北海道地方 2021-10-03 北海道旅行でここは絶対外せない!釧路湿原の大自然を感じるならここ!温根内木道&ビジターセンター 温根内ビジターセンターHP 温根内ビジターセンター (音源:「童謡・唱歌の世界」より) エゾシカエゾヒグマキタキツネタンチョウニホンジカヒグマ北海道北海道旅行北海道観光国立公園奈良公園自然道東釧路釧路湿原釧路湿原ツアー 24 Comments てっかちゃん 4年 ago 釧路湿原の中、歩いてみたい!!😆 青文 4年 ago いつも素敵な動画をありがとうございます😊10/6に釧路湿原に行く予定です。午前中は乗馬を予約しているので、午後から行こうと思います。 春野はるか 4年 ago 釧路湿原、名前だけ知ってはいましたが綺麗な景色に癒されますね😳✨自然の宝庫✨そして奈良の鹿ちゃんとエゾ鹿ちゃんの人との距離の違いがまた良いですね😆❕ vivi_しどふれ 4年 ago 釧路行ったことないです。あんな近くでエゾシカに逢えるなら行ってみたい🎶 寅之助 4年 ago トリカブトが手の届くところに😱天然記念物がこんなに沢山集まって貴重な場所ですね✨ 自然を残すのは大変な事なのに。北海道の方々の努力に尽きます。 湿原が見える別荘や宅地販売💦自然破壊をしなかった地元の方々にも感謝ですね〜❕ カブトムシが住みついてる小さな林が今新築ラッシュ💧あのカブトムシはみんな死んでしまったんだと😰 石川 4年 ago 道東いいですね👍今は日帰りしかできないので、羨ましい😉今日はバイクで苫前の三平に行ってきました、ついでに三毛別の復元地と郷土資料館にも☝️道路が濡れて落ち葉ダラケで🐻より怖いかも😅 名前などない 4年 ago 釧路湿原は昔SL冬の湿原号の写真撮りに行ったことあります。タンチョウも見ることができました。2日いて1日撮影地の下見、1日撮影であまり時間に余裕がなかったですが、タンチョウ見られてよかったです。シラルトロ沼駐車場で見かけました。 谷地坊主はイトウを取り込むとき、イトウの口に手を突っ込んで取り込んでましたね。釣りキチ三平って、よく水の中に引き込まれたり、ダイナミックな取り込みが多いですよね。 あいちゃなおみ 4年 ago よく釧路まで行きましたね🦌やちぼうずは新冠の判官館森林公園に群生しているのを見たことがあります。そうそう、余談ですが森の中で腰に白いタオルを着けた人がハンターに撃たれた事故が過去にありました。ご存知かもしれませんね。鹿の可愛いお尻に見えたのだそうです。釧路は寒いですか?札幌では雪虫が舞いはじめました カットニス 4年 ago 撮影時期はいつですか❓最近ですよね😄釧路湿原へ行きたいのですが、いつの時期がいいのかなぁ〜と思いまして。私はとにかく暑いの苦手なんで初夏か秋口がいいのかなぁ☺️ 斬平杏 4年 ago 釧路湿原、一度は行ってみたかったので観れて良かったです(北海道すら行った事無いので)。 aki hapi 4年 ago 今日ドライブがてら、本別町に行ったのですが、つがいの鶴が道路のそばに居て、天気も良くて、素敵な風景になってました🕊✨キモッペさんが行った釧路湿原もいいお天気ですね🌞そして‼️昨日、音更町の住宅街に囲まれた川にクマさんが目撃された様です、、キモッペさん来てないのになぁ、、( ゚д゚)笑 BONBON fishing 4年 ago おっと その奥が 私の実家です!!👍👍👍見えるかな~しかし ここ 歩いたことがありませんね~代わりに 赤沼ってあるんですが そこの近くまで 自転車で行きました 今 思えば 熊さんいるなんて あの頃 微塵も思っていませんでした!! wreath0102 4年 ago 釧路湿原!! 