2024年11月9日。もみじ湖の紅葉いよいよ見頃になってきています。長野県箕輪町の1万本のもみじで有名な箕輪ダムのもみじ湖。真っ赤に染まるまではもう少し。#short

#nagano #shinshu #minowa #momiji #momijiko #nagano #shinshu #merida #reacto #ina #insta360 #insta360onex2 #DH

1万本のもみじで、紅葉スポットとして有名な長野県上伊那郡箕輪町の箕輪ダムのダム湖“もみじ湖”。紅葉の様子を見にメリダ・リアクトで行ってきました。11月9日かなり見頃に。緑の葉も残りつつのグラデーション紅葉がきれいです。全体が赤に染まるまではもう少し。あと1週間くらい、11月16日~17の土日あたりか?

もみじ景勝地はダムからさらに上流へと進みます(途中、ダム湖を高遠方面へ横断する橋は渡らないよう注意!)。ピーク時は燃えるように色づいたもみじのトンネルが見事です。

11月9日時点で見頃になりつつあります。真っ赤な紅葉にはもう少し。

中央道 伊北ICから20分ほどですが、途中狭い箇所もあるため要注意。

詳細は箕輪町観光協会公式Webサイトで確認を!

【2024年 もみじ湖紅葉祭り】
2024年10月26日(土)-11月10日(日)
https://www.minowa-town.jp/info/momijikokouyomatsuri2024

もみじ鑑賞したら、みのわテラスで地場農産物やソフトクリームを食べ、長田の湯で日帰り温泉♪も最高です。秋の信州伊那路、箕輪町をお楽しみください。

長野県箕輪町は他にも赤そばの里や萱野高原からの眺望、美肌の湯ながた温泉、キャンプ場や道の駅のような「みのわテラス」など、ゆったり過ごせるスポットが豊富。農業が盛んな地域で、野菜やお米はもちろんのこと、6月頃にはさくらんぼ狩り、9月~10月にはナガノパープルやシャインマスカット、クイーンルージュの「ぶどう三姉妹」、長野生まれのみずみずしいおいしい南水梨やりんごなどのおいしいフルーツも盛りだくさんです。

箕輪町観光協会 https://www.minowa-town.jp/
箕輪町 https://www.town.minowa.lg.jp/

Write A Comment