上松町の隠れた名店を発見!【木曽路グルメ】長野県公式観光サイトでも紹介されている五平餅の名店!【旅行VLOG、レビュー】近くに創業400年の老舗蕎麦屋があるのに食堂中村を選んだわけとは?
食堂中村は、長野県木曽郡上松町小川(ながのけんきそぐんあげまつまちおがわ)にある食堂だ。
食堂中村
〒399-5607 長野県木曽郡上松町小川2343-1
0264-52-2183
2024年12月29日、一昨日は長野県伊那市(ながのけんいなし)にあるテンホウ伊那北店でランチを済ませた。
行列のできる人気店!【長野県グルメ】テンホウ伊那北店でチャーシュー麺と定食を食べてみた【旅行VLOG、レビュー】信州のソウルフード!自家製麺のラーメンと餃子は欠かせない!定食で890円はコスパいい!
この日は国道19号線を走り、道の駅木曽福島を通過。国道19号線は積雪していないが小雪混じりの天候だ。この日の目的地の上松宿(あげまつじゅく)の看板を通過。
寝覚の床(ねざめのとこ)にある食堂中村でランチだ。国道19号線沿いにある。周辺は蕎麦屋だらけだ。ここは寝覚の床(ねざめのとこ)という中山道屈指の観光地。渓谷は歩いたが、宿場の方に来たことはなかった。
絶景!寝覚の床を浦島太郎伝説の『浦島堂』まで歩いてみた!日本五大名峡!木曽八景!史跡!名勝!天然記念物!中央アルプス国定公園!【旅行VLOG、レビュー】満開の桜と木曽川のエメラルドグリーン!必見の風景
越前屋は創業四百年という老舗。ここでランチも考えたが、近く旧店舗での歴史を振り返る展示等を計画しているそうなので次回の楽しみとした。駐車場は積雪していた。南国育ちのおじいでも運転してこられた。高知の人間に雪道を通れというのは無理ゲー。
旧館はこんな感じ。寛永元年(1624年)に創業した。茶屋たせやは木曽に置かれた13の立場茶屋(たてばちゃや)のひとつ。
茶屋たせや遺構
〒399-5607 長野県木曽郡上松町小川 中山道ねざめ
この通りが旧中山道。越前屋は旅館業を営んでいた。蕎麦屋は寛永元年(1624年)の創業で、日本で二番目に古い蕎麦屋と言われている。この建物は大正元年に再建したもの。島崎藤村の小説「夜明け前」にも登場している。
国道19号線に戻ってきた。この奥に臨川寺(りんせんじ)があり、寝覚の床(ねざめのとこ)に下りられる。
食堂中村に入ることにした。テーブル席が5つある。座敷席をゲット。おおきな松ぼっくりを飾ってあった。その上にはレトロな金属製の道具のミニチュア。この店は五平餅で有名。メニューはこんな感じ。
おばあはとろろ定食1,000円。サービスで野沢菜漬けをもらった。おじいは五平餅定食1,150円。おばあにとろろご飯をもらって食べてみた。おいしい。山菜入りで蕎麦もちょっと柔らかめに煮えています。
いよいよメインの五平餅。五平餅は「御幣餅」とも書き、長野県選択無形民俗文化財になっている。長野県飯田市の大平宿が発祥の地とされている。甘ぁ〜いですね。くるみや胡麻、ピーナッツをふんだんに使った甘じょっぱい醤油ベースの特製ダレ。昭和42年創業当時の配合そのままに手作業でつくっている。
五平餅がすごくおいしかったです。おばあも感激。蕎麦も出汁まで全部飲んでしまった。五平餅は店頭売りもしているようだ。寝覚の床に来たら食べたい名物だ。先に進んだ。
続きはこちら
【長野県観光】中山道38番目の宿場町!上松宿の宿場町見どころ完全ガイド【旅行VLOG、レビュー】どこに駐車する?観光スポットは?150年前の古民家カフェがあるの?諏訪神社に御柱が建ってないの?
詳細ブログ https://niyodogawa.org/blog/outdoor/food/80150/
ブログには参照ページへのリンクやgpxファイルの無料ダウンロードリンクがありますので、興味を持たれたらブログの方もぜひご覧下さい。
【動画目次】
00:00 越前屋
04:48 臨川寺
05:07 店内
06:20 ランチ
────── ◆ ──────
【チャンネル登録お願いします】
高知県を流れる日本一の清流「仁淀川」関連の動画、さらには訪れた日本中の見どころスポットの旅のおすすめ動画を公開しています。現在日本百名山の登山にチャレンジ中。
https://www.youtube.com/c/amiensjp
【 ホームページ 】
アミアンインターナショナル : https://amiens.jp/
仁淀川 : https://niyodogawa.org/
【 SNS 】
X: https://x.com/amiens
Facebook : https://www.facebook.com/amiensjp/
instagram : https://www.instagram.com/amiens/
linkdin : https://www.linkedin.com/in/amiens/
YouTube: https://www.youtube.com/c/amiensjp
【使用機材】
カメラ :
DJI Osmo Action5Pro: https://amzn.to/40iwpHZ
DJI Pocket2 : https://amzn.to/3f0d5FH
iPhone15ProMAX : https://amzn.to/40qf4uK
マイク:
DJI mic2;https://amzn.to/3B4RjQy
DJI mic mini:https://amzn.to/4i9Exku
ジンバル :
OSMOMobile3 : https://amzn.to/2ZozOSyz
【編集】
ハードウェア:
MacBook Pro : https://amzn.to/3CVed8B
ソフトウェア:
Adobe PremierPro : https://amzn.to/2WxNCuU
Photoshop : https://amzn.to/3nCGjOv
Illustrator : https://amzn.to/3h7CcaO
Google Earth Pro
Blackmagic Camera : https://www.blackmagicdesign.com/jp/products/blackmagiccamera
DJImimo
Relive https://www.relive.cc/invite?u=x6ygp2jdq68gye&s=invite-tab
使用した素材:
YouTube : https://studio.youtube.com/
OtoLogic : https://otologic.jp
DOVA-SYNDROME : https://dova-s.jp
Storyblocks: https://www.storyblocks.com/
────── ◆ ──────
アフィリエイトリンクを使用しています。
提携のご依頼、取材などはホームページよりお問い合わせ下さい。
【タグ】
#食堂中村 #長野県 #上松町 #国道19号線 #上松宿 #寝覚の床 #蕎麦屋 #中山道 #越前屋 #立場茶屋 #五平餅 #蕎麦
#旅行 #徳弘効三
2 Comments
続きはこちら
【長野県観光】中山道38番目の宿場町!上松宿の宿場町見どころ完全ガイド【旅行VLOG、レビュー】どこに駐車する?観光スポットは?150年前の古民家カフェがあるの?諏訪神社に御柱が建ってないの?
https://youtu.be/Or3a5UmuWf4
動画をご視聴いただき、ありがとうございます。
コメント大歓迎です。
「ここに行ったことあります」
「今度行ってみようと思います。こんなことをしてみたいです」
「こんな場所もいいですよ」
などなど・・・楽しいコメントをお待ちしています。
全てのコメントを読ませていただいていますので、ぜひコメントして下さいね。
批判はご遠慮下さい、小心者なので(笑)
なお個別のコメントに返信はしていませんのでご了承下さい。
【動画目次】
00:00 越前屋
04:48 臨川寺
05:07 店内
06:20 ランチ
おいおいおいおい。落ち着いたいい声やな
イイネッ!