北海道でとにかく行ってみたいベスト3(他、風連湖、神の子池)でしたが、キモッペさんの動画で、行ってみたいNo.1になりました! あの距離でこちらを見つめてくれるお尻の可愛いバンビちゃんに会いたい😍 後、できることならタンチョウにも会いたい❣ 冬には鹿児島の出水にツルを見行きますが、ほとんどナベヅルで、タンチョウは憧れです💕💕 ハローキティ 4年 ago 🎵う~さぎお~いし~の故郷のメロディーをBGMにするなんて(ToT)キモッペさんセンス良すぎ~(人´∀`)♪360度見渡す限り地平線ですね~😄い~い~な~ぁ~🤤大阪はどこに行っても人人人👫👫👫👫👫👫👫👫👫👫うわぁ~~~空の青さが違いますね🤓透明感がありますね🌈私の乱れた心が洗われました。なので今日はいつものふざけたコメント書けません。清い心で書きました_φ(゚ー゚*) aki 4年 ago 展望台からの地平線は、流石北海道っていう景色ですね。木道の景色もなかなか見る機会がないので楽しく見れました。これから短い期間ですけど訪れるには良い季節ですよね。湿原是非とも行ってみたいです。 若冲 4年 ago 釧路湿原展望台までバスで行きましたが、雪の日だったので散策できませんでした。車で釧路を通った時は鹿が急に飛び出してきてとてもビックリしましたが良い思い出です👍 #100万人署名活動 4年 ago 釧路〜!釧路と網走の??釧網線いつか乗りに行きたいです👍観光客が多いらしい🤫(貨物線は廃止されてるそうですが😭)釧路湿原は【#ラムサール条約】にて登録されているそうですね(自然豊かだしそりゃ保護すべき湿地😌) おこめ 4年 ago 釧路湿原、行った事ないですー。行かねば、ですね。エゾシカの野生感が、なんともいいですねぇ 奈良の鹿も一応野生なんですけどね笑 人に慣れてますから笑 お天気も気持ち良さそうで、見ててほっこりしました。 なこ 4年 ago あたくし憧れの地の一つ、釧路湿原\(^o^)/行きたいけど今は忙しいから無理だ~!!キモッペさんのTシャツセレクトセンス、見習いたいです← 竹ぶんぶん 4年 ago 狩猟やるんですね、動物の生態よりしれますね。 ワサのマロタコ 4年 ago 冒頭のシカさん、オブジェかと思ったら走り出してビックリしたwwwwあ、こないだはLIVE初参加にも関わらず、楽しくお話でき嬉しかったでーす!!またコメント残しに行きますわん(`・ω・´)ゝ 錨009 4年 ago アニメ日常の校長先生VS鹿🦌バトル思い出す。 ハローキティ 4年 ago 大人の足で1、5時間の木道は時間的に丁度良い散歩コースですね🙂キモッチ(親しみ込めて初めて呼んでみた☺️)はマラソン🏃する人なので歩く🚶のも早いと思います。私は🚶の遅いから二時間以上掛かります。エッ😲途中休憩出来る場所が無い?無事にゴール迄辿り着く自信ありません😔通勤で難波駅から職場まで片道20分🚶いてます。必要に迫られて🚶いてますが・・・仕事に行く時は足取り軽く歩けてても、仕事終わっての帰り道は疲れてて足取り重く職場から駅までの距離が倍位に感じます。夜勤明けは距離が3倍位に感じます。都会はエレベーター、エスカレーターがあちこちにあって楽な方選ぶからダメですね😅南海なんば駅に3階から1階までの長いエスカレーターがあって上りと下りのエスカレーターの真ん中に階段もあります。エスカレーターの上りに乗って、階段をトントントンと上って行く人を横目で見て羨ましがってる私が居ます。一度3階までの上りの階段にチャレンジしたいと思いながら途中でへたばったらエスカレーターの人に「こっち乗ったらいいのに・・・」と笑われそうなので止めてますトホホ(´- `*) 黒龍 ミラボレアス 4年 ago 釧路湿原もいずれは無くなってしまうのだろうか Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
寅之助 4年 ago トリカブトが手の届くところに😱天然記念物がこんなに沢山集まって貴重な場所ですね✨ 自然を残すのは大変な事なのに。北海道の方々の努力に尽きます。 湿原が見える別荘や宅地販売💦自然破壊をしなかった地元の方々にも感謝ですね〜❕ カブトムシが住みついてる小さな林が今新築ラッシュ💧あのカブトムシはみんな死んでしまったんだと😰
