【NEW OPEN】東京初上陸!!パリのクレープが感動もの…【銀座】

『PANAME Crêpes de Paris 銀座』東京/銀座
※撮影許可はいただいております

⚠️2/5(水)〜変更が入りました⚠️
①2月中の営業時間は11:00-15:00, 17:00-20:30
②2月は予約不可、先着順での案内

⚪︎——————————–⚪︎
🏠:東京都中央区銀座8丁目10-8 銀座8丁目10番ビル B1F
☎️:03-6280-6637
🚃:新橋駅銀座口より徒歩8分
⏰:11:00-22:30
休:月曜
💰:¥1,000〜
⚠️:
・Google MAPのピンが違う場所を指しているので注意。正確な位置は「銀座の母」の隣です。(2/3現在)
・イートインは平日11:30時点で、店外列の他に「注文〜商品提供」まで30分以上の待ち(2/4時点)
・テイクアウトでも30分以上待つことも
・生地がなくなり次第終了
・予約がおすすめ ※2月中は不可

※ 営業時間およびメニューに記載の価格が変更される場合があります。事前に公式HPやSNSをご確認お願いいたします。
⚪︎——————————–⚪︎

2/1にオープンしたこちらのクレープ屋さん。
パリに本店があり、パリと同じクレープマシンを使用。メニューは食事系クレープやスウィートクレープなど、16種類他。

日本では大阪に次ぐ2号店目だそう。

#メニュー 税込
▶︎ ラ・トータル(ヌテラ、ストロベリー、バナナ) ¥950

甘い系からはヌテラチョコにイチゴやバナナが入った「ラ・トータル」を注文。

生地自体はしっとりもっちり。原料に水を一切使わず、牛乳、卵、バターがメインなんだとか。大きさも40センチほどとかなりボリューミーです。

お店の方曰く、フランスではクレープにヌテラを塗るのが定番なんだとか。ヌテラはイタリアのチョコレート風スプレッド。

▶︎ サーモンロワイヤル(ミックスチーズ、エッグ、スモークサーモン、クリームチーズ、バターソテーオニオン、マッシュルーム) ¥1,750

食事系からはこのお店のシグネチャーメニュー「サーモンロワイヤル」を注文。

こちらもかなりボリューミー。
脂の乗ったサーモンにまろやかなクリームチーズの塩味や酸味がバランスの良い一品。
クレープ生地はほんのり甘味があり、サーモンやチーズともケンカしない絶妙な味わいです。

気になる方はぜひ。

===========================================

このアカウントでは「明日にでも食べたいお得グルメ」を配信!

👉@bassy_gurume (コスパ飯・B級・デカ盛り・食べ放題)

===========================================

#銀座カフェ #銀座グルメ #銀座スイーツ #銀座ランチ #銀座ディナー #銀座デート #PANAMECrêpesdeParis

24 Comments

  1. 『PANAME Crêpes de Paris 銀座』東京/銀座
    ※撮影許可はいただいております

    ⚠️2/5(水)〜変更が入りました⚠️
    ①2月中の営業時間は11:0015:00, 17:0020:30
    ②2月は予約不可、先着順での案内

    ⚪︎——————————–⚪︎
    🏠:東京都中央区銀座8丁目10-8 銀座8丁目10番ビル B1F
    ☎️:03-6280-6637
    🚃:新橋駅銀座口より徒歩8分
    ⏰:11:0022:30
    休:月曜
    💰:¥1,000〜
    ⚠️:
    ・Google MAPのピンが違う場所を指しているので注意。正確な位置は「銀座の母」の隣です。(2/3現在)
    ・イートインは平日11:30時点で、店外列の他に「注文〜商品提供」まで30分以上の待ち(2/4時点)
    ・テイクアウトでも30分以上待つことも
    ・生地がなくなり次第終了
    ・予約がおすすめ ※2月中は不可

    ※ 営業時間およびメニューに記載の価格が変更される場合があります。事前に公式HPやSNSをご確認お願いいたします。
    ⚪︎——————————–⚪︎

    2/1にオープンしたこちらのクレープ屋さん。
    パリに本店があり、パリと同じクレープマシンを使用。メニューは食事系クレープやスウィートクレープなど、16種類他。

    日本では大阪に次ぐ2号店目だそう。

    #メニュー 税込
    ▶︎ ラ・トータル(ヌテラ、ストロベリー、バナナ) ¥950

    甘い系からはヌテラチョコにイチゴやバナナが入った「ラ・トータル」を注文。

    生地自体はしっとりもっちり。原料に水を一切使わず、牛乳、卵、バターがメインなんだとか。大きさも40センチほどとかなりボリューミーです。

    お店の方曰く、フランスではクレープにヌテラを塗るのが定番なんだとか。ヌテラはイタリアのチョコレート風スプレッド。

    ▶︎ サーモンロワイヤル(ミックスチーズ、エッグ、スモークサーモン、クリームチーズ、バターソテーオニオン、マッシュルーム) ¥1,750

    食事系からはこのお店のシグネチャーメニュー「サーモンロワイヤル」を注文。

    こちらもかなりボリューミー。
    脂の乗ったサーモンにまろやかなクリームチーズの塩味や酸味がバランスの良い一品。
    クレープ生地はほんのり甘味があり、サーモンやチーズともケンカしない絶妙な味わいです。

    気になる方はぜひ。

    ===========================================

    このアカウントでは「明日にでも食べたいお得グルメ」を配信!

    👉@bassy_gurume (コスパ飯・B級・デカ盛り・食べ放題)

    ===========================================

    #銀座カフェ #銀座グルメ #銀座スイーツ #銀座ランチ #銀座ディナー #銀座デート #PANAMECrêpesdeParis

  2. ガレット ⇨そば粉
    クレープ⇨小麦粉なんですね。
    フランスはガレット =クレープなのかと思ってた😂
    1000円とかので予約するってなかなかだなぁ。
    行きたいけど😂

  3. ばっしーさんの動画結構流れてくるけど、なんでこの声はこんなにも食欲をそそらないのだろうか

    ただ、映像自体は普通だから音消して見ればそれなりに美味しそうに見える!

  4. しょっぱい系クレープ好きだから食べてみたい。腹持ち良さそうだしお金値あるんじゃない😋

  5. 東京にいてもマジでこういうお店興味ないんだよなあ
    地方にひっこすかぁ

  6. クレープ生地に水が入ってないって?そんなの当然。水入ってるレシピなんて聞いたことないよ。入れたら逆に難しいんじゃ笑。フランス人だとか銀座だとか、そういう属性だけ見て有り難がる人、いますよねー。簡単に儲かる日本、だから🇫🇷に舐められる。勿論、美味しくて適正な価格だったらこんなこと言わないが、この価格と手つきの怪しさ、フランス人チョコ食べないとか、、もう嘘と誇張しか感じないー

Write A Comment