チャンネル登録よろしくお願いします! https://bit.ly/2AszsRl
2020年4月〜2021年3月、2020年度ドライブ旅や車中泊で行った場所の中から、感動するほど綺麗だった絶景をTOP10にして紹介してみようと思います。
今年は車中泊や日帰りドライブなどで、沢山の綺麗な景色見ることができましたが、北海道らしい大自然の絶景トップ10になります。
番外編として、思い出に残ったドライブも入っているので、最後までお楽しみください。
0:00 オープニング
1:10 10位
3:06 9位
4:37 8位
6:19 7位
7:47 6位
9:28 番外編探検ドライブ
11:58 5位
15:31 4位
16:59 番外編生き物
18:26 3位
21:18 2位
23:18 1位
10位の旅
北海道車中泊の旅 厚岸浜中1日目前編 江戸幕府と関わりの深い地で牡蠣をたべる
北海道車中泊の旅 厚岸浜中1日目後編 エゾ鹿だらけの岬と牡蠣弁当
北海道車中泊の旅 厚岸浜中2日目前編 事故注意!蝦夷鹿だらけのドライブ
北海道車中泊の旅 厚岸浜中2日目後編 絶景黄金色に輝く涙岬に江戸幕府と厚岸町
9位の旅
北海道24時間弾丸車中泊の旅 根室前編!本土最東端の納沙布岬とエスカロップ
北海道24時間弾丸車中泊の旅 根室後編!車石からの絶景と厚岸の牡蠣
8位の旅
北海道冬の車中泊【オロロンラインを北上し稚内へ】春の近づく道北と利尻富士
7位の旅
夏の富良野と美瑛ドライブグルメ旅!きれいなラベンダーと青い池
雪の北海道車中泊旅 美瑛・富良野前編 富良野名物オムカレーと想定外の大雪ドライブ
雪の北海道車中泊旅 美瑛富良野後編 青い池のライトアップが幻想的
雪の北海道車中泊旅 美瑛富良野2日目 白銀の世界 冬の美瑛と富良野
6位の旅
北海道車中泊の旅 網走知床絶景巡りの旅1日目前編 道東の絶景ポイントをドライブで巡る
北海道車中泊の旅 網走知床絶景巡りの旅1日目後編 道東の津別峠に美幌峠、能取湖を回るドライブ旅
北海道車中泊の旅 網走知床絶景巡りの旅2日目 まさに絶景知床峠とオホーツクドライブ
北海道冬の車中泊【絶景冬の摩周湖】弟子屈・中標津ドライブ旅
番外冒険編の旅
北海道油田探索!札幌近郊にブクブク原油が湧き出る油田があった!
5位の旅
フリード+で行く北海道車中泊の旅 秋の釧路湿原前編 細岡展望台からの夕日と山盛りザンタレ
フリード+で行く北海道車中泊の旅 秋の釧路湿原後編 サテライト展望台からの朝日と尻羽岬
4位の旅
北海道車中泊の旅【十勝発祥の地へ】絶景襟裳岬と十勝の歴史をたどるドライブ旅
番外生き物編
北海道道東釧路で冬の車中泊!名物スパカツと丹頂だらけの鶴見台
3位の旅
冬の北海道 網走&知床で流氷車中泊!冬の今の時期しか見られない絶景を楽しむ
2位の旅
北海道冬の車中泊【初めて見る風蓮湖の絶景】道東根室で綺麗な景色と鹿肉弁当を食べる
1位の旅
北海道秋の車中泊ドライブ旅前編は美幌峠の朝日に感動 道東絶景の旅
北海道秋の車中泊ドライブ旅後編はオンネトーの紅葉と阿寒湖
Twitter → https://twitter.com/kosuke_hokkaido
インスタ → https://www.instagram.com/kosukehokkaido/
撮影機材 SONYミラーレスカメラ、α7SIII(ほぼ全編)
GoProHERO9(一部使用する場合あり)
RX100M7(一部使用する場合あり)
iPhone12MAXpro(一部使用する場合あり)
#北海道
#観光
#車中泊の旅
29 Comments
おはようございます。綺麗な動画ありがとう。北海道にはしばらく行ってないので、茨城県に移住したらフェリー🚢で行きまーす❗
北海道に住んでる人は、天気を選べるので羨ましい限りです。旅して改めて思います。オロロンからも、利尻からも、利尻富士はみえ
どこも素晴らしい景色ですね。9月に道東を回る予定ですが、とても参考になりました。また楽しいドライブ、期待しています。
ここ5年夏は毎年北海道に旅に行きます
道東に行くと必ず一泊は美幌峠で車中泊します。
ちょうどお盆の時期を狙って。
そんな混む時期に行くのか?
ちょうど、ペルセウス座流星群の時期だからです。
夜に流れ星それからの日の出。
毎年幾度に期待しますが、なかなか両方は難しいです。
でもいつか
また来年チャレンジしたいと思います
初めまして。素晴らしい景色😆感動 行ってみたいなあ~
北海道にこれだけの絶景があるとは!