名前などない 4年 ago 釧路湿原は昔SL冬の湿原号の写真撮りに行ったことあります。タンチョウも見ることができました。2日いて1日撮影地の下見、1日撮影であまり時間に余裕がなかったですが、タンチョウ見られてよかったです。シラルトロ沼駐車場で見かけました。 谷地坊主はイトウを取り込むとき、イトウの口に手を突っ込んで取り込んでましたね。釣りキチ三平って、よく水の中に引き込まれたり、ダイナミックな取り込みが多いですよね。
あいちゃなおみ 4年 ago よく釧路まで行きましたね🦌やちぼうずは新冠の判官館森林公園に群生しているのを見たことがあります。そうそう、余談ですが森の中で腰に白いタオルを着けた人がハンターに撃たれた事故が過去にありました。ご存知かもしれませんね。鹿の可愛いお尻に見えたのだそうです。釧路は寒いですか?札幌では雪虫が舞いはじめました
aki hapi 4年 ago 今日ドライブがてら、本別町に行ったのですが、つがいの鶴が道路のそばに居て、天気も良くて、素敵な風景になってました🕊✨キモッペさんが行った釧路湿原もいいお天気ですね🌞そして‼️昨日、音更町の住宅街に囲まれた川にクマさんが目撃された様です、、キモッペさん来てないのになぁ、、( ゚д゚)笑
BONBON fishing 4年 ago おっと その奥が 私の実家です!!👍👍👍見えるかな~しかし ここ 歩いたことがありませんね~代わりに 赤沼ってあるんですが そこの近くまで 自転車で行きました 今 思えば 熊さんいるなんて あの頃 微塵も思っていませんでした!!
wreath0102 4年 ago 釧路湿原!! 北海道でとにかく行ってみたいベスト3(他、風連湖、神の子池)でしたが、キモッペさんの動画で、行ってみたいNo.1になりました! あの距離でこちらを見つめてくれるお尻の可愛いバンビちゃんに会いたい😍 後、できることならタンチョウにも会いたい❣ 冬には鹿児島の出水にツルを見行きますが、ほとんどナベヅルで、タンチョウは憧れです💕💕
ハローキティ 4年 ago 🎵う~さぎお~いし~の故郷のメロディーをBGMにするなんて(ToT)キモッペさんセンス良すぎ~(人´∀`)♪360度見渡す限り地平線ですね~😄い~い~な~ぁ~🤤大阪はどこに行っても人人人👫👫👫👫👫👫👫👫👫👫うわぁ~~~空の青さが違いますね🤓透明感がありますね🌈私の乱れた心が洗われました。なので今日はいつものふざけたコメント書けません。清い心で書きました_φ(゚ー゚*)
aki 4年 ago 展望台からの地平線は、流石北海道っていう景色ですね。木道の景色もなかなか見る機会がないので楽しく見れました。これから短い期間ですけど訪れるには良い季節ですよね。湿原是非とも行ってみたいです。
#100万人署名活動 4年 ago 釧路〜!釧路と網走の??釧網線いつか乗りに行きたいです👍観光客が多いらしい🤫(貨物線は廃止されてるそうですが😭)釧路湿原は【#ラムサール条約】にて登録されているそうですね(自然豊かだしそりゃ保護すべき湿地😌)
おこめ 4年 ago 釧路湿原、行った事ないですー。行かねば、ですね。エゾシカの野生感が、なんともいいですねぇ 奈良の鹿も一応野生なんですけどね笑 人に慣れてますから笑 お天気も気持ち良さそうで、見ててほっこりしました。
ワサのマロタコ 4年 ago 冒頭のシカさん、オブジェかと思ったら走り出してビックリしたwwwwあ、こないだはLIVE初参加にも関わらず、楽しくお話でき嬉しかったでーす!!またコメント残しに行きますわん(`・ω・´)ゝ
