【日本に帰れない!?】15の航空会社に乗ったら100万マイル!?スカンジナビア航空のキャンペーンに10日でチャレンジしてみた!2/2【中東・アジア編】

#世界一周 #海外旅行 #旅行 #旅 #世界一周 #スカイチーム #スカンジナビア航空
前回に引き続き今回は中東・アジア編ということでスカイチームの航空会社15社に乗ったら100万マイル手に入るキャンペーンに引き続いて挑戦します。
天候不良もありまたトラブルが発生してしまいました…

前回の動画
【弾丸世界一周】15の航空会社に乗ったら100万マイル!?スカンジナビア航空のキャンペーンに10日でチャレンジしてみた!【アメリカ・ヨーロッパ編】

【目次】
0:00 冒頭
0:18 【100万マイル修行8/15】サウディアでジェッダ経由シンガポールへ
12:28 【100万マイル修行9/15】ガルーダインドネシアでジャカルタへ
24:48【100万マイル修行10/15】厦門航空で厦門経由台北へ
33:46【100万マイル修行11/15】チャイナエアラインでホーチミンへ
41:14 ホーチミンでベトナム料理をいただきます!
48:42 【100万マイル修行12/15】ベトナム航空でバンコクへ
51:53 【100万マイル修行13/15】ケニア航空で広州へ
1:02:07 【100万マイル修行14/15】中国東方航空で南京へ
1:10:51 大規模な遅延が発生!日本に帰れない!?
1:17:20 【100万マイル修行14/15】中国東方航空でソウルへ
1:18:21 【100万マイル修行15/15】大韓航空で成田へ
1:20:24 今回の修行の日程とかかった費用を大公開!
1:21:14 次回予告

Twitterでもリアルタイムで色々と発信していますので興味がある方は見てください。 https://twitter.com/koyan334coc

16 Comments

  1. フーコーの振り子ですかね。地球が自転していることを示す実験装置としてよく科学館なんかにあります

  2. 飛行機の「チケット」と「搭乗券bording pass」を混同してますねぇ
    チケット=航空券のことで、通常は事前にネットとかで発券・購入するものです。今はe-ticketが主流ですので紙では発券されません
    そのチケットを買った人が当日、空港のカウンターで搭乗手続きをして出してもらうのが紙の搭乗券です

  3. SASに問い合わせて、手動事後加算の手続きをメールで送りましょう。
    受付完了まで20日程度(1月上旬で)でした。
    ただし、該当キャリアに搭乗データの請求で、届くのかはキャリアしだいの様です。
    SASは、DLのVは、10%になってますが、DLのスカイマイルは、
    公示運賃は加算されるようですが、非公示運賃U/T/X/V/Eは加算なしの様です。
    どの購入先か分かりませんが、U/T/X/V/Eはデータ抽出時に制御されている可能性があります。
    待っているだけでは加算されない可能性が高いと思われます。

  4. 凄い、これはハードですね😅いろんな人はやってるけど、早いと言うか効率良いと言うか😳世界中を飛び回るとはまさにこういう事ですね🤗

  5. 私はまだ学生ですが、こういった旅、すごく憧れます。しかし、こんなにも沢山旅に行くとなると、ものすごい額がかかってしまいますね。少しでもお得に行くために何かしているのでしょうか?大人になった時に参考にしたいです

  6. 不運と幸運が入り混じった世界規模のスタンプラリーですね。
    本当に投稿主の気力と体力には感服いたします。
    次からも普通は行かない所への旅を期待しております。

  7. 5:39 これに似たパターンだと、アシアナのモニターが日本語にしても当たり前のように「独島」「東海」になってたりしますね😅

Write A Comment