綺麗感動の北海道紹介いいですね~。 手振れもなく画面がめちゃ綺麗ですね。 ところでこの動画は、どのような機材で撮影されたのでしょうか? 4K動画撮影でしょうか?
車内からの走行しながらの動画撮影や、歩きながらの動画撮影では、ほとんど手振れなく上手に撮影されていますが、常にジンバルにカメラを装着して撮影されるのでしょうか?それともカメラの手振れ機能が十分なため、手持ち撮影でしょうか? お教えください。
懐かしい。やっぱレベチですね
積丹半島神恵内村の岩も凄かった。海と岩石、土がほとんどない海岸線。漁業、ウニと隣の泊発電所への通勤の村らしい。
美幌峠は良いですよね、グラデーション綺麗です
こんな素晴らしい日本の土地,衆議院選挙の前に見せていただき 特に政治家の方に 北海道を昔のままに守っていただきたいと強く感じました。
北海道の皆さんに,知られない様に,じわじわと他国に売却されているという現実を思うと残念です。
日本人の自然を守る感受性を維持し、次世代に残す遺産として,こんな美しい北海道をどうぞ守って下さい。
個人的に紅葉の時の三国峠がトップ5内に入ります。 1面黄色で、その中に道路があり最高です
北へっていうギャルゲー知ってますか?北海道のことほとんど網羅した作品なんですよ。映画化したら凄いことに。
これこそ日本です。本当に素晴らしい、本当に感動します。
初めての北海道旅行は札幌周辺を攻めたけど、次行く時は景色メインでこういう所に行ってみたい!
網走に住んでいた者ですが、能取岬は何回も行きました!!
夏も景色は最高でしたね!!
北海道はやっぱり最高ですね〜
❤❤❤🦌
コスケさん初めまして!いつも動画楽しく拝見させて頂いてます^ ^
コスケさんのランキングを元に嫁さんと先月10日間4000kmの旅に出てみました^ ^ ノサップ岬以外は制覇出来ました!道中コスケさん居ないかなー?!と何度も見渡しましたが遭遇出来なかったです、残念です笑
あまりにも北海道の景色が素敵過ぎて、また1月頭に4日間の北海道旅行に行く予定なのですが、冬にお勧めな場所はありますでしょうか?発着は女満別でチケットは取ってあります!
コスケさんのアドバイス頂けると嬉しいです⭐︎
北海道は素晴らしいですね~💕美幌峠昨年行きました!襟裳岬是非行きたいです!これからも綺麗な景色お願いします🤗
中国人です。この動画に感謝を申し上げます。感動しか言えないです。
やっぱりリラックス動画で1番いい所は、コメント欄が平和だし、
唯一知らない人にも「おやすみ」
クマ避けはいらないの???
北海道は今まで、ほぼ違う道を使って二周したが、それでもまだ行けてない所がいっぱいある。道東と道南では全く違う北海道が見れるし、きっと何回行っても飽きる事はない。当然また行くつもりでいる。
個人的に一番綺麗だと思ったのは釧路の幣舞橋から見た夕日の景色ですね。
あれを初めて見た時は感動で陽が落ちるまで橋の上から動けませんでした…
美幌峠の満月はもっと素晴らしいです
月が湖に映ってまるで月が2つに見えるのが本当に幻想的でした。
大阪から来た甲斐がありました!
初めまして、いつも拝見しております。
私達夫婦は今年で結婚40周年、記念に日本一周をしようと昨年の年末から年明けにかけては九州一周してきました。
基本車中泊ですがお宿にも泊まります。
六月に入り北海道へ行くことにしました。
10日に家を出て舞鶴から新日本海フェリーにて小樽へ、時計回りで北海道をぐるりとまわり内陸部富良野、夕張へも行き函館から翌日大間へフェリーで渡り今日で2週間目となりました。
こん夜は長野県のキャンプ場に泊まり明日家に帰ります。
今回の旅行はコスケさんの動画を参考に旅行の計画をさせていただきました。
稚内の漁師のお店の格安バフンウニ丼や芸術的な盛り方のホタテ丼、豚丼やスイーツいろいろ、美味しいものを沢山食べることができ、それに知床の自然や函館山の夜景などなど、ずーっと感動しっぱなしの旅行でした。
今回の結婚40周年の記念旅行ですがコスケさんの動画を見させていただいたおかげで、素晴らしい旅行ができました!
女房と二人本当に感謝しております。ありがとうございました。
これからも優しいお声のコスケさんの動画見させていただきます。
奥様とお子様、そしてパン君によろしく。
こういう素晴らしい動画を提供してくれる発信者のおかげで、大きい画面買えば行かなくても言った気分になれちゃうのが
とてもありがたいと思いつつ、ひきこもりまっしぐら。。。。
美幌峠は霧が多いので天気は要チェックですが、早起きする価値は大いにありますね。絶景ですね。
番外編で開陽台はどうですか?自分はオンネトーが好きです。