ハローキティ 4年 ago 大人の足で1、5時間の木道は時間的に丁度良い散歩コースですね🙂キモッチ(親しみ込めて初めて呼んでみた☺️)はマラソン🏃する人なので歩く🚶のも早いと思います。私は🚶の遅いから二時間以上掛かります。エッ😲途中休憩出来る場所が無い?無事にゴール迄辿り着く自信ありません😔通勤で難波駅から職場まで片道20分🚶いてます。必要に迫られて🚶いてますが・・・仕事に行く時は足取り軽く歩けてても、仕事終わっての帰り道は疲れてて足取り重く職場から駅までの距離が倍位に感じます。夜勤明けは距離が3倍位に感じます。都会はエレベーター、エスカレーターがあちこちにあって楽な方選ぶからダメですね😅南海なんば駅に3階から1階までの長いエスカレーターがあって上りと下りのエスカレーターの真ん中に階段もあります。エスカレーターの上りに乗って、階段をトントントンと上って行く人を横目で見て羨ましがってる私が居ます。一度3階までの上りの階段にチャレンジしたいと思いながら途中でへたばったらエスカレーターの人に「こっち乗ったらいいのに・・・」と笑われそうなので止めてますトホホ(´- `*)
24 Comments
釧路湿原の中、歩いてみたい!!😆
いつも素敵な動画をありがとうございます😊
10/6に釧路湿原に行く予定です。
午前中は乗馬を予約しているので、
午後から行こうと思います。
釧路湿原、名前だけ知ってはいましたが綺麗な景色に癒されますね😳✨自然の宝庫✨
そして奈良の鹿ちゃんとエゾ鹿ちゃんの人との距離の違いがまた良いですね😆❕
釧路行ったことないです。あんな近くでエゾシカに逢えるなら行ってみたい🎶
トリカブトが手の届くところに😱
天然記念物がこんなに沢山集まって貴重な場所ですね✨
自然を残すのは大変な事なのに。
北海道の方々の努力に尽きます。
湿原が見える別荘や宅地販売💦
自然破壊をしなかった地元の方々にも
感謝ですね〜❕
カブトムシが住みついてる小さな林が今新築ラッシュ💧
あのカブトムシはみんな死んでしまったんだと😰
道東いいですね👍今は日帰りしかできないので、羨ましい😉今日はバイクで苫前の三平に行ってきました、ついでに三毛別の復元地と郷土資料館にも☝️道路が濡れて落ち葉ダラケで🐻より怖いかも😅
釧路湿原は昔SL冬の湿原号の写真撮りに行ったことあります。タンチョウも見ることができました。2日いて1日撮影地の下見、1日撮影であまり時間に余裕がなかったですが、タンチョウ見られてよかったです。シラルトロ沼駐車場で見かけました。
谷地坊主はイトウを取り込むとき、イトウの口に手を突っ込んで取り込んでましたね。釣りキチ三平って、よく水の中に引き込まれたり、ダイナミックな取り込みが多いですよね。
よく釧路まで行きましたね🦌
やちぼうずは新冠の判官館森林公園に群生しているのを見たことがあります。そうそう、余談ですが森の中で腰に白いタオルを着けた人がハンターに撃たれた事故が過去にありました。ご存知かもしれませんね。鹿の可愛いお尻に見えたのだそうです。
釧路は寒いですか?
札幌では雪虫が舞いはじめました
撮影時期はいつですか❓最近ですよね😄
釧路湿原へ行きたいのですが、いつの時期がいいのかなぁ〜と思いまして。私はとにかく暑いの苦手なんで初夏か秋口がいいのかなぁ☺️
釧路湿原、一度は行ってみたかったので観れて良かったです(北海道すら行った事無いので)。
今日ドライブがてら、本別町に行ったのですが、つがいの鶴が道路のそばに居て、天気も良くて、素敵な風景になってました🕊✨キモッペさんが行った釧路湿原もいいお天気ですね🌞そして‼️昨日、音更町の住宅街に囲まれた川にクマさんが目撃された様です、、キモッペさん来てないのになぁ、、( ゚д゚)笑
おっと その奥が 私の実家です!!👍👍👍
見えるかな~
しかし ここ 歩いたことがありませんね~
代わりに 赤沼ってあるんですが そこの近くまで 自転車で行きました
今 思えば 熊さんいるなんて あの頃 微塵も思っていませんでした!!
