【離島めぐり】フェリーでしか行けない一周2時間も掛からない日本最後の秘境。「トカラ列島」【ゆっくりトラベル】小宝島

こんにちは、ゆっくりトラベルです!
ぜひこの動画で一緒に旅した気分になって楽しんでもらえたら嬉しいです。

『今回の旅』
フェリーとしま2で小宝島に遊びに行く。

【目次】 
0:00

「ゆっくりトラベル」では一人旅をメインに日本の各地をまわっていきます。
ぜひ動画で一緒に旅をしている気持ちになってご視聴して頂けると嬉しいです!!

みんなさんの今まで訪れた名所や行ってよかった場所などコメントで教えていただけると嬉しいです!!
チャンネル登録はして欲しいのですが後一本別の動画を観てくれたらとても喜びます!!

【関連動画】
フェリーとしま2 https://youtu.be/lI6ZL-5NxCI

【その他旅】
フェリーおがさわら丸 https://youtu.be/WCnY5lfEGTQ
フェリーさんふらわあ きりしま https://youtu.be/MnOkEbejpN4
クルーズ船 MSCベリッシマ https://youtu.be/_zmwtWePST8

#ゆっくりトラベル#ゆっくり解説#ゆくトラ

48 Comments

  1. 皆様、明けましておめでとう御座います㊗️
    新年いかがお過ごしでしょうか?
    私はあっという間に休みが終わりそうで鬱になっています、、😇
    今年もどうぞよろしくお願いしますね

  2. あけましておめでとうございます
    ゆっくりトラベルさんは”立派”なんですね(15:58)
    よかった!!

  3. 好き嫌い多くて子供みたいから
    ファンタ開けてる所がもう最高
    しかし新年1発目からカツオを
    食べるとか・・・トカラより衝撃

  4. ATMあるの?金曜日に旅行へ行って着いて金ないの気づいたら終わりだね。

  5. あけましておめでとうございます~ ここからビブラートで「あああああ よく見たら 登録者が100,000を突破しているじゃないですか〜」
    あらためておめでとうございます~ 盾が届いたら 海の上でお披露目してくださいね

  6. 島はいいよね。仕事で行った鵜島を思い出すな。小さなフェリー乗り場とおばあちゃん1人でやっているカフェがあります。

  7. 50年前になるな。宝島行こうとしたんだけど台風でフェリーが引き返しちゃっていけなかったこと思い出した。

  8. 最近ゆくトラを見ないとムズムズするようになって動画を見るのが日課になってます笑笑

  9. 今回も冒険パートめっちゃ面白かったです

    温泉のぶくぶくに触る方初めて見ました🤣
    今年もお体に気をつけて無理のないペースで旅を楽しんでくださいね😄

  10. ゆくトラさん。恨みますよ!
    動画が面白くて、フェリー旅に行きたくなって、薄給の私に予約までさせてしまいましたね
    おかげで数か月ピンチが続きます(笑
    3月の予約ですが、楽しみですwwwwwww

  11. 小宝島と言えば「モモ」と「時間どろぼうのいない島」ですね!
    ずっと昔の記憶を思い出しました。

  12. 小宝島の同級生元気にしてるかな?高校の同級生が小宝島と宝島といて十島丸の船員に先輩に同級生に後輩が乗ってるので嬉しかったです!

  13. 南国の無造作な露天風呂が最高ですね!洞窟の中の木造船は、一瞬、平家の落人の船かと思ってしまいましたw

  14. 離島の水は、どうなってるの?ダムってあるの?
    水道の蛇口をひねれば、飲める水が出てくるの?他国のように飲み水はペットボトルなの?

  15. うあー、いいなぁ。昔、悪石島には釣りに行ったのですが、小宝島はさらにその先ですし。
    鹿児島のドルフィンポートいってうろついてたら、近くに十島村役場があるし
    夜中にに岸際落とし込み釣りしながら歩いていたらフェリーとしま旅客待合所あるので、鹿児島の親戚の家にいって釣りしたりして、そしてみるたびに思い出します。いや、あのあたり釣り禁止だったらごめんなさい。もうしませんから。
    しかし、
    あんな船旅でしか行けないところへ釣行ができたのは、私は当時まだ大学4年生だったころで、CBTもOSCEもなかったからで、今は医学部歯学部はCBTとOSCEの対策しないといけないし
    学生さんも大変になったし、九大歯学部の学費も、私のころは年間20万程度だったのに、今は10倍くらいになってるというし。大変よね。
    もう。トカラには
    なにかよほどのことでもないと
    二度と行けなさそうなんですよね。

  16. 当日に洗ってから行っても洗う人もいるし、前夜に洗っただけでOKの人もいるし。以前の担当さんは、洗ってきたと伝えたら、助かるー!ってすぐ施術してくれました。美容師さんのこだわり次第だと思います😅

  17. ここの所気分が落ち込んでいたのですが、少し久し振りにゆっくりトラベルさんの動画を見て面白かったです。コミカルなトークがとても楽しいです。

  18. ちょっと人が写ってるだけでなんですぐぼかし入れるの?背景のモブになぜそこまで配慮するのか意味が分からない。なんでもかんでも配慮配慮でほんとに息苦しい嫌な世の中。

  19. トカラハブ、咬まれて死ななくても、咬まれた周囲の神経は死ぬから(例えば実例マムシに手を咬まれて神経死んで数十年後でも真夏になっても手が寒くて手袋はめてる)、甘く見ないでナメてないで急いで病院に行こう。

Write A Comment