<富士河口湖町>富士河口湖町小立 乳ヶ崎地区に千年以上伝わる神事・御幣(おんべえ)渡し(2025年)
#富士河口湖町 #伝統行事
山梨県富士河口湖町小立の乳ケ崎地区には、伝統行事「御幣(おんべい)渡し」が受け継がれている。
同地区によると、御幣渡しは千年以上前から伝わる小正月行事。
前年結ばれた夫婦数の御幣と酒、魚、果物、菓子などさまざまな供物をまつる。氏子総代が顔に墨でひげやまゆを描いた道祖神や社家(神官)に扮し登場、新婚夫婦にユーモアあふれる珍問奇問を出す。質問に答えた夫婦には、地区の氏神である金山神社の御幣が手渡され、氏子入りが認められる。
#富士河口湖町 #山梨県 #鳴沢村 #FMふじやま
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
「グッドモーニングふじやま」
FMふじやま 毎週月~金曜日 8:00~9:00(金曜日担当)
「ふじやまワールドミュージック」
FMふじやま 毎週月~金曜日 12:00~15:00(再放送 21:00~00:00)(火曜日担当)
「ふじやま団長の別荘」
FMふじやま 毎週月曜日 20:00~21:00
――――――――――――――――――――――――――――――――――――