今回は福島県の古湯で、奥州三名湯の一つである【飯坂温泉】に行ってきたので、その散歩風景を撮影してみました。
毎度のごとく、今回は散歩風景メインで編集は控えめです。
サムネイルにある通り、福島交通飯坂線【飯坂温泉駅】を出てすぐが温泉地となっています。
東北新幹線の停車駅でもあるJR福島駅から福島交通・飯坂線で終点【飯坂温泉駅】まで約20分なので、東京などの関東圏からもアクセスしやすいかと思います。
飯坂温泉の歴史は古く、2世紀には日本武尊(やまとたける)が、江戸時代には『奥の細道』で有名な俳人・松尾芭蕉が立ち寄ったとされる温泉地です。
駅周辺には安く入れる共同浴場が数か所あるので、日帰り温泉もしやすいです。
ただ、共同浴場はレンタルタオルをはじめとしたアメニティが備わってない事がほとんどなので、日帰りで利用される場合には自前のバスタオルやシャンプーを用意しておくことをお勧めします。
飯坂温泉に興味をもたれましたら、ぜひ足を運んでみてください。
(詳細につきましては下記に公式HPのURLを載せておきます)
【飯坂温泉公式HP】
https://iizaka.com
東京から飯坂温泉へ行かれる場合、JR東日本から『週末パス』と呼ばれるフリーパスがあるので、それ使うと行きやすいかと思います。
(発売日が使用日前日までなので、その点はご注意ください。詳細は下記にURL載せておきます)
https://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?t0=t0&mode=type&SearchFlag=2&ctl01=%8C%9F%8D%F5&pc=3&GoodsCd=2546
monogatary.comにて小説もアップしているので
そちらも見ていただけると嬉しいです。
↓ユーザーページ↓
https://monogatary.com/user_page/story/9c0fa9ce-9c6a-11ec-85f3-0242ac120002
Twtterアカウント:https://twitter.com/Kisa_774
Instagramアカウント:
1 Comment
飯坂温泉訪れてみたいなぁ