安心して楽しめます!
(お腹が空いたら…🍴)
たくさん遊んだ後は、美術館入り口にある食堂でご飯を食べられます!
僕たちは、お蕎麦をいただきましたが、これがめっちゃ美味しかった!✨
つるっとしたのど越しで、疲れた体に染みわたる感じ。地元の味を堪能できました!

今回の動画では、木曽おもちゃ美術館の魅力をサクッと紹介しましたが、もっと詳しい体験の様子や面白かったポイントをロング動画でじっくりお見せしています!
木曽町の魅力を存分に楽しめる「木曽おもちゃ美術館」、みなさんもぜひ訪れてみてくださいね!
行ってみた感想や気になることがあれば、コメント欄で教えてください!
チャンネル登録&高評価もよろしくお願いします!
#木曽 #木曽の実 #木曽おもちゃ美術館 #美術館 #地域発信 #地域 #童心

ロング動画を一か月に一回更新中!
ショート動画を二週間に一回更新中!

チャンネル登録お願いします!(*^-^*)→

👇SNS👇
飛翔Instagram
hishoman

寛大Instagram
kantax777

敬治Instagram
keiji.ms500i

☆☆☆ホームページ現在作成中!!☆☆☆

#木曽#木曽福島#木曽の実#観光情報#地域発信 #高校生YouTubebr#高校生カメラマン

~~~~~~~参考文献~~~~~~~
 
「木曽・御嶽 わすれじの道紀行」
編著:田中 博
写真:山本 卓蔵
風媒社

~~~~~~~使用サイト・ソフト~~~~~~~

音源:https://dova-s.jp/

効果音:https://soundeffect-lab.info/

編集ソフト:CupCut

~~~~~~~機材~~~~~~~
飛翔
ボディ:Canon kiss x7
レンズ:Canon EF-S10-18mm Canon EF50mm SIGUMA EF30mm

寛大
ボディ:Canon EOS 7Dmalk2
レンズ:Canon EF24-105mm

敬治
レンズ:Canon EOS 6D
ボディ:Canon 50mm

3 Comments

  1. 信濃毎日新聞で皆さんの活躍が紹介させていますね😊
    甲子園頑張ってください✌️

Write A Comment