【伊豆の国市】蛭ヶ島茶屋
伊豆の国市、韮山に「蛭ヶ島公園」があります。
1160年(永暦元年)に、源頼朝は14歳で配流となり、34歳で旗揚げするまでの20年間を蛭ヶ小島(ひるがこじま)という場所で過ごしていたそうです。その頼朝の配流された蛭ヶ小島とされる地が、現在では「蛭ヶ島公園」となっているということです。
そんな頼朝を感じる公園に、「蛭ヶ島茶屋」さんがあります。その茶屋では、頼朝が好んで食べたと言われる餅を提供しています。また、少し前まではワンコインでカレーライスを食べることができたんですが、さすがに値上げラッシュの昨今では・・・。それでも頑張っていました!!
・・・ということで、そんな茶屋を動画にしましたので、良かったら見てください。
【食事の概要】
・成願餅 ーじょうがんもちー(¥250 税込)
・カレーライス(¥600 税込)
・山菜そば(¥600 税込)
撮影当時の価格ですので、参考としてください。
メニューの内容は変わることがあります。
■蛭ヶ島茶屋(蛭ヶ島公園内)
静岡県伊豆の国市四日町17-1
1 Comment
こんばんは😊
破格の値段ですね!
一度行きましたがその際は営業してませんでした🤣
今度行ったらカレー&お蕎麦いっちゃいます😋