【深掘り】川越の駅統合構想 川越駅・本川越駅・川越市駅が1つになる!? / Kawagoe Station Integration Plan

An in-depth explanation of the plans to integrate “Kawagoe Station”, “Honkawagoe Station”, and “Kawagoeshi Station”.

Will the integration of the three stations come to fruition?

The theory that Kawagoe is the birthplace of Toryanse

From the Bell of Time to the Bell of Time

#Kawagoe #KawagoeStation #HonkawagoeStation #KawagoeshiStation #JRKawagoeLine #TobuTojoLine #SeibuShinjukuLine

*About “Yacchi” and “Succchi”
A robot that evolves with custom parts.
It speaks in a robot-like voice, so it may be difficult to hear until you get used to it.

Translated using Google Translate.

「川越駅」、「本川越駅」、「川越市駅」の統合構想を深掘り解説。
3駅の統合は実現するのか?

〇通りゃんせ発祥の地 川越説

〇時の鐘から時の鐘

#川越 #川越駅 #本川越駅 #川越市駅 #JR川越線 #東武東上線 #西武新宿線

※「やっち」と「すくっち」について
カスタムパーツで進化していくロボット。
ロボットらしい声でしゃべっているので、慣れるまで聞き取りにくいかもしれません。

14 Comments

  1. 深堀りなら、現在の利用状況まで調べてほしいです。
    鉄道を乗換える為の駅利用者には統合はメリットですが、ベッドタウンとして駅が遠くなるのはデメリットでは?

  2. 計画を色々立てる事は良い試みだと思うんですよ
    しかしながら正直何も着手しておらず、矢継ぎ早に計画計画ばかりで、全く信用出来ないですよね😅
    まず都内区間の立体交差と、限界の老朽電車を何とかして頂きたいです。
    その後川越駅の改良事業計画を考えて下さい。

  3. 無理だろうね 川越駅が完成しちゃってるし 本川越駅だって 地元の店舗はほとんど反対するんじゃないだろうか 無理にでも事業化するとしたら コンコースだろうけど 結局駅を動かさなくちゃいけないからね 無理だと思う

  4. 川越市民ですが統合は相当昔から話題には出るけど、全く進展がないまま何十年と経っていますから実現はもうないでしょう。
    かつては西武新宿線が川越駅への短絡線(今は住宅や駐輪場などになっている不自然なカーブ)で繋がっていたけどそれが現存していたらまだ可能性はあったのだろうけど・・・

  5. 大昔に、西武と国鉄を結んだ連絡線用地を使って、西武が川越駅に乗り入れるという構想がありましたが、立ち消えに。
    三線が合同する場所の駅の設置は、商店街の合意が得られなかったと言われています。

  6. そもそも、川越と川越市の2駅は東上線で隣駅同士。どっちか廃駅にするのか?

  7. 各駅ともそれなりの規模の駅や街になってしまっているので
    無理だと思う。
    踏切うんぬんは、単に地下化すればいいわけだし。

  8. 乗り換え需要が数字で表されていないのは、
    街改造マニアが研究しているからだけなのかな、と思いました
    金山駅は統合したけど、
    稲田堤駅は両路線とも反応を示さず、
    地元自治体も市の税金を投入してやる事業では無いと言ってますね

  9. 川越が出発地目的地の客がほとんどで統合しても乗り換え需要ないんじゃないかな

Write A Comment