【古今無双の釜揚げうどんに出会う】「まなべうどん」と「かじまや」讃岐うどんツアー2025その②
讃岐うどんツアー2025の第2弾です!
今回から1日に回るうどん店の軒数をMAX3軒にしています。
還暦を迎える私の身体のことを考えてということもありますが、おいしくいただきたいですからね、無理はやめますww
その分、これまで以上に日数をかけて回りますww
なので温泉や観光情報も充実です!
今回ご紹介するうどん店は2軒!
まなべうどん
https://tabelog.com/kagawa/A3703/A370303/37000280/
かじまや
https://tabelog.com/kagawa/A3703/A370301/37000092/
かじまやは以前から行きたかったお店。
駐車場にクルマが入れない、玉切れ閉店で、涙を飲んできたのです。
今回は営業時間の30分前をめざして到着!
お客さん第1号で入りました!!www
ここのウリは釜揚げうどん!
うどんYouTuberのヤグタウンもイチオシの釜揚げ!
いやー、うまかった!
まさに無双!無敵!
私たちの感動の様子を御覧ください!
今回は観光あり、なぜかバーベキューありと超盛りだくさんですw
ホテル祖谷温泉
https://www.iyaonsen.co.jp/
ホテルかずら橋
https://www.kazurabashi.co.jp/
大歩危峡観光遊覧船
道の駅ことなみ
https://www.my-kagawa.jp/point/105/
伊賀肉の駒井
https://www.iganiku-komai.co.jp/
■おっ!チャンネル
三重県津市の山里に暮らす熟年夫婦が配信。
キャンピングカー、バンライフ、アウトドア、田舎暮らし、旅、そして動物たちとの暮らしを紹介しています。
夫のおっちゃんは津市の街のほうの出身(笑)。
妻M子は神奈川県出身です。
娘が大学で県外に出たため、現在夫婦ふたりで、ねこ1匹、わんこ1匹と暮らしています。
夫婦ともに2024年4月から無職にw。
YouTubeとこれまでの貯金で生活してますw。
最初に購入したキャンピングカーはハイマーS550。
そのあとエブリイの軽キャン(1号)を自作、ベンツのスプリンターで2号をつくり、現在は中古で購入したグローバル・エクステージを改造してあちこち旅して回っています。
薪ストーブユーザー。
カヌー、シュノーケリングが好きです!
2012年、自宅の敷地内に「おとなの秘密基地」を200人以上の仲間と建設。
そこを拠点にいろいろ活動しています。
ナチュラリストとかベジタリアンとかではまったくなく(笑)、肉がんがん食べます!
お酒も夜の街も夫婦揃って大好きです。
サブチャンネル「おっ!チューブ」
https://www.youtube.com/channel/UCABMuobt_FlIux6VZhkimjA
M子のブログ「壮絶!ミセスM子のうまっぷ拡大版」
http://o-ch.jp/mko/
公式サイト
http://o-ch.jp
公式Instagram
https://www.instagram.com/ochannel0401/
公式X
https://x.com/occhannel_
公式ショッピングサイト
https://teloping.base.shop/
26 Comments
おはようございます。
3:53 思わず”うちゅう”の登場を期待した私。😅
おはようございます。Xで調査したところ、おがわうどんさん、お店に張り紙が1月初旬のころには「当店は都合により閉店することになりました。今迄のご来店ならびにご愛顧のほど心より感謝申し上げます。 店主」とはられていたそうです。その張り紙の写真もありました・・・。
美味しい😋🤤
おはようございます!
動画見ている讃岐行きたくなってきましたよ!!
今朝非常に寒いですよ!
明日は、京都行く予定変更して浜松方面へ行きますね!
今回の讃岐うどん、釜揚げが特に旨いでしょうネ😋
今回はエクステージ内の焼き肉で〆るとはやりますな☆彡
ちゃんと開いてるか確認しないで動くのがおっチャンネルだね
うどん行ったことないとこ紹介してもらってありがとうございます😊
釜揚げはつけ出汁のインパクトすごいですよね!
