車載動画( Drive)/ 首都高/ 葛西JCT(中央環状線・湾岸線)→空港中央(羽田空港)

首都高速道路(有料の自動車専用道路)の車載動画
GoPro HERO 9 BlackのTimeWarpビデオです。倍速処理と明るさの調整などをしてます。
首都高湾岸線西行きを主とした車載動画です。
千葉~東京~横浜(神奈川)の東京湾沿いやアクアラインへ行く道ということもあり、交通量が多めですね。
車線数が多くても渋滞も激しい渋滞が起こることもあります。
交通量増大による渋滞、海底や水底トンネルの速度低下による渋滞、事故や故障車の渋滞、アクアラインの影響による渋滞、そして、要人警護などの渋滞
夜景がきれいな区間でもあり、海底や水底トンネルを走行したり、お台場のフジテレビや大井では東海道新幹線の車両基地などを見ることもできますよ

車載動画の走行ルート
首都高速道路(有料の自動車専用道路)
【B】首都高湾岸線西行き
【B】【C2】葛西JCT→新木場出口→辰巳JCT→東雲JCT→有明(台場・臨海副都心)出口→有明JCT→東京港トンネル(速度超過や速度低下に要注意)→大井(品川・大井町)出口→大井JCT→大井南(環七通り・勝島)出口→大井PA→東海JCT→空港中央(羽田空港)出口→羽田空港第2ターミナル方面
●要注意区間
東京港トンネル(事故や渋滞の名所)
急に避けた車から速度低下車と衝突しないように車間距離をあける
サグ部(下り坂から上り坂になる)では、大幅な速度超過と大幅な速度低下に気を付ける。

首都高は、有料の自動車専用道路なので、法定最低速度はありません。また、道路標識による指定最低速度の標識もないため、指定最低速度がありません。つまり、首都高では、最低速度自体ないということになります。

道路交通法20条(通称、左側車線走行)
一般道も首都高などの自動車専用道路も高速自動車国道も共通の道交法
右折がある一般道や右分岐や右合流、車線変更禁止区間がある首都高では、捕まるリスクはたぶん低いと思います。

Music
YouTube Audio Library
Camera
GoPro HERO 9 Black/ TimeWarp
動画編集ソフト
Power Director

Write A Comment