【重伝建:愛媛県宇和島市 津島町岩松】河口に密集するちょうどレトロな在郷町 岩松/重伝建制覇への道 しまなみ編#5

【重伝建:愛媛県宇和島市 津島町岩松】河口に密集するちょうどレトロな在郷町 岩松/重伝建制覇への道 しまなみ編#5

旅行好きな油屋ヒマンニャム* が、広島県と愛媛県の重伝建(重要伝統的建造物群保存地区)や重文景(重要文化的景観)などを巡るようすです。

第5回では、愛媛県宇和島市津島町にある岩松重伝建地区を散策し、その後、宇和海地区の遊子水荷浦の段畑に向かう様子を描きます。
全8回

前 その4:卯之町 https://youtu.be/h-VAR5uANEw
次 2月7日 *品質担保のため更新間隔を少し広げます。
再生リスト https://www.youtube.com/watch?v=OmCvNi_RqNw&list=PLwS-a8werFqWrPIJCYBTH_yz8pnuGR2rO

前回シリーズ 重伝建制覇への道 南東北編  https://www.youtube.com/watch?v=izT-KsOQUpY&list=PLwS-a8werFqUlihMAxneVDXaWimXdeWxO

別シリーズ 30秒で紹介する重伝建(ショート) https://www.youtube.com/watch?v=dKAYPLrpQHA&list=PLwS-a8werFqWk11g8WmIi3pNT4pDTwJ1U
別企画 【初心者向け】重伝建って何? https://youtu.be/W2_gGMDCu0c

この機会を得るまで岩松のことは正直なところあまり知らなくて、ただ一度だけ素通りしたことのある町でした。津島と岩松と高近の包含関係も良く分かっていなかったので、むしろこの機会に感謝したいです。
さて岩松は、農産物や水産物も集まり、酒造も行われていて現在は商店街になっているという、わりと典型的な在郷町の特徴を兼ね備えていましたが、銀行の跡地や閉業した旅館を見ると、集落や家屋の維持・町並みの活性化にはいろんな課題やそれを乗り越える努力があるんだなと、ひしひしと感じる場所でもありました。
別にネガティブな結びにしたいわけじゃなくて、応援したいなと思えてくる町でした。お醤油屋さんの老猫と戯れるのもまた楽しいです。

00:00 オープニング
00:29 岩松への道のり
01:12 まもなく岩松
01:58 宇和島市津島町岩松
04:00 岩松大橋
05:37 芳原溝(中道)
07:01 町人長屋
07:31 臨江寺
09:09 町家の話
10:04 土居の奥
11:18 西村酒造場跡地
11:46 西村酒造場〜越智金物店
12:41 内山醤油店
13:44 江口邸〜三好旅館〜西崎本店〜旧阿部酒造
14:35 兵頭電機商会〜旧森医院〜楠本畳店
15:37 愛媛銀行跡地〜小野商店
17:34 小西本家
18:27 大畑旅館
19:50 中町通り
20:03 宇和海への道のり
21:03 岩松のまとめ
21:29 次回予告
 
#旅行 #重伝建 #重要伝統的建造物群保存地区 #重要文化的景観 #愛媛県 #宇和島市 #岩松 #在郷町 #津島町 #南レク

Write A Comment

Exit mobile version