祖谷温泉いいですけど、まさかの休館😅!香川からの方角だったら、松尾川温泉♨️も良いです!PH値が高いアルカリの温泉ですよ☺️もしよければ次回行ってみてください😊
エピアみかども良いですねぇ!たまに行きます😊
うどんも温泉♨️も良き良きですね!☺️
西讃地区 観音寺市周辺も意外といいうどん屋さんがあり、中華そばを出すお店もあって自分もよく食べに行ってます😊特に動画にも出てたまなべさんも好きです😊
すごいねえ、中華そばなんであるんだねえ。
自分は中華そばにうどんの2杯行っちゃいそうだ。
つぎの店は、ざるうどん一択って感じやなあ。
お早う御座います😄長距離の安全運行、お疲れ様です😆🤚皆、古き良きって感じのお店ですね~ぇ😅
でも、皆、無駄?余計な事をしないシンプルな感じですよねぇ。🤗
特にラーメン!🤤現代は総てが濃い味?が好まれてる感じがしますが見た目でもシンプル?で旨そうですよね~ぇ🤤👍
今回のうどん屋さんどちらも行きました。
かじまやサン、2回行きました。好みで好きです。日曜は行列であきらめました。
穴場のうどん屋も行ってほしいです🌷
かじまやさん、見るからに美味しそうな色していますね、友だちと讃岐うどんツアー計画してるので相談して決めて行きます。エレメントに行く事は決定しています。
おはようございます!私も真鍋うどんに行きましたが中華そばしか食べた事がありません😅
次はうどんも食べてみます😊
祖谷温泉の近くに松尾川温泉もありますよ。
次回は
香の香さん
本格手打ちうどん もりさん
やましょうさん
山地蒲鉾さん
ですね
私の住んでいる愛知県でも
岡崎のまんまるやさんが山地蒲鉾の天ぷらです
浜松の野の香さんも山地蒲鉾
の天ぷらが食べれます
山地蒲鉾の天ぷらは本当においしいですよね
おはようございます😃
大歩危の川下りは紅葉時期が最高ですよ〜。
次回が楽しみすぎますw
うどん屋さんの数が減ったのは、コロナより小麦粉や、光熱費の値上がりが大きい様な気がします。
真鍋さんの中華そば美味しいですね😋 今度鍋焼きうどん食べてみます。
まなべうどんの中華そば食べてみたいですね。甘めのだし汁も好きなので、かじまやさんのうどんも食べてみたいです。いつもお二人の食レポで食べに行きたくなります。ありがとうございます。
今回もお疲れ様です
さすがM子さん休みで食べらなくても次を早く探しますね
大歩危の舟下りした所は5月前からかな?吉野川上こいのぼり対岸に渡して。おっちゃんが駐車場から撮った所から見えます
次は何処に行くのか?楽しみにしてますね
還暦➕前厄お互い身体を労りつつうどん巡りをしましょう。今年の一軒目は宮川製麺所さんでした。
香川のうどんは麺の角が立っているので好きですね(*´ω`*)
昔旅行に行った時に夕食付きの旅館に泊まった後、神さんとうどん屋さんに行って
自分は一杯、神さんぶっかけを2杯食べていたのが良い思い出(=^・^=)
祖谷温泉。今回はケーブルカーで裸のおじさんに遭遇しなかったんですね😅
車内での焼肉は何とも新鮮な感覚で良いですよね😙👌ただ、換気してても、やはり美味しい匂いが残っちゃいますね😅💦
かじまやさんは何度もお邪魔しています😋。美味いと思いましたが、もう1件のまなべさんは何だかなって感じでした…タイミングが悪かったのかな
今回は僕のテリトリー前回の店ばかりで嬉しかった。そして次回も僕の一番好きな強目さんが登場で楽しみ。徳島ならけんみ温泉(やってないかも?)もちいさいながらいい湯ですよ!
かじまやさんは御夫婦が高齢なのでそろそろ閉店も考えてるとか?
3姉妹なので跡取りが居ないとそろそろとか言われてましたので今回行って貰えて良かったなぁ~。僕はかじまやさんはおでんが好きなんです。アキレスとジャガイモのおでんは香川県でも珍しい😍
うどんって,食べすぎると結構後で喉乾くんですよねー.意外に塩分高いんだろうなぁ.
だから軒数上限設けるのは正解だと思います!動脈硬化にも気をつけなきゃ🫀
でも一軒当たりの玉数増えるだけだったりして🤭美味しいから食べすぎちゃうよねぇ
かじまさんは裏メニューの冷しもおすすめです。