【長野移住】今年の冬もインバウンドで盛り上がりすぎてる白馬は新しい施設も沢山できた様です!!|栂池高原スキー場|白馬|hakuba |ドライブ|田舎暮らし|長野県|4K

#キャンピングカー #長野県移住 #車中泊
今回は、インバウンドで盛り上がる白馬の夜を散策してみました。飲食店が沢山集まるエコーランド周辺はどこもお店が満席で、特にラーメン屋さんが人気のようで行列ができていました。ニセコもそうでしたが、海外からの旅行者の方にはラーメンが人気なようです!新しく屋台街もできていて賑わっていました。

【取材協力】
WAGYU Hot Pot
https://maps.app.goo.gl/BLLRpBkhos3T5v8n9
千人塚公園
https://senninzuka.site/

撮影日 12月下旬頃

————————————————————-
✔️チャンネル登録!(subscribe)
https://www.youtube.com/c/Outdoorbaseasobi

【Instagram】https://www.instagram.com/outdoorbase_asobi/
————————————————————-
使用楽曲:Artlist【2ヶ月無料特典あり】
https://artlist.io/referral/979460/outdoorbaseasobi

撮影機材
【Camera】
・メインカメラ https://amzn.to/3J1bZKI
・サブカメラ https://amzn.to/45FmAUK
・広角単焦点レンズ https://amzn.to/3kw1Prz
・標準ズームレンズ https://amzn.to/3ZNuoAQ
・DJI POCKET 3 https://amzn.to/3AznhEl
・DJI Osmo Action 5 Pro https://amzn.to/4hKiIYr
・GoPro https://amzn.to/3J1usXD
・Insta 360 X3 https://www.insta360.com/sal/x3?utm_term=INR9AQV
・ジンバル https://amzn.to/3J1k2Y5
・ドローン https://amzn.to/3WxfnjW
・iPhone 16 Pro Max https://www.apple.com/jp/

旅のアイテム
・ポータブル電源1 https://amzn.to/3GW7Fdi
・ポータブル電源2 https://amzn.to/46J3IUz
・ポータブル電源3 https://amzn.to/45p2SLv
・ポータブルエアコン(冷暖房)https://amzn.to/46tYSee
・ポータブル冷蔵庫1 https://amzn.to/3ZZsWMb
・ポータブル冷蔵庫2 https://amzn.to/48Rnq22

・2SEC FRESH&BLACK XL – 3人用 https://rb.gy/qnh5o
・折りたたみ テーブル MH500 https://rb.gy/p7xhi
・キッチンユニット 多機能テーブル https://rb.gy/ntk2d
・リクライニング アームチェア https://rb.gy/ckm8h
・ローチェアMH500 カラー:カプチーノhttps://rb.gy/syx1y
・タープ多機能 FRESH XL 六角形 CN https://rb.gy/unpj2
・ULTRALIGHT FH900 14+5L https://rb.gy/78pw4
・NH ESCAPE 500 ロールトップ 23L https://rb.gy/eztbh
・ITIWIT SUP インフレータブル COMPACT 100 L https://rb.gy/60owj

・ガスバーナー https://amzn.to/3WrskeV
・ダウンケット https://amzn.to/3QdANCA
・折り畳みテーブル1 https://amzn.to/3twqdxK
・折り畳みテーブル2 https://amzn.to/3tvHxTx

【Decathlon/デカトロン】
・QUECHUA(ケシュア)登山・ハイキング バックパック・リュック NH 100 – 20L
 https://rb.gy/ntte8d
・FORCLAZ(フォルクラ) 登山・ハイキング 軽量 折りたたみ 携帯 バックパック・リュック 防水TRAVEL 100 – 20L
  https://rb.gy/k6747c
・VAN RYSEL(ヴァンリーゼル) サイクリング ロードバイク ヘルメット ROADR 500 MIPS
 https://rb.gy/pomt3r
・VAN RYSEL(ヴァンリーゼル) サイクリング キャップ ウルトラライト 520
 https://rb.gy/pomt3r

6 Comments

  1. 同じタイミングで白馬に10日ほどいましたがキッチンカーはインバウンド価格もあって1度も行かなかったです。笑
    エコーランド周辺、みそらの別荘地はここ数年で本当に様変わりしましたね。
    建物もどんどんと新しくなっていて土地価格高騰も凄まじく、完全にバブルです。
    今季は雪の量も半端ないですし楽しい白馬を満喫できました。理想を言えば、もう少し日本人も増えてほしい…

  2. 道路で滑れるようになれば、もうすでに長野県民人です。
    昼間、一旦雪が解けて翌朝冷え込むと積雪の表面が氷り、道路を歩かずとも
    どこまでも雪の上を歩いていけました。
    子供のころ凍った用水池の上を歩いたり、田んぼの積雪の上を歩いて通学したころを思い出しましたよ。
    晶氷も普通に見れていたのに最近は見ることはないです。
    やはり温暖化の影響でですかね

  3. お疲れ様です。
    白馬の状況気になってました。
    2014年迄新潟上越にいて白馬へはよく行ってました。
    知り合いのペンションがあり、咲花ゲレンデ直行で
    とてもお気に入りでした。しかし、今日見た動画は
    僕の知っている白馬と印象が違っていて複雑な心境
    です。

  4. 白馬がこんなに夜も華やかで、たくさんの店が賑わってるなんて知らなかった。
    十数年前は、閑散としていたイメージだったけど、今はインバウンドバブルですね。
    これだけ賑わいがあると、冬の夜の白馬も行ってみたくなった。

    いつも楽しい動画ありがとうございます。

  5. そこの貸別荘で友達と遊んだことがありますが、企画が全て外国人向けで、何もかもが高く作られていて洗面台も高くて洗いにくかった思い出があります笑 でも、素敵でしたよ。

Write A Comment