釧路湿原!! 北海道でとにかく行ってみたいベスト3(他、風連湖、神の子池)でしたが、
キモッペさんの動画で、行ってみたいNo.1になりました! あの距離でこちらを見つめてくれるお尻の可愛いバンビちゃんに会いたい😍 後、できることならタンチョウにも会いたい❣ 冬には鹿児島の出水にツルを見行きますが、ほとんどナベヅルで、タンチョウは憧れです💕💕
🎵う~さぎお~いし~の故郷のメロディーをBGMにするなんて(ToT)キモッペさんセンス良すぎ~(人´∀`)♪
360度見渡す限り地平線ですね~😄い~い~な~ぁ~🤤大阪はどこに行っても人人人👫👫👫👫👫👫👫👫👫👫
うわぁ~~~空の青さが違いますね🤓透明感がありますね🌈
私の乱れた心が洗われました。なので今日はいつものふざけたコメント書けません。清い心で書きました_φ(゚ー゚*)
展望台からの地平線は、流石北海道っていう景色ですね。木道の景色もなかなか見る機会がないので楽しく見れました。これから短い期間ですけど訪れるには良い季節ですよね。湿原是非とも行ってみたいです。
釧路湿原展望台までバスで行きましたが、雪の日だったので散策できませんでした。車で釧路を通った時は鹿が急に飛び出してきてとてもビックリしましたが良い思い出です👍
釧路〜!釧路と網走の??釧網線いつか乗りに行きたいです👍
観光客が多いらしい🤫
(貨物線は廃止されてるそうですが😭)
釧路湿原は【#ラムサール条約】にて登録されているそうですね(自然豊かだしそりゃ保護すべき湿地😌)
釧路湿原、行った事ないですー。
行かねば、ですね。
エゾシカの野生感が、なんともいいですねぇ 奈良の鹿も一応野生なんですけどね笑 人に慣れてますから笑 お天気も気持ち良さそうで、見ててほっこりしました。
あたくし憧れの地の一つ、釧路湿原\(^o^)/
行きたいけど今は忙しいから無理だ~!!
キモッペさんのTシャツセレクトセンス、見習いたいです←
狩猟やるんですね、動物の生態よりしれますね。
冒頭のシカさん、オブジェかと思ったら走り出してビックリしたwwww
あ、こないだはLIVE初参加にも関わらず、楽しくお話でき嬉しかったでーす!!
またコメント残しに行きますわん(`・ω・´)ゝ
アニメ日常の校長先生VS鹿🦌バトル思い出す。
大人の足で1、5時間の木道は時間的に丁度良い散歩コースですね🙂
キモッチ(親しみ込めて初めて呼んでみた☺️)はマラソン🏃する人なので歩く🚶のも早いと思います。私は🚶の遅いから二時間以上掛かります。エッ😲途中休憩出来る場所が無い?無事にゴール迄辿り着く自信ありません😔
通勤で難波駅から職場まで片道20分🚶いてます。
必要に迫られて🚶いてますが・・・仕事に行く時は足取り軽く歩けてても、仕事終わっての帰り道は疲れてて足取り重く職場から駅までの距離が倍位に感じます。夜勤明けは距離が3倍位に感じます。
都会はエレベーター、エスカレーターがあちこちにあって楽な方選ぶからダメですね😅
南海なんば駅に3階から1階までの長いエスカレーターがあって上りと下りのエスカレーターの真ん中に階段もあります。
エスカレーターの上りに乗って、階段をトントントンと上って行く人を横目で見て羨ましがってる私が居ます。一度3階までの上りの階段にチャレンジしたいと思いながら途中でへたばったらエスカレーターの人に「こっち乗ったらいいのに・・・」と笑われそうなので止めてますトホホ(´- `*)
釧路湿原もいずれは無くなってしまうのだろうか