サーフィン移住先を探す旅@千葉県

Hello,Whay’s up guys 🙂 Andyです。いつも動画を見ていただき、ありがとうございます。宮崎も5年が経過しようとしているので、次の場所を探します。動画の最後でも話していますが、サーファーは人生勝てます。サーフィンがとにかく楽しいし、お金が必要ないので労働を減らせます。桃源郷を作りましょう🏄‍♂️

■Andy’s プロフィール
33歳 岐阜県生まれ A型 1992.1月
28歳の夏で会社を辞めて、サーフィンのために宮崎県に移住し、4年間毎日サーフィンしてきました。移住当初、友達はだれもおらず、収入は激減、いろいろありましたが、たくさんサーフィンすることで『人生ってこんなに楽しいの?!』と知ることができました。人生をかけて、自分が楽しいと思うことを実践し 発信します。見てくれた方の 人生の選択肢 が増えるような動画作りを頑張ります💪仕事は大人の方向けに英語を教えています。(主に発音)

[メディア出演歴]
2023/12 日向商工会議所 リラックスサーフタウン日向移住促進プロジェクト
2023/4~9 FMひゅうがラジオパーソナリティ
2022/9/26 ケーブルメディアwaiwai 特集
2021/6/27 新R25 チャンネル 特集

[Instagram]
https://www.instagram.com/naminori_andy?igsh=OWw0NDZsd3ZieGNz&utm_source=qr

#宮崎県
#日向市
#波乗りAndy

3 Comments

  1. 千葉県て首都圏という強力なポジションにいながら
    都会暮らしも田舎暮らしも
    サーフィン移住も 場所によって様々な自分に合うライフスタイルを全て手に入れられる場所で贅沢すぎます😊

  2. 千葉北は比較的オープンなエリアですが一部でロング、ショートの住み分け有です。冬でも低下圧によって波はオーバーヘッド。勝浦ならローカルポイント有。冬は海水温は低いのでブーツ、グローブ、フル5ミリ。場合によってはヘッドキャップ。

Write A Comment