かわさきSDGsパートナーまつり2024【地モトNEWS】2024/10/16放送
地モトの様々な情報をお届けするイッツコム地モトNEWS
「川崎市中原区」 のかわさきSDGsパートナーまつり2024をお届けします!
====================================================
■取材日 2024/10/12 ■放送日 2024/10/16
■かわさきSDGsパートナーまつり2024 ■場所:川崎市中原区下沼部
10月12日、川崎市中原区にある
NEC玉川事業場公開空地とその周辺で、
「かわさきSDGsパートナーまつり2024」が行われました。
このイベントは、
川崎市内でSDGsの達成に向けて取り組む企業や団体が、
活動のPRを行うとともに、
互いの協力と助け合いを強めることを目的に行われたイベントです。
■NECプロボノ倶楽部 松本 日花里さん
「川崎市100周年を盛大にお祝いするということ。そしてもう1つは、
今回の様にNECグループの敷地を自治体の皆さんにお貸しをして、地域と一緒に関わって、
さらに100年後の川崎市に向けて、持続可能な川崎市を作り上げていくこと、
SDGsをどうやって100年後の川崎に届けられるかという事を考えています。」
会場には、CO2削減をテーマにした紙芝居の上演や、
再生紙作り、段ボールを再利用したキーホルダー作りといった
環境について楽しく学べるコーナーが多数用意されました。
また、市内の大学に通う学生たちが、
「100年後の川崎」をテーマにプレゼンする企画など
さまざまなステージ発表も行われました。
■参加者インタビュー
男の子①「ゴミの分別とか、ミュージカルについて知れて、凄い楽しかったです。」
男の子②「紙を自分でリサイクルして作ったりできたので、家でもやってみようと思いました。」
女の子「こんなものがSDGsなんだなっていうのが気づけて、今度からそういうの試してみたいなって思いました。」
=================================================
制作:イッツ・コミュニケーションズ株式会社
ID:241012004