歴史秘話 飢饉で年貢が払えず責任をとって自決 八幡神社 西綾瀬 Unable to pay the tribute he took responsibility and committed suici
#japan #japanese #japanvlog
100年前の日本人の写真とともに 東京神社
八幡神社 東京都足立区西綾瀬3丁目6−15
歴史秘話 民家の蔵に百年眠っていたご神体 西之宮稲荷神社 Sacred body that was sleeping in a storehouse of a private house
歴史秘話 餅のない正月はなぜ? 四ツ家稲荷神社 Historical Secret: Why New Year’s without Mochi?
歴史秘話 ご御神体は勝軍地蔵尊 青井愛宕神社 Historical Secret The deity is Shogun Jizoson
東京の神社を訪れてみると、人々から守られ続けた聖域に驚くことが多い。
水害、火災、震災、戦災、そして拝金主義。
小さな神社、ビルの屋上に鎮座する神社、高速道路の真下にある神社。
どのような形でも人によりそってくれる聖域と、それを守ってくれる護り人。
その美しい姿をシェアしたくて、この動画を作りました
昔の写真に残る日本の風景や、昔の日本人。
忘れられそうな日本がそこにある。忘れられた日本を本当に忘れたくない。
写真は100年前後、なかには150年くらい前や、85年前のものもあります。
ぜひ、昔の人とのつながりを感じてみてください
出典
凶荒図録 小田切春江(編輯)、木村金秋(画図) 島根大学
https://da.lib.shimane-u.ac.jp/content/ja/6133
天明飢饉之図『福島県会津美里町教育委員会所蔵』
https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Great_Tenmei_Famine_Map_Artwork.png
ブックレット足立風土記6:綾瀬地区 足立区教育委員会
Cemetery, Japan.1862–1872.John Thomson.getty.edu
https://www.getty.edu/art/collection/object/1049R8
Nakadai Tatsuya in Kobayashi’s Harakiri (Seppuku) 切腹
Pilgrim & Bicyle デューク大学図書館デジタル コレクション
https://repository.duke.edu/dc/gamble/gamble_356A_2036
Shibata Sadataro by Robillard, Paris, France, Edo period, dated 1862 AD, albumen print – Tokyo National Museum – Ueno Park, Tokyo, Japan – DSC09049
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Shibata_Sadataro_by_Robillard,_Paris,_France,_Edo_period,_dated_1862_AD,_albumen_print_-_Tokyo_National_Museum_-_Ueno_Park,_Tokyo,_Japan_-_DSC09049.jpg
BGM
All_the_Love byのる
ナレーションは音読さん
野田真由と申します。神社仏閣は知れば知るほど知らないことに打ちのめされる
不思議な聖域。大好きな、東京周辺の 神社 の魅力を発信していきます。たまには寺院も。
どんなに小さな神社でも、その神様を大切にして生きた日本人の歴史があります
あなたのお住いのお近くの神社に、よかったらお参りしてみてください
遠い昔の日本のご先祖様とつながることが出来ます
私の夢は神社仏閣にたくさんの日本人が再び行列するくらい、お参りする姿です
そして、このチャンネルの応援もよろしくお願いします
#神社 #ShintoShrine #Japan #CulturalHeritage #SpiritualJourney #TravelJapan #JapaneseCulture #Temple #Nature #Tradition #神社巡り #旅行 #日本文化 #神社 #観光 #歴史 #日本の美 #japanvlog #japaneselanguage #
japantravel #japanall #ajapanese