英霊たちが眠る高野山・奥の院を歩く🚶|60歳の郷愁ひとり旅

高野山の奥の院・・・なぜか夏が似合うような気がして、真夏に行ってきました。
確かに夏の日差しの中で歩く奥の院は素敵でした。
空海をはじめとして、英霊たちが静かに眠る厳かな墓所の雰囲気は、絶対他にはないものです。
でも暑さと足の疲労はかなりのものでした💧
動画が気に入っていただけたら、ぜひチャンネル登録をお願いします。
ご要望などのコメントもいただけると大変嬉しいです。
https://www.youtube.com/channel/UCTXbSAQYbL0MWRiKMx1i-mg

◉高野山・金剛峯寺の公式サイト
https://www.koyasan.or.jp/

◆Taraco MAPの共有リンク
https://www.google.com/maps/d/u/0/edit?mid=1EABhiBu30on9jQnqtjv6cnnkd81V-A8&usp=sharing
(動画内の主な場所を掲載しています/Googleマイマップの共有版)

*動画内の情報は撮影時のものです。
*タイトル・字幕などは翻訳アプリを使用しています。誤りがあった場合はご容赦ください。

◆タイムスタンプ
0:00 プレビュー
0:41 オープニング
1:31 ケーブルカーに乗る
2:59 バスで大門へ
3:27 大門に到着
5:20 中門に到着
10:21 金剛峯寺
11:37 奥の院に到着
20:54 エンディング

◉著作権に関して
動画で掲載している画像や動画などの著作権や肖像権は、全てその権利所有者様に帰属いたします。
動画内の素材はすべて引用であり、著作権や肖像権を侵害する目的はございません。

#高野山
#奥の院
#和歌山
#空海
#vlog
#asmr

1 Comment

  1. 戦国時代の英霊から先の大戦で散華された英霊まで多くの慰霊塔や慰霊碑が有りますね。あまり知られていませんが、高野町には昔海軍の航空隊が有ったんですょね。一の橋の近くに記念碑が有ります。先の大戦で散華された方を祀った英霊殿は御廟の近くですが、訪れる人は少ないですね。

Write A Comment